村上虹郎が「未来は全部楽しみです!」、日プロ大賞で新進男優賞を受賞
第27回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日4月26日、東京・テアトル新宿にて行われ、新進男優賞に輝いた村上虹郎が登壇した。
浅野忠信が日プロ主演男優賞を獲得「どんなところでも芝居できることを大切に」
第27回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日4月26日、東京・テアトル新宿にて行われ、主演男優賞に輝いた浅野忠信が登壇した。
松岡茉優、日プロ主演女優賞に輝き「明日が楽しくなるような作品に携わりたい」
第27回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日4月26日、東京・テアトル新宿にて行われ、主演女優賞に輝いた松岡茉優が登壇した。
悠木碧、小野大輔ら出演「バイオレンス・ボイジャー」ブエノスアイレス映画祭で受賞
長編“劇メーション”「バイオレンス・ボイジャー」が、ブエノスアイレス国際インディペンデント映画祭のコンペティション部門にて審査員特別賞を受賞した。
香港電影金像奨でアン・ホイ監督作が最多5冠、久石譲は作曲賞受賞
第37回香港電影金像奨の授賞式が、4月15日に香港・香港文化センターで行われた。
木梨憲武×佐藤健「いぬやしき」ブリュッセル国際映画祭でグランプリ受賞
木梨憲武と佐藤健の共演作「いぬやしき」が、ベルギーで開催された第36回ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭にて、インターナショナルコンペティション部門グランプリにあたるゴールデンレイヴン賞に輝いた。
“もっとも映画が観たくなる”予告編大賞、第2回グランプリは「エル ELLE」
「第2回 BS10 スターチャンネル映画予告編大賞」にて、ポール・ヴァーホーヴェンの監督作「エル ELLE」がグランプリに輝いた。
日本映画プロフェッショナル大賞、松岡茉優主演「勝手にふるえてろ」が2冠
第27回日本映画プロフェッショナル大賞にて、大九明子の監督作「勝手にふるえてろ」がベストテンの1位に輝き、あわせて作品賞を受賞。松岡茉優が主演女優賞に選ばれ、同作が2冠を達成した。
アジア・フィルム・アワードで石井裕也が最優秀監督賞に、最多受賞は「空海」
第12回アジア・フィルム・アワードの受賞結果が発表され、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の石井裕也が最優秀監督賞に輝いた。
大阪アジアン映画祭でデレク・チウ監督作がグランプリ、最優秀女優賞は飯島珠奈
第13回大阪アジアン映画祭の受賞結果が発表された。
第6回ジャパンアクションアワード「HiGH&LOW」が2冠、最優秀男優賞は佐藤健
第6回ジャパンアクションアワードが、本日3月17日に東京・LOFT9 Shibuyaで行われ、アクション監督をはじめとするスタッフ、キャストが登壇した。
メディア芸術祭「この世界の片隅に」「ルーのうた」受賞、湯浅政明が喜びのスピーチ
第21回文化庁メディア芸術祭の記者発表会が、本日3月16日に東京・国立新美術館にて行われた。
TAAF2018、長編アニメ部門グランプリは台湾発「オン ハピネス ロード」
3月9日から12日にかけて東京・池袋で行われた東京アニメアワードフェスティバル2018のコンペティション部門の結果が発表され、長編アニメーションのグランプリを台湾のサン・シンインによる「オン ハピネス ロード」が獲得した。
「あゝ、荒野」の“挑戦”がデジタルコンテンツ賞で受賞、菅田将暉「ありがたい限り」
デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'17 / 第23回AMDアワードの授賞式が、本日3月12日に東京・明治記念館で行われ、AMD理事長賞を受賞した「あゝ、荒野」の主演・菅田将暉と監督・岸善幸が出席した。
葉山奨之、川栄李奈、岡田麿里がゆうばり映画祭のニューウェーブアワード受賞
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018のニューウェーブアワードを葉山奨之、川栄李奈、岡田麿里が受賞した。
第90回アカデミー賞、「シェイプ・オブ・ウォーター」が作品賞含む最多4部門受賞
第90回アカデミー賞の授賞式が、日本時間で本日3月5日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われた。
アカデミー賞作品賞はギレルモ・デル・トロの「シェイプ・オブ・ウォーター」
第90回アカデミー賞の作品賞が、ギレルモ・デル・トロ監督作「シェイプ・オブ・ウォーター」に贈られた。
アカデミー賞主演女優賞は「スリー・ビルボード」のフランシス・マクドーマンド
第90回アカデミー賞の主演女優賞を「スリー・ビルボード」のフランシス・マクドーマンドが受賞した。
アカデミー賞主演男優賞は「チャーチル」ゲイリー・オールドマンに
第90回アカデミー賞の主演男優賞を「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」のゲイリー・オールドマンが受賞した。
ギレルモ・デル・トロが「シェイプ・オブ・ウォーター」でアカデミー賞監督賞に
「シェイプ・オブ・ウォーター」でメガホンを取ったギレルモ・デル・トロが、第90回アカデミー賞監督賞を獲得した。
「ゲット・アウト」がアカデミー賞脚本賞を受賞
第90回アカデミー賞の脚本賞を「ゲット・アウト」のジョーダン・ピールが受賞した。
アカデミー賞脚色賞は「君の名前で僕を呼んで」
第90回アカデミー賞脚色賞を「君の名前で僕を呼んで」のジェームズ・アイヴォリーが受賞した。
「リメンバー・ミー」がアカデミー賞長編アニメーション賞を獲得
ディズニー / ピクサーのアニメ「リメンバー・ミー」が、第90回アカデミー賞長編アニメーション賞を獲得した。
アカデミー賞助演女優賞を「アイ,トーニャ」のアリソン・ジャネイが獲得
第90回アカデミー賞の助演女優賞を、「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」のアリソン・ジャネイが受賞した。
トランスジェンダー描いた「ナチュラルウーマン」がアカデミー賞外国語映画賞を受賞
第90回アカデミー賞外国語映画賞を、チリの「ナチュラルウーマン」が受賞した。
辻一弘ら「ウィンストン・チャーチル」でアカデミー賞受賞
第90回アカデミー賞のメイクアップ&ヘアスタイリング賞を「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」が受賞した。
アカデミー賞助演男優賞は「スリー・ビルボード」のサム・ロックウェル
第90回アカデミー賞の助演男優賞を、「スリー・ビルボード」のサム・ロックウェルが獲得した。
インディペンデントスピリット賞で「ゲット・アウト」受賞、ティモシー・シャラメも
第33回インディペンデントスピリット賞の結果が米現地時間3月3日に発表され、ジョーダン・ピールの初監督作「ゲット・アウト」が作品賞に輝いた。
ラジー賞でトム・クルーズが最低男優賞、不名誉な最多4冠は「絵文字の国のジーン」
2017年の“最低映画”を表彰する第38回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)の結果が発表された。
声優アワードで豊永利行、黒沢ともよ、諏訪部順一らが受賞!「怪盗グルー」も
第12回声優アワードの授賞式が、本日3月3日に東京・文化放送メディアプラスホールにて開催され、各賞の受賞者が発表された。