学生による自主制作スプラッター映画集結、「学生残酷映画祭2015」開催
「学生残酷映画祭2015」が11月21日より東京・ロフトプラスワンにて開催される。
リチャード・リンクレイターの最新作が2016年のSXSW映画祭でワールドプレミア
「6才のボクが、大人になるまで。」「スクール・オブ・ロック」などで知られるリチャード・リンクレイターの最新作「Everybody Wants Some(原題)」が、2016年に開催されるSXSW(サウスバイサウスウエスト)映画祭でワールドプレミア上映されるとIndiewireなどが報じた。
広末涼子がハワイ国際映画祭にてキャリア功労賞に輝く、日本人女優初の快挙
ハワイ・ホノルルで開催中の第35回ハワイ国際映画祭にて、広末涼子がキャリア功労賞を受賞した。日本人女優の受賞は今回が初となる。
テーマは「アイドルは時空を越える」、原田知世主演「時かけ」など三鷹で上映
「第6回三鷹コミュニティシネマ映画祭」が東京・三鷹産業プラザで11月21日から23日まで開催される。
つるの剛士「兄弟のように過ごせた」、「猫よん。」イベントで風間俊介との共演語る
「ちちぶ映画祭2015」のクロージングセレモニーが11月15日に埼玉・秩父歴史文化伝承館にて実施され、本年度のクロージング作品「猫なんかよんでもこない。」のキャストのつるの剛士、監督の山本透、原作者の杉作らが参加した。
「いただきます映画祭」兵庫で開催、食にまつわる映画や作り手と出会える
12月2日から6日にかけて、「第1回いただきます映画祭」が兵庫・神戸アートビレッジセンターにて開催される。
ちちぶ映画祭が開幕、「KANO」永瀬正敏らがオープニングセレモニーに登場
「ちちぶ映画祭2015」のオープニングセレモニーが11月14日に埼玉・秩父歴史文化伝承館にて開催された。そしてこのイベントに、今年度のオープニング作品「KANO~1931海の向こうの甲子園~」に出演する永瀬正敏、監督のマー・ジーシアン、製作総指揮のウェイ・ダーションらが参加した。
ポーランド映画祭2015、イエジー・スコリモフスキが今年も来日&開幕宣言
本日11月14日より、東京・角川シネマ新宿にてポーランド映画祭2015が開幕。監修を務めたイエジー・スコリモフスキが来日し、開幕宣言と舞台挨拶を行った。
ツァイ・ミンリャン特集で日本人スクリプター捉えた短編を世界初上映
台湾映画界で活躍する監督ツァイ・ミンリャンの特集上映が、第16回東京フィルメックスの一環で東京・有楽町スバル座にて11月28日より開催。このたび上映作品が追加発表された。
松山ケンイチの登壇も、松山映画祭2015で「ピッチ・パーフェクト」など洋邦15作
11月14日から12月6日の間、松山映画祭2015が愛媛・シネマサンシャイン大街道で開催される。
第16回宝塚映画祭が開催、谷崎潤一郎原作の映画特集や林海象登壇イベントも
第16回宝塚映画祭が、11月21日から27日にかけて兵庫県の宝塚シネ・ピピアにて開催される。
広島国際映画祭にミゲル・ゴメスらが登壇、染谷将太の監督作「清澄」も上映
11月20日から23日にかけて、広島・NTTクレドホールほかにて第2回広島国際映画祭が開催される。
MOOSIC LAB 2015の授賞式&ライブイベント開催、Vampillia×金子理江コラボも
若手監督とミュージシャンがコラボする映画祭、MOOSIC LABの特別イベントが、12月21日に東京・下北沢GARDENにて開催される。
レア作集めたお蔵出し映画祭が広島で開催、三浦友和の未DVD化作品も
劇場未公開や未ソフト化の隠れた名作にスポットを当てる、お蔵出し映画祭2015が、明日11月6日から8日にかけて広島・尾道市と福山市にて開催される。
新千歳空港国際アニメ映画祭が閉幕、グランプリに輝いた短編アニメは「Teeth」
10月31日にスタートした新千歳空港国際アニメーション映画祭 2015が、昨日11月3日に閉幕した。
出雲から世界へ、佐々木希主演「縁」がハワイ国際映画祭の観客賞にノミネート
佐々木希の主演作「縁(えにし)The Bride of Izumo」が、現地時間11月12日より開催される第35回ハワイ国際映画祭にて、Spotlight on Japan部門の観客賞(HIFF Audience Award)にノミネートされたことがわかった。
大阪で韓国映画祭、パク・チュンフン&キム・ユンソク来日や日本未公開作の上映も
11月13日から15日にかけて、第1回大阪韓国映画祭が大阪・ナレッジシアターにて開催される。
集え、未来の芸大生!大阪芸大OB作品を集めた中高生のための映画祭
大阪芸術大学OBの作品を集めた映画祭「シネフェス イン ブルク7」が、大阪・梅田ブルク7で11月16日から21日にかけて開催される。
佐藤浩市が本田翼&尾野真千子の“人生変えた”?「起終点駅 ターミナル」舞台挨拶
10月31日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて「起終点駅 ターミナル」の舞台挨拶が行われ、佐藤浩市、本田翼、尾野真千子、監督の篠原哲雄が登壇した。
東京国際映画祭が閉幕、グランプリは実在した精神科医の挑戦描く「ニーゼ」
第28回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが、本日10月31日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催された。
「俳優 亀岡拓次」横浜聡子が語る“俳優 安田顕”の魅力はオナラ芸
本日10月30日、第28回東京国際映画祭が開催中の東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて「俳優 亀岡拓次」が上映され、Q&Aに監督の横浜聡子が登壇した。
ポーランド映画祭ラインナップ20本決定、恒例のイエジー・スコリモフスキ登壇も
11月14日から11月20日にかけて東京・角川シネマ新宿で開催されるポーランド映画祭2015の全ラインナップが発表された。
宮野真守、ワールドプレミアで「アニメなりの『亜人』追求した」と自信のぞかせる
桜井画門によるマンガを原作とした劇場アニメ「亜人 第1部『衝動』」のワールドプレミアが10月28日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われた。
橋口亮輔、「恋人たち」舞台挨拶で淀川長治との思い出を振り返り「僕の財産」
本日10月28日、第28回東京国際映画祭のJapan Now部門に出品された「恋人たち」の上映が東京・新宿ピカデリーにて行われ、監督の橋口亮輔、同部門のプログラミングアドバイザー・安藤紘平が出席した。
中野で新人監督映画祭開催、さんみゅ~初主演作上映や無料アイドルイベントも
10月31日から11月3日まで、東京・中野サンプラザほかにて第2回新人監督映画祭が開催される。
行定勲、「ピンクとグレー」舞台挨拶で中島裕翔と菅田将暉のベタベタぶり暴露
本日10月28日、第28回東京国際映画祭Japan Now部門上映作品である「ピンクとグレー」の舞台挨拶が東京・新宿ピカデリーにて行われ、監督の行定勲が登壇した。
紀里谷和明、「ラスト・ナイツ」舞台挨拶で「映画は自分の子供」と熱意込め語る
本日10月28日、第28回東京国際映画祭パノラマ部門に出品された「ラスト・ナイツ」の上映および舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、監督の紀里谷和明とキャストの伊原剛志が登壇した。
第1回藤沢国際映画祭が食堂やカフェなど11会場で開催、映画にちなんだ料理も
11月1日から8日にかけて、神奈川・藤沢市で第1回藤沢国際映画祭が開催される。
フィンランド映画祭で新作5本を上映、監督によるティーチイン実施も
11月1日から5日にかけて、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにてフィンランド映画祭 2015が開催される。
紀里谷和明や犬童一心らがゲスト登壇、歴史劇をテーマにした京都ヒストリカ映画祭
10月31日から11月8日にかけて京都・京都文化博物館ほかにて、第7回京都ヒストリカ国際映画祭が開催される。