森達也のトップへ戻る
発達障害の叔父を追ったドキュメンタリー公開、リリー・フランキーらが応援コメント
「シェル・コレクター」で知られる坪田義史の監督作「だってしょうがないじゃない」が、11月2日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次公開されることがわかった。
森達也が望月衣塑子を追った「i-新聞記者ドキュメント-」11月公開
森達也が監督を務めたドキュメンタリー「i-新聞記者ドキュメント-」が11月15日に公開される。
UFOドキュメンタリー「虚空門 GATE」公開決定、森達也が中盤以降の展開に唖然
UFOに関するドキュメンタリー「虚空門 GATE」が、10月中旬より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。
小林正樹「東京裁判」4Kリマスター版予告公開、原一男や森達也らコメントも到着
「東京裁判(4Kデジタルリマスター版)」の予告編がYouTubeで公開された。
鄭義信、稲葉友、森達也が「活弁シネマ倶楽部」番外編で鼎談、舞台「エダニク」語る
Web番組「活弁シネマ倶楽部」の番外編がYouTubeで公開された。
日系アメリカ人監督が慰安婦問題を検証・分析、ドキュメンタリー「主戦場」公開
慰安婦問題を巡る論争をあらゆる角度から検証、分析したドキュメンタリー「主戦場」が4月20日より、東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。
サリン事件、グリコ・森永事件、三億円事件などを映像作品で振り返る特集OA
特集放送「昭和・平成の大事件特集」が、ミステリー専門チャンネルAXNミステリーと、CS映画チャンネルの映画・チャンネルNECOにて展開される。
今年も瀬々敬久「ヘヴンズ ストーリー」を上映、森達也らがトークショーに登壇
瀬々敬久の監督作「ヘヴンズ ストーリー」のアンコール上映が、12月15日から21日まで東京・K's cinemaにて行われる。
自殺志願者と共同生活送る牧師に密着、ドキュメンタリー「牧師といのちの崖」公開
ドキュメンタリー「牧師といのちの崖」が、2019年1月に公開される。
山根貞男による90年代日本映画時評が1冊に、森達也との対談も掲載
「日本映画時評集成 1990-1999」と題された書籍が、本日4月25日に発売された。
4月オープンのシネマハウス大塚で大島渚特集、大島新や森達也がトーク
4月7日、東京・豊島区にグランドオープンするシネマハウス大塚で、大島渚の特集上映が行われる。
押井守、是枝裕和、細田守、山田洋次ら映画人による早稲田大学での講義録が発売
書籍「映画の言葉を聞く 早稲田大学『マスターズ・オブ・シネマ』講義録」が、本日3月24日に発売された。
「死刑映画週間」でアイヒマンの記録映画や橋本忍脚本作を上映、森達也のトークも
「第7回死刑映画週間 死刑という刑罰」と題された特集上映が、明日2月17日から23日にかけて東京・ユーロスペースにて行われる。
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルが明日開幕、新旧織り交ぜた24本上映
第9回 座・高円寺 ドキュメンタリーフェスティバルが、明日2月8日から12日にかけて東京の座・高円寺にて開催される。
野生動物を合法的に殺すハンターとナミビア原住民追う「サファリ」新ビジュアル
ウルリヒ・ザイドル監督作「サファリ」の新たなビジュアルが到着した。
映画祭「映画と天皇」で「ゆきゆきて、神軍」など17本上映、原一男のトークも
「映画祭『映画と天皇』」と題された上映企画が12月9日から15日にかけて東京・ユーロスペースにて開催される。
「禅と骨」記憶や時間をテーマに森達也、生物学者・福岡伸一らが独自の視点でトーク
「禅と骨」の公開直前カウントダウン上映会が、東京・ユーロライブで8月24日に行われ、監督を務めた中村高寛と、ゲストとして生物学者の福岡伸一、映画監督・作家の森達也が上映後のシンポジウムに登壇した。
佐々木芽生が捕鯨論争を見つめた記録映画「おクジラさま」予告編公開
「ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人」の佐々木芽生が監督を務めた記録映画「おクジラさま ふたつの正義の物語」の予告編が、YouTubeにて公開された。
村上虹郎がAD演じるホラードラマ7月放送スタート、森達也や三宅隆太が参加
村上虹郎が主演を務めるドラマ「デッドストック~未知への挑戦~」が、7月21日よりテレビ東京で放送される。
森達也の書籍「不寛容な時代のポピュリズム」発売、選挙やプロレスなど幅広く分析
森達也の著書「不寛容な時代のポピュリズム」が明日5月25日に発売される。
のん、内山昂輝のインタビューも、155名参加の秘宝オールタイム・ベスト10発売
「映画秘宝EX 究極決定版 映画秘宝オールタイム・ベスト10」と銘打たれた書籍が、明日5月6日に発売される。
森達也と松江哲明の新作短編が上映、テーマは“禁止されながら創作を続けたら”
「白い風船」で知られるジャファル・パナヒが監督を務めた「人生タクシー」。4月22日から東京・新宿武蔵野館にて、同作の上映前に森達也と松江哲明がメガホンを取った新作短編がスクリーンにかけられる。
日プロ作品賞はディストラクション・ベイビーズ、真利子哲也「幸せな現場でした」
第26回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日4月13日、東京・テアトル新宿にて行われた。
日本・香港インディペンデント映画祭で日本初公開の香港映画9作上映
「日本・香港インディペンデント映画祭2017」が4月15日から21日にかけて、東京・テアトル新宿にて開催される。
石井岳龍が狂い咲き、バーストしていた石井聰亙時代の作品4本をオールナイト上映
「BURST NIGHT!!!! 石井岳龍の石井聰亙時代」と題されたオールナイト上映が、4月15日深夜から翌朝にかけて東京・早稲田松竹にて行われる。
日本映画プロフェッショナル大賞ベストワンは「ディストラクション・ベイビーズ」
「ディストラクション・ベイビーズ」が第26回日本映画プロフェッショナル大賞のベストテン第1位に輝き、あわせて作品賞を受賞した。
森達也が松江哲明とトーク、佐村河内守に密着した「FAKE」を「楽しかった」と回想
「FAKE」のDVD発売を記念し、監督の森達也が本日3月12日、ドキュメンタリー作家の松江哲明とともに東京・紀伊國屋書店新宿本店でトークイベントを行った。
森達也が佐村河内守の素顔に迫る「FAKE」DVD化
「FAKE」のDVDが3月2日に発売される。
橋口亮輔、松江哲明、深田晃司ら13名がロッシフ・サザーランド主演「逆行」を称賛
ドナルド・サザーランドの息子ロッシフ・サザーランドが主演を務める「逆行」。このたび、本作を鑑賞した日本の映画人たちからのコメントが到着した。
井浦新、西川美和、西加奈子、森達也ら登壇のドキュメンタリー映画祭開催
第8回 座・高円寺 ドキュメンタリーフェスティバルが2月8日から12日にかけて東京の座・高円寺にて行われる。