松坂桃李「新聞記者」公式サイトのパンクに驚く「それだけ熱量のある作品だと実感」 こちらもおすすめ 三宅唱の「旅と日々」釜山国際映画祭で公式上映「映画って生きているんだな」 62 9月19日 三宅唱、シム・ウンギョン、河合優実がロカルノ国際映画祭で「旅と日々」を語る 335 8月16日 橋本愛、飛躍するには「世界を見渡すことが大事」東京国際映画祭の開会式で語る 606 2022年10月24日 前へ 次へ 前へ 記事に戻る 次へ この記事の画像 (c)2019『新聞記者』フィルムパートナーズ × 978 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 286 630 62 シェア 記事へのコメント(14件) 読者の反応 978 14 加藤郁美 @katoikumi 藤井監督「若い世代の目に政治はどう映っているのかと聞かれたとき、『正直興味ないです』と断ったんです。でも逆に、この国に生きる1人の人間として、どうして今まで避けてたんだろうって気付くことができました」https://t.co/wg4SPVJBhT コメントを読む(14件)
加藤郁美 @katoikumi
藤井監督「若い世代の目に政治はどう映っているのかと聞かれたとき、『正直興味ないです』と断ったんです。でも逆に、この国に生きる1人の人間として、どうして今まで避けてたんだろうって気付くことができました」https://t.co/wg4SPVJBhT