沙村広明のトップへ戻る
沙村広明「ベアゲルター」シリウスで連載再開&「リヴィジョンズ」コミカライズ始動
沙村広明「ベアゲルター」の移籍連載が、本日11月26日発売の月刊少年シリウス2019年1月号(講談社)にてスタートした。
NEMESISが休刊「ベアゲルター」はシリウス、ほか連載作はコミックDAYSへ移籍
NEMESIS(講談社)が、本日8月9日発売の同誌No.41をもって休刊する。
【7月23日~7月29日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、7月23日~7月29日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【7月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
岡村星×沙村広明が描く読切がゴラクに、引きこもりの青年が目撃したものとは
本日4月27日に発売された週刊漫画ゴラク5月11日・18日号(日本文芸社)には、「ラブラブエイリアン」の岡村星が原作、沙村広明が作画を手がけた読み切り「樫村一家の夜明け」が掲載されている。
西本英雄のルポマンガ「もう、しませんから。」復活、アフタヌーン編1巻
西本英雄「もう、しませんから。 ~アフタヌーン激流編~」が、本日2月23日に発売された。
関智一率いるヘロQが「無限の住人」完結編上演、出演に小西克幸ら
劇団ヘロヘロQカムパニー「舞台版・無限の住人~完結編~」が、5月13日から22日まで東京の全労済ホール / スペース・ゼロで上演される。
関智一率いるヘロQ、舞台版「無限の住人」完結編を上演!小西克幸ら出演
沙村広明原作による「舞台版・無限の住人~完結編~」が、劇団ヘロヘロQカムパニーにより5月13日から22日まで東京の全労済ホール / スペース・ゼロにて上演される。
【9月25日~10月1日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、9月25日から10月1日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【9月18日~9月24日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、9月18日から9月24日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【9月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月22日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
楽園で沙村広明が呪われた村を描く新連載!鶴田謙二、黒咲練導の新作も
沙村広明「鬼脊上村の晦(つごもり)」、鶴田謙二「モモ艦長の秘密基地」、黒咲練導「制服date」の新連載3本が、本日6月30日発売の楽園 Le Paradis [ル パラディ]第24号にて開幕した。
Febriのマンガ家インタビューが1冊に!カバーは石黒正数、高河ゆんは録り下ろし
マンガ家インタビューをまとめた書籍「マンガ好きのためのマンガ家インタビュー集」が7月1日に一迅社より発売される。
「ファイアパンチ」5巻発売で、藤本タツキが憧れの沙村広明と対談
藤本タツキ「ファイアパンチ」の5巻が、本日6月2日に発売された。刊行を記念し少年ジャンプ+および同じく本日発売のジャンプスクエア7月号(集英社)には、藤本と沙村広明の対談が掲載されている。
三池崇史が「無限の住人」原作者とトーク、木村拓哉を「滑稽なくらい真剣」と絶賛
現在公開中の「無限の住人」で監督を務めた三池崇史と原作者・沙村広明のトークショーが、本日5月14日に東京・アニメイト新宿で開催された。
沙村広明と三池崇史がトークショー「木村拓哉は万次にしか見えない」
沙村広明と三池崇史のトークショーが、本日5月14日に東京・アニメイト新宿で開催された。
【5月1日~5月7日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、5月1日から5月7日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【4月24日~4月30日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、4月24日から4月30日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
木村拓哉VS戸田恵梨香「無限の住人」バトルシーン収めた特別映像公開
「無限の住人」より、木村拓哉扮する万次と戸田恵梨香演じる槇絵の戦闘シーンを収めた特別映像がYouTubeにて公開された。
「無限の住人」舞台挨拶、不死身なのは誰?の質問に木村拓哉「海老蔵!」と即答
沙村広明原作の実写映画「無限の住人」の初日舞台挨拶が、本日4月29日に東京・丸の内ピカデリーで行われた。
沙村広明の短編11本&全話解説も収録、「幻想ギネコクラシー」2巻
沙村広明「幻想ギネコクラシー」の2巻が、本日4月28日に発売された。
【4月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
沙村広明サイン会に三池崇史がゲスト出演!「無限の住人」ぶった斬り対談
5月14日に東京・アニメイト新宿にて開催される沙村広明のサイン会に、実写映画「無限の住人」で監督を務めた三池崇史がゲスト参加する。
「謎の彼女X」の植芝理一、次号アフタヌーンで約2年半ぶりに連載開始
「謎の彼女X」「ディスコミュニケーション」の植芝理一による新連載「大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック」が、5月25日発売の次号月刊アフタヌーン7月号(講談社)にてスタートする。
「無限の住人」プレミア上映、福士蒼汰「木村さんの万次に引っ張ってもらった」
沙村広明原作の実写映画「無限の住人」のジャパンプレミアが、本日4月19日に東京・東京国際フォーラムで行われた。
「無限の住人」映画化記念、沙村広明がアニメイト新宿でサイン会
「無限の住人」の沙村広明のサイン会が、5月14日に東京・アニメイト新宿にて開催される。
“響感”ハンパない「響」作者の柳本光晴、マンガ大賞授賞式で取材の失敗談語る
マンガ大賞2017が本日3月28日に発表され、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」が大賞を受賞。その授賞式が同じく本日、ニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。
マンガ大賞2017、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」に決定
マンガ大賞2017の結果発表と授賞式が、本日3月28日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。大賞に選ばれたのは、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」。
木村拓哉、「無限の住人」主題歌担当のMIYAVIと「SONGS」で対談
4月20日にNHK総合で放送される「SONGS」に、「無限の住人」で主演を務める木村拓哉が出演する。
四国の因習サスペンス&ロケット開発物語、アフタヌーンでW新連載
下川咲の新連載「魃鬼(ばっき)」と、森田るいの新連載「我らコンタクティ」が、発売中の月刊アフタヌーン5月号(講談社)にてスタートした。