野村萬斎のトップへ戻る
野村萬斎×真鍋大度「三番叟FORM II」NHK Eテレで放送
3月16日放送のNHK Eテレ「にっぽんの芸能」にて、1月に上演された野村萬斎による「三番叟 FORM II」がオンエアされる。
大賞の宮沢りえ「賞の重さと歴史を感じる」第25回読売演劇大賞贈呈式
第25回読売演劇大賞の贈呈式が、昨日2月28日に東京・帝国ホテルで行われた。
栗山民也演出「シャンハイムーン」に野村萬斎が手応え「豊かな言葉を共有できた」
こまつ座と東京・世田谷パブリックシアターが共同制作を手がける「シャンハイムーン」が、2月18日に同劇場で開幕した。
野村萬斎と大泉洋がバディに!三谷幸喜脚本×アガサ・クリスティー原作ドラマ放送
三谷幸喜脚本、アガサ・クリスティー原作のスペシャルドラマ「黒井戸殺し」がフジテレビで4月に放送されることがわかった。狂言師・野村萬斎が主演を務める。
世田谷パブリックシアターが2018年度ラインナップを発表
2018年4月1日から2019年3月31日までに東京・世田谷パブリックシアターが主催する公演ラインナップが、本日2月14日に発表された。
上演8時間超のクローデル「繻子の靴」が再び、初演に続き剣幸ら
フランスの劇作家ポール・クローデルによる「繻子の靴-四日間のスペイン芝居-」が6月9・10日に静岡・静岡芸術劇場で上演される。
二十歳のとき何をしていたか?森山未來、ムロツヨシらが当時を振り返る特集
2月10日に発売される雑誌「POPEYE」2018年3月号(マガジンハウス)に、著名人31名のインタビューが掲載されている。
第59回毎日芸術賞特別賞に熊川哲也、千田是也賞は野村萬斎
第59回毎日芸術賞の受賞者が、1月1日に発表された。
三番叟をリアルタイム映像演出でバージョンUP、野村萬斎×真鍋大度「FORM II」
野村萬斎×真鍋大度「三番叟 FORM II」が、1月2・3日に東京・東京国際フォーラム ホールB7で上演される。
山崎貴、川村元気が東京オリンピック開閉会式のプランニングチームに選出
「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの監督・山崎貴と「君の名は。」プロデューサーの川村元気が、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックの開会式と閉会式の基本プランを作成する「東京2020 開会式・閉会式 4式典総合プランニングチーム」のメンバーに選出された。
東京オリンピック開閉会式プランニングチームに野村萬斎・MIKIKOら8名
野村萬斎が2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックの開会式と閉会式の基本プランを作成する「東京2020 開会式・閉会式 4式典総合プランニングチーム」のメンバーに選出された。
成田美名子のマンガ「花よりも花の如く」より野村萬斎らが演目披露
マンガ家・成田美名子の画業40周年を記念した能公演「花花能」が、2018年2月11日から13日まで東京・二十五世観世左近記念観世能楽堂にて行われる。
成田美名子「花花」の能公演in銀座に野村萬斎ら参加、自選カラーの原画展も
成田美名子の画業40周年を記念した能公演「花花能」が、2018年2月11日から13日にかけて東京・銀座のGINZA-SIX 観世能楽堂にて行われる。
歌舞伎から2.5次元まで「ジャポニスム2018」に野田秀樹、宮城聰、岩井秀人ら
「ジャポニスム2018:響きあう魂」が、2018年7月から2019年2月にかけてフランスのパリ市内を中心にした20超の会場で開催される。
正月は東京国際フォーラムへ!日本の“伝統と革新”が集結「J-CULTURE FEST」
2018年1月2・3日に東京・東京国際フォーラムにてイベント「J-CULTURE FEST / にっぽん・和心・初詣」が開催される。
文学と演劇の出会い、池澤夏樹×野村萬斎の新作狂言「鮎」会見に“鮎”登場
国立能楽堂 特別企画公演 新作狂言「鮎」の制作発表会見が、本日9月22日に東京・国立能楽堂で行われ、原作者の池澤夏樹、演出・補綴を手がける野村萬斎が出席した。
世田谷パブリックシアター開場20周年、野村萬斎「子午線の祀り」がNHK BSで
野村萬斎演出「子午線の祀り」が、10月1日深夜にNHK BSプレミアム プレミアムステージにて放送される。
大阪城を背景にかがり火で楽しむ「大阪城本丸薪能」今年も開催
「大阪城本丸薪能 2017」が10月7日から9日に大阪・大阪城本丸広場 特設能舞台にて上演される。
「子午線の祀り」平知盛役を務めた嵐圭史による戯曲論が発売
「知盛の声がきこえる──『子午線の祀り』役者ノート」(早川書房)が、昨日7月6日に刊行された。
「子午線の祀り」プレビュー終えた萬斎「さらに色々なものが見えてきた」
「子午線の祀り」の本公演が明日7月5日に開幕。7月1日から3日にはプレビュー公演が行われた。ステージナタリーでは、そのプレビュー公演の模様をレポートする。
「古事記」テーマのMANSAI◎解体新書、第27弾に三浦佑之とこうの史代
「MANSAI◎解体新書 その弐拾七『古事記』~神々のマジカルミステリーツアー~」が、8月23日に東京・世田谷パブリックシアターにて開催される。
世田谷パブリックシアター20周年記念公演「MANSAIボレロ」が全編公開に
4月5日に上演された「MANSAIボレロ」の模様が、YouTubeにて全編公開された。
「花戦さ」冒頭シーンでキャスト集結、萬斎「ロイヤルストレートフラッシュのよう」
本日6月3日、映画「花戦さ」の初日舞台挨拶が東京・丸の内TOEIにて行われ、出演者の野村萬斎、市川猿之助、中井貴一、佐々木蔵之介、佐藤浩市、山内圭哉、和田正人、森川葵、吉田栄作と監督の篠原哲雄が登壇した。
「花戦さ」佐々木蔵之介、コーヒー飲む千利休役・佐藤浩市に「お茶ちゃうんか!」
本日6月3日、「花戦さ」の初日舞台挨拶が東京・丸の内TOEIにて行われ、主演の野村萬斎をはじめとするキャスト9名と監督の篠原哲雄が登壇した。
野村萬斎、「文化の香りに満ちている」と主演作「花戦さ」に自信
本日5月29日、「花戦さ」の舞台挨拶が東京・有楽町朝日ホールにて行われ、主演の野村萬斎をはじめとするキャスト8名と監督の篠原哲雄が登壇した。
「花戦さ」会見で野村萬斎と市川猿之助が共演喜ぶ、佐藤浩市は「もっと踏んで!」
「花戦さ」の公開直前記者会見が本日5月29日、東京・東京国際フォーラムにて行われ主演の野村萬斎をはじめとするキャスト10名と監督の篠原哲雄が登壇した。
野村萬斎が「天に向かってグワワワーッ」、主演作「花戦さ」のメイキング映像到着
野村萬斎が主演を務める時代劇エンタテインメント「花戦さ」のメイキング映像が、YouTubeで公開された。
野村萬斎「花戦さ」イベントで華道家元池坊の全国大会に参加
「花戦さ」のイベントが5月21日、福岡・西日本総合展示場にて行われ、主演の野村萬斎が登壇した。
野村萬斎が決意の表情を見せる「花戦さ」女性向け&男性向け新ビジュアル
野村萬斎主演作「花戦さ」の新たなイメージビジュアルが公開された。
市川猿之助が佐藤浩市の頭踏みつける「花戦さ」場面写真公開
野村萬斎が主演を務める「花戦さ」の新たな場面写真が公開された。