同作は、1950年代の長崎と1980年代のイギリスという2つの時代を背景に、3人の女性の記憶に隠された嘘と真実を描く物語。日本人の母とイギリス人の父を持つ作家志望のニキが、長崎で戦争を経験したあとイギリスへ渡った母・悦子の半生をつづりたいと希望したことから、悦子は口を閉ざしてきた過去の記憶を語り始める。それは戦後間もない長崎で、佐知子という女性とその幼い娘と過ごしたひと夏の思い出だった。
戦争で右手の指を失くし、心身ともに傷を負った二郎。場面写真には彼が悦子と住む長崎の団地で、妊娠中の悦子の腹に手を当てて気遣う場面が切り取られている。また物憂げな表情、悦子に核心的な問いを投げかけられる様子も。
松下が起用された決め手は、古風な昭和感がありながら華もある佇まいだったという。石川は二郎を人間臭さや色香が感じられるような人物にしたいと考え、松下ならば演じられると確信。彼が長崎の原爆をテーマとした舞台「母と暮らせば」に出演している姿を見たプロデューサー陣は、松下の長崎弁と時代背景への理解度に期待を寄せた。
「遠い山なみの光」は、9月5日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国でロードショー。二階堂ふみ、吉田羊、カミラ・アイコ、柴田理恵、渡辺大知、鈴木碧桜、三浦友和もキャストに名を連ねた。
映画「遠い山なみの光」本予告
関連記事
松下洸平の映画作品
リンク
💛🍋Aya0835🍋💛 @Aya02010835
『遠い山なみの光』新写真、キャスティング秘話まとめ
#松下洸平
https://t.co/u3NfqkPAWx
https://t.co/eA2ibGccBr
https://t.co/bbDXxTnAoI
https://t.co/rHzCHrckQ2
https://t.co/WzGnfUU4gl
https://t.co/qWbUFFtByg
https://t.co/X1NcE5RFh6