西日本豪雨被災地支援のための映画配信サービス始動、深田晃司や舩橋淳が参加
2018年7月29日 14:22 325
西日本豪雨被災地支援を目的とした映画配信サービス「Donation Theater - 映画で寄付するWEBシアター」を、日本映画インフラストラクチャ協会がリリース。寄付の受付を開始し、活動に賛同する団体・映画監督・映画作品を募集している。
同サービスでは、8月中旬より被災地支援活動に賛同する映画監督の提供作品をWeb配信。8月31日までに試聴権を購入すると、金額の大小にかかわらず配信期間中の作品を観ることができる。また集まった視聴料は、決済手数料を除き全額が、被災都道府県・被災市町村への義援金もしくは被災地支援団体への支援金として寄付される。
7月27日時点で33名の映画監督が参加を表明。
「Donation Theater - 映画で寄付するWEBシアター」賛同映画監督および作品ラインナップ(2018年7月27日時点)
海上ミサコ「ショコラ記憶珠」
大原とき緒「
北口ユースケ「ウィッシーウォッシー愛と青春のどん詰まり~」
久保裕章「鳴く音な添へそ」
Kenjo McCurtain「オートメーション」
小路紘史「ケンとカズ短編版」ほか短編2作品
下向拓生「N.O.A.」
谷健二「コンティニュー」
佃尚能「鼻歌」「私とわたし」「The Sea」
深田晃司「東京人間喜劇」「8月のアチェでアリさんと話す」
舩橋淳「echoes」「Talkie and Silence」
松本優作「明日なき空を背に」「空蝉の森」
松本動「公衆電話」
道川昭如「それでも映画は作られる」
山岡瑞子「The Lost Coin」
夜西敏成「サファイア -SAPPHIRE-」
吉村元希「Visiting Grave~お墓参り~」