宮崎駿のトップへ戻る
ジブリ映画をオールカラーで再現、シネマコミックの連載がスタート
スタジオジブリの映画をオールカラーで再現した「文春ジブリ文庫 シネマコミック」シリーズの連載が、本日4月23日にLINEマンガでスタートした。
スタジオジブリ作品モチーフにした計22種類のTシャツ発売
スタジオジブリの作品をモチーフにしたアメカジブランド・GBLより、計22種類のTシャツが4月26日に発売される。
「ルパン三世/カリオストロの城」4K UHD版Blu-rayのパッケージ公開
「ルパン三世/カリオストロの城」の4K ULTRA HD Blu-rayが7月24日に発売。同商品のパッケージデザインが公開された。
「ルパン三世 カリオストロの城」4K版Blu-rayのパッケージ公開
7月24日に発売されるモンキー・パンチ原作の劇場アニメ「ルパン三世 カリオストロの城」の4K ULTRA HD Blu-rayの、パッケージビジュアルが公開された。
貴重な手書き資料が満載!「鈴木敏夫とジブリ展」おみくじが引ける巨大湯婆婆も
「鈴木敏夫とジブリ展」が明日4月20日から5月12日にかけて、東京・神田明神ホールにて開催される。先がけて本日4月19日に内覧会が行われた。
宮崎駿による新作長編アニメの仕上げスタッフ募集中
宮崎駿による新作長編アニメーションの制作スタッフをスタジオジブリが募集している。
ジブリの短編33作品収めたBD/DVD発売、企業CMやチャゲアスのプロモフィルムも
スタジオジブリの短編作品を収めたBlu-ray / DVD「ジブリがいっぱい SPECIAL ショートショート 1992-2016」が、7月17日に発売される。
スタジオジブリの短編集「ショートショート」発売、宮崎駿監督作など33本収録
スタジオジブリの短編集「ジブリがいっぱい SPECIAL ショートショート 1992-2016」のBlu-ray / DVDが7月17日に発売される。
宮崎駿の初監督映画「ルパン三世 カリオストロの城」4K画質でBlu-ray化
モンキー・パンチ原作の劇場アニメ「ルパン三世 カリオストロの城」の4K ULTRA HD Blu-rayが、7月24日に発売される。
「平成狸合戦ぽんぽこ」「風立ちぬ」金ローで放送、高畑勲と庵野秀明の関連作特集も
「さよなら平成 2週連続スタジオジブリ」と題し、4月5日と12日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」でスタジオジブリ作品2本を放送する。
金ローで「ぽんぽこ」「風立ちぬ」2週連続、日テレ深夜に「巨神兵東京に現わる」も
スタジオジブリの長編アニメーション「平成狸合戦ぽんぽこ」「風立ちぬ」 が、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて2週続けて放送される。
「風の谷のナウシカ」がスクリーンに!映画の街・調布で映像の祭典開催
映画のまち調布シネマフェスティバル2019で「風の谷のナウシカ」がスクリーンにかけられることがわかった。
内野聖陽主演、宮崎駿「最貧前線」追加キャストに風間俊介・溝端淳平ら
内野聖陽が主演する「最貧前線」の追加キャストが発表された。
宮崎駿「最貧前線」が内野聖陽主演で舞台化、戦争末期の漁師と兵士を描く物語
宮崎駿のオリジナル作品「最貧前線」の舞台化が決定した。内野聖陽主演で、2019年8月末より茨城・水戸芸術館 ACM劇場、東京・世田谷パブリックシアターほか6カ所にて上演される。
宮崎駿「雑想ノート」のエピソード「最貧前線」が舞台化、主演は内野聖陽
宮崎駿のオリジナル作品「最貧前線」が初舞台化。主演を内野聖陽が務める。
宮崎駿のオリジナル作品「最貧前線」が舞台化、主演は内野聖陽
宮崎駿のオリジナル作品「最貧前線」が、内野聖陽主演で初舞台化される。
金ローで2週連続ジブリ「風の谷のナウシカ」「耳をすませば」 をノーカット放送
スタジオジブリの長編アニメーション「風の谷のナウシカ」と「耳をすませば」 が、2019年1月4日、11日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて放送される。
新年はジブリ!「風の谷のナウシカ」「耳をすませば」 金ローで2週連続放送
スタジオジブリの長編アニメーション「風の谷のナウシカ」「耳をすませば」 が、1月4日と11日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて放送される。
「崖の上のポニョ」特別上映、主題歌担当の藤巻直哉らがトークショー
宮崎駿が監督を務めた「崖の上のポニョ」が、12月18日に東京・新宿ピカデリーで上映される。
「風の谷のナウシカ」が歌舞伎に、尾上菊之助がナウシカ演じ原作のすべてを表現
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」が2019年12月に東京・新橋演舞場にて上演されることが明らかになった。
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」菊之助がナウシカ、七之助がクシャナに
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」が、来年2019年12月に東京・新橋演舞場で上演される。
宮崎駿「風の谷のナウシカ」が歌舞伎に!映画では描かれなかった原作を完全上演
宮崎駿「風の谷のナウシカ」を題材とした新作歌舞伎が、2019年12月に東京・新橋演舞場で上演されることが決定した。
アルフォンソ・キュアロン「ROMA」LA映画批評家協会賞で作品賞、宮崎駿が功労賞に
第44回ロサンゼルス映画批評家協会賞の受賞結果が発表された。
宮崎駿の展覧会、LAのアカデミー映画博物館で2019年後半に開催
2019年後半、アメリカ・ロサンゼルスにアカデミー映画博物館がオープンする。開館を記念し、宮崎駿の作品をフィーチャーしたオープニング展が実施されることが映画芸術科学アカデミーの公式サイトで発表された。
「となりのトトロ」中国版ポスター、デザインは「万引き家族」も手がけた黄海
「となりのトトロ」デジタルリマスター版が中国で12月14日より上映開始となる。本日、ポスタービジュアルが中国で解禁され、デザインを黄海が担当していると新浪の報道でわかった。
ジブリの彩色テクニックを学べる「映画を塗る仕事」展、見どころを館長が解説
東京・三鷹の森ジブリ美術館で、明日11月17日より企画展示「『映画を塗る仕事』展」が開催される。本日11月16日、一般公開に先駆けて安西香月館長による展示説明と内覧会が行われた。
ジブリ色彩設計の全貌!「映画を塗る仕事」展が明日開幕、企画のきっかけはタタリ神
「『映画を塗る仕事』展」が明日11月17日より、東京・三鷹の森ジブリ美術館にて開催。一般公開に先駆け、本日11月16日に館長の安西香月による展示説明と内覧会が行われた。
「カメ止め」「# MeToo」「おっさんずラブ」など新語・流行語大賞ノミネート発表
「2018 ユーキャン 新語・流行語大賞」のノミネート語が本日11月7日に発表され、「カメ止め」「#MeToo」「おっさんずラブ」「君たちはどう生きるか」など30語が選出された。
宮崎駿、ロサンゼルス映画批評家協会賞の功労賞を受賞
宮崎駿がロサンゼルス映画批評家協会賞の功労賞を受賞することが、スタジオジブリへの取材を通して明らかになった。
ジブリ美術館で「映画を塗る仕事」展開催、保田道世の手腕をセル画で紹介
東京・三鷹の森ジブリ美術館にて、11月17日より「『映画を塗る仕事』展」が開催される。