左から城田優、RIKU(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)。

THE RAMPAGE RIKUの「音楽大陸」 Vol.2(前編) [バックナンバー]

J-POPを愛する俳優・城田優

夢叶えたカバーアルバムの制作の裏側

26

2023

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 469 1498
  • 56 シェア

THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのボーカル・RIKUさんの連載「音楽大陸」。Vol.2には俳優として活躍しながら歌手としての一面も持ち、12月2日にカバーアルバム「Mariage」をリリースした城田優さんをお招きしました。音楽番組などでの共演はあるものの、じっくり向き合って話すのは今回が初めてだという2人は「Mariage」を軸にJ-POPの魅力についての話で大盛り上がり。制作当初は「Mariage」に収録予定ではなかったというGLAY「カーテンコール」が追加収録された理由にRIKUさんは大興奮の様子でした。その理由とは。

取材・/ 清本千尋 撮影 / 高田梓

お世辞抜きに言うけど…

RIKU(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE) 今日はよろしくお願いします。

城田優 よろしくお願いします。

左からRIKU(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、城田優。

左からRIKU(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、城田優。

RIKU うちの(川村)壱馬や(武知)海青が優さんと仲良くさせてもらっていると聞いています。

城田 海青はGround Yというブランドのビジュアル撮影で現場が一緒になったんですよ。

RIKU あー! ありましたね! 2017年でしたっけ?

城田 そうそう。壱馬は志尊淳が紹介してくれて。うちに遊びに来たこともありますよ。

RIKU そうなんですね! ライブも来ていただいていますよね?

城田 うん。去年のツアーに志尊と一緒に観に行かせてもらって。

RIKU そういうつながりだったんですね。僕らのライブはどうでしたか?

城田 お世辞抜きに言うけど……すごくよかったよ! ボーカルの3人が本当に歌がうまくて驚いた。THE RAMPAGEのライブで受けた第一印象はそこだね。ダンスボーカルグループってボーカルも踊るから歌までは完璧じゃない……と言うと語弊があるかもしれないけれど、歌唱力にめちゃくちゃ期待するかというとそうではないというか。THE RAMPAGEのボーカルは全員歌がうまくて、パフォーマーのみんなのパフォーマンスもよくて、観ていて楽しかった!

RIKU 本当ですか! それが聞けてとっても気分がいいので今日の対談終わっていいですか?

城田 あはは(笑)。そんなこと言わないでまだまだ話そうよ。本当に感動したよ。ボーカル3人のステージの曲があったじゃない。3人で別々の場所に立って歌う……。

RIKU 「Starlight」ですかね。

城田 そうだと思う。あの曲はよかったね。あとはもう会場のファンの熱気にやられた。志尊と2人で「すっごいね……」って言ってたよ。なんかもう「キャー!」の質が違うのよ。僕も昔はああいう悲鳴を浴びていたけれど、今ファンの方の前に出ていくのはミュージカルとかだからなのか、「キャー!」じゃなくて「はあ……」なんだよね(笑)。

RIKU 「はあ……」って、きっと感動しての「はあ……」ですよね。優しい感じの。

城田 うん。だからさ、THE RAMPAGEのライブで聞いた「キャー!」には懐かしさを感じたね。

ミュージカルは役として、歌手は城田優として

RIKU 優さんは今ミュージカル「NINE」にご出演されていますよね(取材は11月中旬に実施)。映像も少し観させていただいたんですが、コメディチックなシーンもシリアスなシーンもあって、優さんのいろんな表情を見ることができるミュージカルなんだなと思って。優さんはミュージカルでも歌って、歌手としてポップスも歌っているわけですけど、ひとくくりに“歌”とはいえミュージカル俳優として歌うときと歌手として歌うときに歌い方や声の出し方に違いはあるのでしょうか?

RIKU(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)

RIKU(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)

城田 それは明確にあるね。まずミュージカルのときは演じる役の声を自分で作るんですよ。とはいえ1人の声だから百変化なんて当然できないけれど、自分では使い分けているんだよね。RIKUくんはアニメが好きでしょう? アニメの声優さんはたくさんのキャラクターの声を自分なりに作って演じ分けていくわけじゃない。僕がミュージカルで役を演じるときもそれと同じで、例えばギャングの役だったら強面っぽい表情を作って低い声で「おい」って言う。歌うときはその「おい」の声のまま歌うみたいな感じ。ミュージカルはセリフからそのまま歌に入っていくから、役の声のまま歌うほうが自然なんだよね。

RIKU なるほど。逆に歌手として歌うときは何か意識していますか?

城田 ミュージカルと違って役を演じてるわけじゃなくて城田優として歌っているから、自分の歌声で歌うようにしているよ。

RIKU 優さんの歌手としてのルーツにあるアーティストやジャンルも知りたいです。

城田 ジャンルはやっぱりJ-POPだよ。世代的に自分が音楽を聴くようになった小学生の頃は、V6がデビューしたタイミングで。ドラマにも出て歌も歌うV6の姿に「うわ、カッコいいな。僕もお芝居をしたいし、歌いたい!」と思ったんだよね。で、そのあとハマったのは宇多田ヒカルさん。若い頃から自分で作詞作曲してアレンジも手がけていて本当にすごいなと思っていて。本当にずっとリスペクトしてる。あとMr.Childrenも大好き。

RIKU カバーアルバム「Mariage」でも宇多田さんの「First Love」をカバーされてますもんね。「Mariage」はただのカバーアルバムではなく選曲をJ-POPに限定した作品ですけど、優さんから見てJ-POPの魅力ってなんだと思いますか?

城田 J-POPの定番の展開って、スッと入ってくるAメロがあって、Bメロで「このあとどうなるの?」って期待させて、いよいよサビに入っていくじゃない。あの抑揚がJ-POPのよさだと思うんだよね。自分自身J-POPが好きだから自分で曲を作るときも同じようにA、B、サビ、Cメロと展開させていて。洋楽って展開があまりなくてループしていることが多いから、メロとサビがあるのはJ-POPの特徴だよね。でも自分的にはループの中にグッとくるメロディを乗せられるとテンションが上がったりもして。

RIKU 今、日本で売れている楽曲は多くても8個ぐらいしかコードが出てこなくて、Aメロで使っていたコード進行がサビやBメロにも使われて、1カ所だけマイナーコードになるみたいなものが多いですよね。LiSAさんが歌っている「紅蓮華」なんかもそう。

城田 僕はあまり日本のアニメは観ていないんだけど「鬼滅の刃」の曲?

RIKU はい。今、日本で人気の曲を聴いてみるとコード進行や構成がシンプルなものが多いんです。コードを4つしか使わない曲も普通にあったりして。音楽をやっている人じゃなくても本能でわかる気持ちよさが続く曲が今の日本でウケる曲なのかなと僕は分析しています。ちょっと話は戻りますけど、僕も優さんがおっしゃったようなことがJ-POPの魅力だと思っていたので、優さんと同じ考えだったことがうれしい(笑)。

次のページ
「Mariage」のコンセプトとRIKU驚きの「カーテンコール」のエピソード

読者の反応

showgunn @showgunn

J-POPを愛する俳優・城田優 | THE RAMPAGE RIKUの「音楽大陸」 Vol.2(前編) https://t.co/Whajpjj0LF

コメントを読む(26件)

関連記事

THE RAMPAGEのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 THE RAMPAGE / 城田優 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。