大倉山ドキュメンタリー映画祭開催、高畑勲の監督作など7本上映
第10回大倉山ドキュメンタリー映画祭が、3月25日から26日にかけて神奈川・横浜市大倉山記念館で行われる。
浅野忠信がアジアフィルムアワードで2年連続受賞、今年は最優秀主演男優賞に
浅野忠信が、「淵に立つ」にて第11回アジア・フィルム・アワード(AFA)の最優秀主演男優賞を受賞した。
「ライフ」真田広之、J・ギレンホールやR・レイノルズと“地球”での再会喜ぶ
ジェイク・ギレンホールとライアン・レイノルズが共演した「ライフ」のワールドプレミアが、アメリカ・オースティンのSXSW映画祭にて現地時間3月18日に開催された。
TOHOシネマズ学生映画祭が今年も開催、審査員に中野量太、耶雲哉治ら
第11回TOHOシネマズ学生映画祭が東京・TOHOシネマズ 日本橋にて3月24日に開催される。
ジャ・ジャンクーが映画祭を立ち上げ、非西洋圏の作品にスポット当てる
中国の映画監督ジャ・ジャンクーが新たな国際映画祭を立ち上げることを、Indiewireなどが報じた。
山田孝之と石井杏奈が共演、河瀬直美の短編「パラレルワールド」SSFFで上映
山田孝之と石井杏奈(E-girls)が共演した短編映画「パラレルワールド」が、6月1日から25日にかけて東京と神奈川で開催される、ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2017にて上映される。
イタリア映画祭2017開催、マルコ・ベロッキオの新作など20本上映
「イタリア映画祭2017」が、4月29日から5月6日にかけて東京・有楽町朝日ホールにて開催される。
滝沢秀明主演「こどもつかい」ブリュッセル・ファンタスティック国際映画祭に出品
滝沢秀明が主演、清水崇が監督を務める「こどもつかい」が、現地時間4月4日から16日にベルギーで開催されるブリュッセル・ファンタスティック国際映画祭のインターナショナルコンペティション部門に出品されることが決定した。
OAFFで「PARKS」初上映、瀬田なつき「60年代音楽をどうよみがえらせるか」
第12回大阪アジアン映画祭のクロージングセレモニーと、クロージング作品「PARKS パークス」の上映が、3月12日に大阪・ABCホールにて開催された。
シンゴジ、キンプリ、ガルパンを発声可能上映、第2回秋葉原映画祭が開催
「第2回 秋葉原映画祭2017」が、4月1日から3日にかけて東京・秋葉原UDXシアターで開催される。
「たたら侍」小林直己と石井杏奈が撮影を振り返る
3月2日から6日にかけて北海道・夕張市にて開催されたゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017にて、EXILE HIROがプロデュースした時代劇「たたら侍」の舞台挨拶が行われ、キャストの小林直己(EXILE / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)、石井杏奈(E-girls)、監督の錦織良成が登壇した。
ゆうばり映画祭で齊藤工の監督作が観客賞に、人物賞獲得した國村隼は喜びのスピーチ
3月2日から5日間にわたり北海道・夕張市で行われ、総来場者数1万2516人を記録したゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017。最終日を迎えた本日3月6日、映画祭に参加したゆうばり市民や一般客が選ぶ、ゆうばりファンタランド大賞ほか各賞が発表された。
調布映画祭で「黄色いリボン」「あん」など34本無料上映、樹木希林や山下敦弘の登壇も
「調布映画祭2017」が3月8日から12日にかけて東京・調布市文化会館たづくり、調布市グリーンホールにて開催される。
ゆうばり映画祭、オフシアター部門のグランプリは「トータスの旅」
本日3月5日、北海道・夕張市にてゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017のクロージングセレモニーが行われ、審査員を務めた武田梨奈らが登壇した。
「哭声」ナ・ホンジンがゆうばり映画祭再訪、國村隼と舞台挨拶に登場
本日3月5日、北海道・夕張市で開催中のゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017にて、「哭声/コクソン」がクロージング作品として上映。出演者の國村隼、監督のナ・ホンジンが舞台挨拶に登壇した。
武田梨奈「日本と海外の架け橋になりたい」ゆうばり映画祭で夢語る
北海道・夕張市で開催中のゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017にて、アジアを代表するアクション女優にフォーカスしたドキュメンタリー映画「ドラゴンガールズ」が3月3日、4日に上映。4日には出演者の武田梨奈が舞台挨拶に登壇した。
齊藤工と村上淳が「blank13」引っさげゆうばり映画祭に登場
3月3日、斎藤工が齊藤工名義で監督した「blank13」の舞台挨拶が北海道・夕張市にて開催中のゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017にて行われた。
小林勇貴が新作「逆徒」でゆうばり映画祭に凱旋、間宮祥太朗とのエピソードも明かす
本日3月3日、「孤高の遠吠」の小林勇貴が手がけた新作「逆徒」の舞台挨拶が北海道・夕張市にて開催中のゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017にて行われた。
足立梨花らゆうばり映画祭でトロフィー受け取り笑顔、客席には齊藤工の姿も
3月2日、北海道・夕張市にてゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017が開幕。メイン会場となる合宿の宿ひまわりにてオープニングセレモニーが行われた。
ゆうばり映画祭開幕!齊藤工、足立梨花、武田梨奈らが歓迎セレモニーで市民と交流
本日3月2日、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017が開幕。北海道・夕張市にて歓迎セレモニーが行われた。
小林勇貴の新作がゆうばり映画祭で上映、主人公は不死身の不良“逆徒”
「孤高の遠吠」の小林勇貴が手がけた新作「逆徒」が、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017にて3月3日にワールドプレミア上映される。
大阪アジアン映画祭で「PARKS パークス」など上映、監督瀬田なつきの登壇も
第12回大阪アジアン映画祭が3月3日から12日まで大阪・梅田ブルク7ほか周辺会場にて開催される。
駿河太郎、足立梨花、静野孔文がゆうばり映画祭のニューウェーブアワード受賞
3月2日から6日にかけて北海道・夕張市にて開催される、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017のニューウェーブアワードの受賞者が発表された。
桐山漣、清水くるみ共演の日仏合作映画がゆうばり映画祭でワールドプレミア
日仏合作映画「海の底からモナムール」が、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017のゆうばりチョイス部門にて3月5日にワールドプレミア上映される。
女優・小川紗良の監督&主演作「BEATOPIA」、ゆうばり映画祭でワールドプレミア
女優の小川紗良が監督・脚本・編集・プロデュース、そして主演も担当した「BEATOPIA」が、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017にて3月5日にワールドプレミア上映される。
「聲の形」東京アニメアワードフェスティバルでグランプリ受賞、再上映も決定
東京アニメアワードフェスティバル2017のアニメ オブ ザ イヤー作品賞劇場映画部門で「映画『聲の形』」がグランプリを受賞。あわせて、3月4日より東京・新宿ピカデリーほかにて2週間限定で再上映されることがわかった。
オンライン映画祭myFFFの受賞作品発表、学園コメディ「転校生」がダブル受賞
第7回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(myFFF)の受賞作品が発表された。
とよはし映画祭ラインナップ&ゲスト決定、広瀬アリス、ボイメン、志磨遼平ら登壇
3月3日から5日にかけて愛知・豊橋で開催される「ええじゃないか とよはし映画祭」の上映ラインナップとゲストが決定した。
ベルリン金熊賞はハンガリー映画「On Body and Soul」、カウリスマキが監督賞を受賞
現地時間2月18日、ドイツ・ベルリンにて第67回ベルリン国際映画祭の授賞式が行われた。
生田斗真主演「彼らが本気で編むときは、」ベルリン映画祭でLGBT映画の賞獲得
生田斗真が主演を務める「彼らが本気で編むときは、」がドイツで開催中の第67回ベルリン国際映画祭でテディ審査員特別賞を獲得した。