野村萬斎のトップへ戻る
「J-CULTURE FEST」に野村萬斎・市川猿之助ら参加、“正月テーマパーク”も
「J-CULTURE FEST2019」が1月2・3日に東京・東京国際フォーラムで開催される。
「どっぷりステージ」55時間一挙放送!「魔都夜曲」や「宝塚BOYS」初放送も
「どっぷり“ステージ”55時間一挙放送!」が、明日12月30日16:00から1月1日23:00までCS衛星劇場で放送される。
第73回文化庁芸術祭、演劇部門大賞は「おもろい女」の藤山直美
平成30年度(第73回)文化庁芸術祭の受賞者が発表された。
阿部サダヲ、中村勘九郎、野村萬斎ら11名が「紅白歌合戦」ゲスト審査員に
12月31日にNHK総合ほかで放送される「第69回NHK紅白歌合戦」のゲスト審査員が決定した。
紅白ゲスト審査員に安藤サクラ、永野芽郁、佐藤健、中村勘九郎、阿部サダヲら
12月31日放送の「第69回NHK紅白歌合戦」に安藤サクラ、永野芽郁、佐藤健らがゲスト審査員として出演することが、本日12月19日に発表された。
「紅白歌合戦」審査員に阿部サダヲや出川哲朗ら11名、審査方法も発表に
12月31日(月)にNHK総合ほかで放送される「第69回NHK紅白歌合戦」のゲスト審査員が決定した。
野村万作・萬斎・裕基の「三番叟」パリ公演、元旦に放送決定
「野村万作・萬斎・裕基×杉本博司『ディヴァイン・ダンス 三番叟』~ジャポニスム2018 in パリ」が、1月1日10:00からWOWOWプライムで放送される。
現代能「陰陽師 安倍晴明」追加公演、野村萬斎「能や狂言の入り口になれば」
1月に東京で上演される現代能「『陰陽師 安倍晴明』~晴明 隠された謎…~」の取材会が、本日12月17日に東京都内で実施された。
野村萬斎が憤る!ボブ・ディランの主題歌流れる「七つの会議」新予告編
野村萬斎が主演を務める「七つの会議」の主題歌がボブ・ディランの「メイク・ユー・フィール・マイ・ラヴ」に決定し、新たな予告映像がYouTubeで公開。あわせてポスタービジュアルが到着した。
野村萬斎演出・出演の現代能「陰陽師 安倍晴明」2019年に追加公演決定
現代能「『陰陽師 安倍晴明』~晴明 隠された謎…~」が、来年2019年1月9・10日に東京・中野サンプラザホールで上演される。
タモリ&野村萬斎がボス新CMで忠臣蔵、タカトシはジョーンズと奉公人に
タモリ、野村萬斎、タカアンドトシが出演するサントリー「ボス THE CANCOFFEE」の新CM「忠臣蔵篇」が11月2日より放送される。
小林聡美&貫地谷しほり「竹取」開幕、小野寺修二「可能性を秘めている作品」
現代能楽集IX「竹取」が10月5日のプレビュー公演を経て、昨日10月7日に東京・シアタートラムで開幕した。
「ジャポニスム2018」香取慎吾の個展開幕に野村萬斎・稲垣吾郎・草なぎ剛が集結
「ジャポニスム2018:響きあう魂」広報大使を務める香取慎吾のパリ初個展「香取慎吾 NAKAMA des ARTS」展のレセプションパーティが昨日9月18日にフランス・パリの日本文化会館で開催された。
野村万作・萬斎・裕基の「三番叟」を追うドキュメンタリーが東京国際映画祭で
10月31日に、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン7で「WOWOWオリジナルドキュメンタリー ノンフィクションW『野村家三代 パリに舞う ~万作・萬斎・裕基、未来へ』」が上映される。
“居眠り萬斎”に愛之助ブチ切れ!「七つの会議」予告解禁、総勢20人のキャスト登場
野村萬斎が主演を務める「七つの会議」の新たなキャストが解禁に。あわせてティザーポスタービジュアルが到着し、予告映像がYouTubeで公開された。
能・狂言・宝塚・日本舞踊が火花を散らす、野村萬斎の現代能「陰陽師」開幕
現代能「『陰陽師 安倍晴明』~晴明 隠された謎…~」が、本日9月6日に東京・新宿文化センター 大ホールで開幕する。
タモリと野村萬斎が演じる徳川家康VS石田三成、足軽タカトシはボスでひと息
タモリ、野村萬斎、タカアンドトシが出演するサントリー新商品「ボス THE CANCOFFEE」のCM「関ヶ原篇」が本日9月4日より全国オンエアされる。
「日本」テーマのMANSAI◎解体新書、第28弾に落合陽一と佐藤オオキ
「MANSAI◎解体新書 その弐拾八『日本』~この国の仮想と現実(バーチャル・リアリティー)~」が10月10日に東京・世田谷パブリックシアターにて開催される。
野村萬斎と山崎貴、東京五輪の式典コンセプト語る「鎮魂と再生の精神を生かす」
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックの開会式・閉会式に関する記者会見が、本日7月31日に東京都内で行われた。
野村萬斎「鎮魂と再生の精神を生かす」東京2020開閉会式の記者会見
東京2020、開閉会式の総合ディレクションを野村萬斎が担当
野村萬斎が、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式でチーフ・エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターを務めることが明らかになった。
セーラー戦士が口上披露「ジャポニスム2018」出陣に香取慎吾、宮本亜門ら意気込む
7月から来年2019年2月にかけて行われる「ジャポニスム2018:響きあう魂」。開幕に先駆け、昨日7月3日に東京都内で出陣祝賀会が行われた。
「狂言劇場」特別編が開幕、野村萬斎「能と狂言は表裏一体」
「ー狂言劇場 特別版ー 能『鷹姫』・狂言『楢山節考』」が6月22日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
「竹取」小林聡美&貫地谷しほりのビジュアル公開、小野寺修二「新しい普遍を」
10月から11月にかけて上演される現代能楽集IX「竹取」のビジュアルが公開された。
現代能「陰陽師」、演出&出演の野村萬斎が語る「今、能として上演する意味」
現代能「『陰陽師 安倍晴明』~晴明 隠された謎…~」が、9月6・7日に東京・新宿文化センター 大ホールで上演される。これに先駆け、合同取材会が本日6月11日に東京・国立能楽堂 研修能舞台で行われた。
「陸王」のタッグ再び!池井戸潤「七つの会議」映画化、主演は野村萬斎
池井戸潤の小説「七つの会議」が野村萬斎の主演で映画化。香川照之、及川光博、片岡愛之助、音尾琢真、立川談春、北大路欣也がキャストに名を連ねる。
獅童と七之助がパリで、「色彩間苅豆 かさね」と「鳴神」を披露
「『ジャポニスム2018:響き合う魂』公式企画『松竹大歌舞伎』」の記者会見が本日4月26日に東京都内で行われた。
GWに「どっぷり伝統芸能30時間一挙放送」、歌舞伎「菅原伝授手習鑑」を通しで
「どっぷり伝統芸能30時間一挙放送」が、5月3日から4日にかけてCS衛星劇場で放送される。
創立60周年の札幌テレビ放送が「野村萬斎スーパー狂言ライブ」開催
STV創立60周年記念「野村萬斎スーパー狂言ライブ」が8月31日・9月1日に北海道・札幌市教育文化会館 大ホールにて開催される。
京都造形芸術大学の公開連続講座「日本芸能史」に人間国宝ずらり
公開連続講座「日本芸能史[人間国宝の世界/能と狂言の世界]」が、京都・京都芸術劇場 春秋座(京都造形芸術大学内)で開催される。