トムはスター、ジョニーはアクター
──戸田さんから見て、
トムは映画制作のあらゆる工程に目を通すんです。コンセプト、台本、キャスティング、衣装、カメラ、編集、音楽、最後のキャンペーンに至るまですべて。映画を自分の子供のように思っている。「
──なるほど。ほかにスターだと思う方はいますか?
ブラッド(・ピット)も今やスーパースターになりましたよね。プロデューサーとしていい映画も作ってますし。1997年公開の「
──スターを定義するとしたら、どう言葉にしますか?
定義はできないですよ。これとこれの要素があればカリスマ性やオーラが出てくるなんて言えないでしょ? カリスマ性の要素は謎です。一方、アクターのほうは努力である程度積み上げられると思います。イギリス人の俳優が演技がうまいのは、みんな基礎を学んでいるから。例えば
──去年の「
ただただ舌を巻きますよね。
ハングマン、すごくいいキャラクターだった
──「
娯楽映画として最高でした。トムが命を懸けて作ったことも画面から伝わってきましたし。トムがよく言っているのは、観客は利口だから、リアルに撮っているかCGを使っているかはすぐ見分けるということ。そういうファンを失望させたくないから、スタントシーンは必ず顔が見えるように撮ると。もちろん俳優は命を懸ける必要はないですし、スタントシーンはスタントマンに任せていいのです。ジェームズ・ボンドは危険なシーンでは背中しか見せません。“映画”ですから、それでいいのです。でもこの時代に、あえて自分で危険を冒し続けているトムからは彼の映画愛を感じるし、尊敬せずにはいられません。今回も共演の若手俳優たちは、みんなトムの姿勢に圧倒されたみたいね。
──トム・クルーズ以外のキャストも、実際に戦闘機に乗って撮影していたり。
すごくいい経験ですよね。「トップガン マーヴェリック」に出演したことは、今後のキャリアが開くお墨付きをもらったようなもの。それをどう生かすかは1人ひとり次第ですけど。
──トム・クルーズとハングマン役の
ハングマン、すごくいいキャラクターになっていましたよね。ルースターを演じるよりもよかったんじゃないかな。
──映画は日本でもアメリカでも大ヒットしています。
満席の劇場で観たら、普段は黙って画面を観ている観客が、笑うべきときには笑い声を上げ、途中で拍手も出たりして、日本とは思えない反応のよさがとてもうれしかったです。
やはり映画が大好きなのよね、トムは
──グレン・パウエルのエピソードにちなんでお聞きしたいのですが、もし戸田さんが「あなたのような字幕翻訳家になりたい」と言われたらどう返しますか?
まず一番は映画が好きであること。それから日本語に長けていないとダメですね。私の実感で言うと必要な能力の8割は日本語で、2割が英語。英語が話せればいいと思われがちなんですが、とんでもない認識違いです。映画の多くは万人に向けて作られていますから、辞書を引かないと理解できないような英単語はまず出てきません。文字数制限がある中で、びしっと伝える日本語に置き換えるほうが百倍、難しいのです。「英語のセリフは全部聞き取れます」なんて“売り”は全然強みになりません。
──戸田さんは日本語力をどう身に付けたんですか?
私が子供の頃は幸いにも……アニメやゲームがなくて、本を読んでばかりいました。ささやかな貯金ですけど、それが今の仕事に生きています。大人になってからも本を通していろいろな語彙や表現を知りましたし、読書による日々の積み重ねですね。
──「トップガン マーヴェリック」の“Coffin corner”の翻訳が話題になっていたのはご存知ですか? 戸田さんは字幕で「棺桶ポイント」と翻訳していましたが、日本語吹替だと「死の淵」になっていました。
Coffinは棺桶という意味ですから、原文通りのセリフです。吹替版だと口の動きが棺桶という言葉に合わなかったのかも。吹替技術は字幕とまったく異なりますから。
──中にはそういった事情を考慮せず、翻訳について批判的な意見を言う人もいると思います。
いろいろ言われることはありますが、全員に細かい事情を説明するのは無理なので気にしてません。1つひとつ反論してたら身が持ちません(笑)。
──最後にトム・クルーズの話に戻りたいのですが、今回の来日で印象的だったエピソードがあれば教えてください。
今回の来日でトムはTOHOシネマズ 日比谷の試写会で「トップガン マーヴェリック」を観たのですが、観客と一緒に映画を観るのは数多くの来日でこれが初めて! 彼の前の席には自衛隊のパイロットたちが座っていました。最近彼らに会って話を聞いたところ、トムのことが気になって反応をうかがっていたら、何十回も観ているはずのトムがゲラゲラ笑っていたっていうの(笑)。撮影していたときのことを思い出したり、普通とは違う楽しみ方をしているのだろうけど、それでもやはり映画が大好きなのよね、トムは。
戸田奈津子(トダナツコ)
東京都出身。映画字幕翻訳者。「地獄の黙示録」で本格的に字幕翻訳家としてデビューし、その後も数々の映画字幕を担当してきた。トム・クルーズをはじめ、多くのハリウッドスターと親交がある。
関連記事
映画VTuber 夜子・バーバンク @Yoruko_burbank
ジョニーデップとアンソニーホプキンスの裏話も出てて貴重なインタビュー✨
戸田奈津子が語るトム・クルーズの素顔
https://t.co/b6eZSmtx1g