中国ドラマ「幻楽森林」日本初放送、古風な音楽が物語を彩るラブロマンス時代劇
中国ドラマ「幻楽森林」が8月7日よりアジアドラマチックTV(アジドラ)で日本初放送。「山河令」のウェイ・ジャーミン(魏哲鳴)や「如意芳霏(にょいほうひ)~夢紡ぐ恋の道~」のシュー・ジャーチー(許佳琪 / Kiki)が共演した同作は、古風な音楽が物語を彩るラブロマンス時代劇だ。
Snow Man渡辺翔太が「事故物件ゾク」舞台挨拶でおはらい受ける、加藤諒と安心
映画「事故物件ゾク 恐い間取り」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日8月4日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの渡辺翔太(Snow Man)、加藤諒、原作者の松原タニシが登壇した。
スタンリー・キューブリックが核兵器を風刺した映画「博士の異常な愛情」NHK BSでOA
スタンリー・キューブリックが監督を務めたブラックコメディ「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」が、明日8月5日13時からNHK BSでオンエアされる。
「Y2K新書」の柚木麻子、竹中夏海、ゆっきゅんが映画「パーティーガール」イベントに登壇決定
映画「パーティーガール」の4Kレストア版が、8月23日から29日にかけて東京・下高井戸シネマで上映される。このたび8月26日の上映後に、ポッドキャスト番組「Y2K新書」のメンバーである作家・柚木麻子、振付演出家・竹中夏海、DIVAのゆっきゅんによるトークショーの実施が決定した。
PFF今年のキーワードは“ヌーベルバーグ”、プログラムも発表
第47回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)2025のプログラムが発表された。
「道草キッチン」中江有里×松本俊明の挿入歌流れる予告解禁
中江有里が26年ぶりに映画主演を務めた「道草キッチン」の予告編がYouTubeで解禁された。
ピエール瀧・佐野史郎・山本さほら、ヤン・シュヴァンクマイエルの「蟲」にコメント
ヤン・シュヴァンクマイエルの監督作「蟲」より、ピエール瀧、佐野史郎、マンガ家の山本さほら著名人からの推薦コメントが到着した。
新たなクラウドファンディング・シネファが誕生、DOKUSO映画館の創業者・玉井雄大が参加
エンタテインメント領域に特化した新たなクラウドファンディングプラットフォーム・シネファが8月7日にリリース。プロジェクトにDOKUSO映画館の創業者・玉井雄大が参加している。
「亀は意外と速く泳ぐ」舞台挨拶に三木聡、ふせえり、村松利史が登壇決定
映画「亀は意外と速く泳ぐ(デジタルリマスター版)」の舞台挨拶が、8月8日に東京・テアトル新宿で開催されることがわかった。
「鬼滅の刃」が3週連続で動員1位、初登場は「TOKYO MER」「星つなぎのエリオ」の2本
8月1日から3日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が3週連続で1位に輝いた。
妻夫木聡と大友啓史が映画「宝島」を山形・新潟へ届ける、壮大な3種ポスターも公開
映画「宝島」の公開に向けて“宝島宣伝アンバサダー”として全国を巡っている妻夫木聡と監督・大友啓史が、8月2日に山形を、翌3日に新潟を訪問。両日ともに舞台挨拶付きの先行上映会に参加した。さらに新潟では、映画の本ポスタービジュアル3種が解禁された。
「ズートピア」新グッズ続々登場、ジュディやニックの日常がコミック風に
「ズートピア」の新たなグッズ「ZOOTOPIA COMIC STYLE」が、8月8日にディズニーストア店舗で発売される。一部の店舗とディズニー公式オンラインストアでは、8月5日より先行販売が行われる。
「あんぱん」名言を収録したファンブック発売、今田美桜・北村匠海らインタビューも
連続テレビ小説「あんぱん」の関連ムック「NHK 連続テレビ小説『あんぱん』勇気みなぎる名言ブック」が、8月18日にぴあより刊行される。
「石原裕次郎 音楽と映画展」守口で開催、「嵐を呼ぶ男」のドラムセットなど展示
京阪百貨店開業40周年と昭和100年を記念し、「昭和の大スター 石原裕次郎 音楽と映画展」が8月7日から大阪・京阪百貨店守口店で開催される。
子供向けの上映企画「夏休みの映画館」シネ・ヌーヴォ、元町映画館で開催
上映企画「夏休みの映画館 2025」が8月9日・10日・11日に大阪のシネ・ヌーヴォ、8月9日・10日・23日・24日に神戸・元町映画館で開催される。
「ザ・バイクライダーズ」バイクの日に轟音上映、入場者特典は海外版ポスター
オースティン・バトラー、ジョディ・カマー、トム・ハーディの共演作「ザ・バイクライダーズ」が、“バイクの日”である8月19日に東京・TOHOシネマズ 池袋、大阪・TOHOシネマズ なんばでリバイバル上映されるとわかった。両劇場に設けられた“轟音シアター”で鑑賞することができる。
イ・ソンミン×イ・ヒジュンW主演のホラーコメディ「ハンサム・ガイズ」30秒予告
「ソウルの春」のイ・ソンミンと「KCIA 南山の部長たち」のイ・ヒジュンがダブル主演を務める韓国映画「ハンサム・ガイズ」より、日本版ビジュアルと30秒予告が公開された。
「リバー、流れないでよ」のスピンオフ映像が公開、叡山電鉄の開業100周年記念で
2023年公開の映画「リバー、流れないでよ」のスピンオフとなる「リバー、流れたあとで」が、京都の叡山電鉄開業100周年記念ムービーとして製作。本日8月4日10時に叡山電鉄公式YouTubeチャンネルで配信された。
ミセス大森元貴「あんぱん」の役作りやピアノ猛特訓を語る、北村匠海との共通点も
連続テレビ小説「あんぱん」に本日8月4日の放送回から出演している大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)が、去る7月9日に東京・NHK放送センター内で行われた取材会に参加した。
連続ドラマ「北の国から」地上波での再放送が決定、フジテレビで8月11日から
倉本聰が脚本を手がけた連続ドラマ「北の国から」の地上波での再放送が決定。全24話が8月11日からフジテレビ、関東ローカルでオンエアされる。
杉咲花「ミーツ・ザ・ワールド」に筒井真理子や令和ロマンくるま出演、音楽はクリープハイプ
杉咲花の主演映画「ミーツ・ザ・ワールド」に筒井真理子や、令和ロマンの髙比良くるまが出演していることが発表に。本ビジュアルと予告編が到着。あわせてクリープハイプが主題歌「だからなんだって話」を書き下ろしたほか、劇伴を担当することが明らかになった。
プレゼンは10社以上「近畿地方のある場所について」映画化権を勝ち取ったPが語る秘話
8月8日に封切られる映画「近畿地方のある場所について」の製作秘話が明らかに。背筋の人気ホラー小説の実写化にあたって、10社以上がプレゼン合戦を繰り広げたという本作。企画・プロデューサーとして映画化の権利を勝ち取った日本テレビの櫛山慶のコメントが到着した。
フェルナンダ・トーレスが「アイム・スティル・ヒア」語る「この映画はファミリードラマ」
映画「アイム・スティル・ヒア」より、主演を務めたフェルナンダ・トーレスのインタビューコメントが到着。あわせて、軍が主人公エウニセの精神を追い詰めていくシーンがYouTubeで公開された。
小沢仁志が「読めよ!」自伝をアピール、役者人生振り返り「懲役500年?」
小沢仁志による自伝「波乱を愛す」の刊行記念イベントが本日8月3日に東京・角川第1本社ビルで行われ、小沢が出席した。
溝口健二の監督作「山椒大夫」4Kデジタル修復版、NHK BSプレミアム4Kで放送
溝口健二が監督した映画「山椒大夫」の4Kデジタル修復版が、8月5日9時30分からNHK BSプレミアム4K(BSP4K)で放送される。
イム・ジヨン主演の韓国ドラマCS放送、不気味なマンション舞台のサスペンススリラー
イム・ジヨンが主演を務めた韓国ドラマ「バラマンション」の日本語字幕版が、明日8月4日14時よりCSホームドラマチャンネルで放送される。
「愛はステロイド」流浪のボディビルダーが出会うのは…ロマンスと暴力が止まらない新予告
A24が贈る映画「愛はステロイド」より、ロマンス編と題した新予告がYouTubeで解禁された。
「九龍城砦」著者・余兒が来日、小説と映画の裏話たっぷり 「最強は誰?」真剣考察も
映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」の原作小説「九龍城砦 I 囲城」の日本での刊行を記念し、著者・余兒(ユーイー)が来日。8月2日に東京・紀伊國屋ホールでファンミーティングを行った。
なぜ疎遠だった私を?父娘が相続について語る「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」本編映像
ウェス・アンダーソンが手がけたクライム・ファミリー・コメディ「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」の本編映像の一部がYouTubeで公開された。
「映画キミプリ」内田真礼がアイドル嫌いの少女に声を当てる、佐倉綾音は伝説の女神役
内田真礼と佐倉綾音が「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」に出演していることがわかった。