「脚本家 中島かずき特集」が東京・下北沢トリウッドで8月31日まで開催中。このたび
また、劇団☆新感線の舞台映像を映画館で楽しむことができるゲキ×シネの「修羅天魔 ~髑髏城の七人 Season極」「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」「薔薇とサムライ」「バサラオ」や、
中島のティーチインは7月27日、13時20分から始まる「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」の上映後に実施される。チケットは7月23日の24時に劇場公式サイトで発売。残席があった場合は、 7月27日の劇場オープン時から窓口でも販売される。なお8月には2回目のティーチインが開催される予定だ。
中島は「本格的に脚本を書き出してから50年近くになる。最初は舞台が中心だったが、そのうちアニメ、映像と手がけるジャンルが広がってきた。そんな中、今回なんと下北沢トリウッドさんが、自分の脚本の映像作品の特集を組んでくれるという」と述べ、「『グレンラガン』は、テレビシリーズの総集編だけど再構成して新作パートも相当入っているので、この前後編だけで充分楽しめるはずだ。『プロメア』は公開当時ファンが見つけてくれてヒットに繋がったのが思い出深い」と述懐。そして「『仮面ライダーフォーゼ』の劇場版は懐かしい。『MEGA MAX』はフォーゼパートとクライマックスを担当したが、当時やりたいことがやれたと自分の満足度も高い一本。『フォーゼ THE MOVIE』もあわせて、デビューしたての
「脚本家 中島かずき特集」概要
2025年7月18日(金)~8月31日(日) 東京都 下北沢トリウッド
上映作品
- 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
- 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
- プロメア ※前日譚付
- 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX
- 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!
《ゲキ×シネ》修羅天魔 ~髑髏城の七人 Season極 《ゲキ×シネ》ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII 《ゲキ×シネ》薔薇とサムライ 《ゲキ×シネ》バサラオ 《シネマ歌舞伎》歌舞伎NEXT 阿弖流為(アテルイ)
中島かずき コメント
本格的に脚本を書き出してから50年近くになる。最初は舞台が中心だったが、そのうちアニメ、映像と手がけるジャンルが広がってきた。
そんな中、今回なんと下北沢トリウッドさんが、自分の脚本の映像作品の特集を組んでくれるという。
まずは、
「仮面ライダーフォーゼ」の劇場版は懐かしい。「MEGA MAX」はフォーゼパートとクライマックスを担当したが、当時やりたいことがやれたと自分の満足度も高い一本。「フォーゼ THE MOVIE」もあわせて、デビューしたての福士蒼汰や吉沢亮の初々しい姿を是非。
後半は、劇団☆新感線のゲキ×シネ特集。
ゲキ×シネとは、新感線の公演を20台程度のカメラで収録して編集し、ただの舞台中継ではなく映画のように楽しんでもらおうと企画された映像作品だ。今回のラインナップはファンの人気投票での上位作品。そして「バサラオ」は最新作。
シネマ歌舞伎「阿弖流為」は、新感線の演目を脚本・演出を新たにして全員歌舞伎役者で演じてもらう歌舞伎NEXTという舞台を収録したもの。ゲキ×シネと同じスタッフで制作しているので、スクリーンで見てもらうに足る迫力ある映像に仕上がっている。
自分の作品をこれだけ網羅してもらう企画は初めてで自分でもわくわくしている。是非、トリウッドに足をお運び下さい。
関連する特集・インタビュー
関連記事
中島かずきの映画作品
タグ
norikichishio @norikichishio
中島かずき特集でティーチイン実施、「グレンラガン」「仮面ライダーフォーゼ」など上映(コメントあり) https://t.co/1mz4LfCFNw ●PR→ https://t.co/DZvYAUw8Jy #ファッション #メンズファッション #レディースファッション
●PR→https://t.co/EnFX7Llb9m #ファッション #メンズファッション