同作では、1人の女性がたどる人生の変遷と、中国激動の22年間が描かれる。主人公のチャオをジャ・ジャンクーの妻でもある
予告編は、コロナ禍の2022年にチャオがロボットに話しかけられるシーンから始まる。そして「ミレニアムの幕開けから、怒涛の変貌を遂げた現在へ」というコピーとともに時代が移り変わっていく様子が映し出され、恋人のビンを探すチャオの姿も切り取られた。
「新世紀ロマンティクス」は、5月9日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、新宿武蔵野館ほか全国で順次ロードショー。
同作では、1人の女性がたどる人生の変遷と、中国激動の22年間が描かれる。主人公のチャオをジャ・ジャンクーの妻でもある
予告編は、コロナ禍の2022年にチャオがロボットに話しかけられるシーンから始まる。そして「ミレニアムの幕開けから、怒涛の変貌を遂げた現在へ」というコピーとともに時代が移り変わっていく様子が映し出され、恋人のビンを探すチャオの姿も切り取られた。
「新世紀ロマンティクス」は、5月9日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、新宿武蔵野館ほか全国で順次ロードショー。
CHAI @Fx50R8
ジャ・ジャンクーの新作!
作中には「青の稲妻」「長江哀歌」「帰れない二人」といったジャ・ジャンクーの過去作の本編映像、未使用映像、ドキュメンタリー映像が使われ、24歳、29歳、45歳のチャオ・タオの姿が収められている。
青の稲妻、長江哀歌、好きだからこれは観てみたい https://t.co/x4oM9j343k