「
篠田の遺志により、すでに家族葬が執り行われている。後日、お別れの会の開催を予定。表現社は「これまで、篠田の映画製作を支えてくださった方々、また映画を愛してくださったみなさまに改めて心より感謝申し上げます」「誠に勝手ではございますが、供物、供花、弔電などはご遠慮させて戴きますこと、あわせてご了承くださいますようお願い申し上げます」とつづった。
篠田は1931年3月9日生まれ、岐阜県出身。早稲田大学卒業後、1953年に松竹に入社した。1960年に「
1965年の「
以降も1970年代から80年代にかけて「
篠田が生誕90年を迎えた2021年には、坂東玉三郎主演の「夜叉ヶ池」の4Kデジタルリマスター化が実現。劇場上映も行われ、篠田は玉三郎ともに舞台挨拶にも登壇していた。また2022年には「乾いた花」の4Kデジタルリマスター版が第72回ベルリン国際映画祭クラシック部門に出品されていた。
表現社 発表全文
関係各位殿
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
映画監督 篠田正浩は 2025年3月25日午前4時55分に肺炎のため94歳で永眠いたしました。
ここにみなさまからの生前のご厚誼に深謝し、謹んでご報告申し上げます。
故人の遺志に従い、すでに家族葬を執り行いました。
後日お別れの会を行いたいと思っております。
どうぞご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
これまで、篠田の映画製作を支えてくださった方々、また映画を愛してくださったみなさまに改めて心より感謝申し上げます。
尚、誠に勝手ではございますが、供物、供花、弔電などはご遠慮させて戴きますこと、あわせてご了承くださいますようお願い申し上げます。
篠田正浩の映画作品
タグ
ホテルパラゴン @mizunnya
篠田正浩
#篠田正浩 監督
#RIP
昔アテネフランセの会合で、松竹ヌーヴェルヴァーグの三羽烏が其々絶世の美人スターと結婚して相思相愛なのが信じられないといったことがありました😅三羽烏の奥様方は末永くご健勝でありますよう🙏
#岩下志麻 #岡田茉莉子 #小山明子 https://t.co/mb9VONvT1q