黒沢清「蛇の道」を柴咲コウ×ダミアン・ボナールでセルフリメイク、全編フランス撮影

30

769

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 186 529
  • 54 シェア

黒沢清が、1998年に公開された監督作「蛇の道」をセルフリメイク。柴咲コウダミアン・ボナールの共演で6月14日に公開されることがわかった。

「蛇の道」ビジュアル

「蛇の道」ビジュアル

大きなサイズで見る(全4件)

「蛇の道」場面写真

「蛇の道」場面写真[拡大]

「蛇の道」場面写真

「蛇の道」場面写真[拡大]

リメイク版「蛇の道」は、何者かによって8歳の愛娘を殺されたアルベール・バシュレが、偶然出会った精神科医の新島小夜子の協力によって犯人を追う物語だ。26年の時を超え、フランスの映画制作会社CINEFRANCE STUDIOS(シネフランススタジオ)とKADOKAWAによる日仏共同製作が実現。柴咲が他人の復讐に協力する小夜子を演じ、第72回カンヌ国際映画祭の審査員賞受賞作「レ・ミゼラブル」で主演を務めたボナールが復讐に燃える男・アルベールを演じた。

黒沢清

黒沢清[拡大]

「岸辺の旅」「スパイの妻」や、第74回ベルリン国際映画祭で上映された「Chime」など世界から高い評価を得ている黒沢。初の試みとなるセルフリメイクについて「チャンスがあればもう一度映画化したいとずっと願っていました」と述懐する。そして柴咲について「本当に素晴らしい女優でした。彼女の鋭く妖しい眼差しと、野獣のような身のこなしが、この映画をオリジナル版にもましてミステリアスで深みのある作品に格上げしてくれました」とたたえた。

全編フランス語によるフランスロケで撮影された本作。撮影の約半年前からフランス語のレッスンを受けたという柴咲は、オファーを受けたときに「なぜ私なのだろう、フランス語も話せないのに」と驚いたことを回想し「黒沢清監督とお仕事がしたかったこと、それにプラスしてフランスや仏語に魅力を感じ、ずっと深く触れたかったという個人的な理由も絡み、前のめりでお引き受け致しました」と振り返った。ボナールは「柴咲コウさんと一緒にこの冒険を経験できたこと、彼女と一緒に1000もの顔を持つこの探求に飛び込むことができたことは大きな喜びでした」とコメント。そして「復讐、痛み、狂気、幽霊、消失、祟りが入り混じる迷宮のような世界。この映画が日本で上映されるのが待ちきれません」とつづっている。

黒沢清 コメント

26年前にオリジナル・ビデオ作品として脚本家高橋洋に書いてもらった脚本は、徹底的に復讐していく物語なのですが、これが非常によくできていて、チャンスがあればもう一度映画化したいとずっと願っていました。それがひょんなきっかけでフランス映画としてリメイクできたことは幸運という他ありません。
そして、それ以上の幸運は何と言っても柴咲コウさんの参加でしょう。本当に素晴らしい女優でした。彼女の鋭く妖しい眼差しと、野獣のような身のこなしが、この映画をオリジナル版にもましてミステリアスで深みのある作品に格上げしてくれました。

柴咲コウ コメント

オファーがきた時の心境

なぜ私なのだろう? フランス語も話せないのに?と思いましたし、そのことは黒沢清監督とプロデューサーにお会いした際にお伝えしました。しかし、単純に黒沢清監督とお仕事したかったこと、それにプラスしてフランスや仏語に魅力を感じ、ずっと深く触れたかったという個人的な理由も絡み、前のめりでお引き受け致しました。

フランスでの撮影を振り返り、感動したことや苦労したこと

フランス人スタッフ皆さんの黒沢清監督へのリスペクトが、現場の空気感や集中力に表れているなと思いました。
私自身はとにかく夢中で撮影のみに専念していました。苦労をあげればキリがありませんが、「楽しく毎日撮影する」という目標は達成できました。録音部・フランソワからダメ出しされないときには「よしっ!」とガッツポーズしてました笑

フランス語・フランスでのロケ、どのように準備したか

撮影の半年ほど前から仏語レッスンを日本で受けました。当然台詞中心ですが、あまりに基礎的なところは飛ばすとどうにも応用が利きませんから、基礎的なところも含めつつ進行してもらいました。監督からは発音に関してはそんなに完璧は求めていないと事前に言われましたが、観客の方が聴いて違和感のないように、と撮影中も改善を努めました。
2カ月強の滞在中はキッチン付きのアパートを要望しました。自分で食べるものの用意ができたのと、まるで役そのもののようにフランスで生活している人として街に溶け込めた気がしたのは良かったです。

本作はどのような作品となったか

外国語でお芝居をすることの難しさ、そしてそれを上回る楽しさを教えてくださいました。

ダミアン・ボナール コメント

黒沢清監督の次回作に参加させていただけることを大変光栄に思い、また、彼が私にアルベール役を任せてくださったことにとても感動しました。この作品をご一緒できたことは私にとって非常に豊かな経験となりました。柴咲コウさんと一緒にこの冒険を経験できたこと、彼女と一緒に1000もの顔を持つこの探求に飛び込むことができたことは大きな喜びでした。復讐、痛み、狂気、幽霊、消失、祟りが入り混じる迷宮のような世界。この映画が日本で上映されるのが待ちきれませんし、皆さんと共有できるのをとても楽しみにしています。

プロデューサー コメント

映画化の経緯について

最初のきっかけは、CINEFRANCEと本作品が始まる前から何か一緒にできないかと話していたことでしたが、それとは別に黒沢監督とお話する機会があり、監督が「蛇の道」を再度映画化したいと考えており、更にはフランスで再び映画を撮りたいと思っていたことを知りました。それを仏側に伝えたところ「是非、黒沢監督に『蛇の道』をフランスで再映画化の提案をしよう」ということになり、お受け頂いたのが企画の始まりです。実際の現場は本当に素晴らしく、大げさにいえば毎日ちょっとした奇跡をみているような感覚にとらわれました。監督への尊敬と今日これから始まる撮影への期待が現場全体にあふれており、全てのスタッフとキャストがこの作品に関わっていることに誇りと喜びを感じていました。

キャスティングについて

小夜子については、パリ在住の心療内科医という役どころに加え、何といっても全編フランスにおいてフランス語での演技が求められましたが、フランス語が話せるかということより、この難易度の高い役に時間と労力をかけてチャレンジしてくれる方にお願いしたいと思っていたところ、柴咲さんからかなり早い段階でご返事を頂き、ご一緒させて頂くことになりました。柴咲さんが撮影前の脚本の読み合わせ時にすでにかなりのレベルまでフランス語のセリフを練習してきており、初めてフランス語のセリフを言った時にフランスのスタッフから「柴咲さんのフランス語は思った以上にいいね」と言われたことを覚えています。

この記事の画像(全4件)

(c)2024 CINÉFRANCE STUDIOS – KADOKAWA CORPORATION – TARANTULA

読者の反応

ぴあフィルムフェスティバル(PFF) @pff_award

【入選監督情報📽】

1981年PFF入選、そして #大島渚賞 の審査員長も務めていただいている、黒沢清監督。

『Chime』『Cloud クラウド』に続く、今年3本目の新作情報です!

98年公開『蛇の道』をセルフリメイク&全編フランス撮影とのこと!🇫🇷

-----
#PFFアワード 2024 締め切りまで、あと24日!🎬 https://t.co/y9MhG9daCY

コメントを読む(30件)

関連記事

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 蛇の道 / 黒沢清 / 柴咲コウ / ダミアン・ボナール の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。