「鉄血のオルフェンズ」生駒里奈にとって三日月は憧れの人、河西健吾は長編に意欲

7

370

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 63 273
  • 34 シェア

TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のスピンオフ作品「ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」と、新作短編「幕間(まくあい)の楔(くさび)」の公開記念舞台挨拶が、本日11月2日に東京・新宿ピカデリーで開催された。舞台挨拶には、「ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」の主人公であるウィスタリオ・アファム役の生駒里奈と、「鉄血のオルフェンズ」の主人公である三日月・オーガス役の河西健吾が登壇した。

左から河西健吾、生駒里奈

左から河西健吾、生駒里奈

大きなサイズで見る(全7件)

ウィスタリオと一緒に成長できた

今年10月に放送10周年を迎えた「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」。その10周年プロジェクトの1つとして公開されている「ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」は、スマートフォンアプリ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG」で配信されたアニメーションパート全12話に、新規カットを加えた再編集版だ。アプリの収録時、台本の世界観に圧倒され、役を担えている自信がなかったという生駒。今回の再編集版で再び役に挑んだ生駒は、「1、2年ぐらい振りに新しく録ったんですけど、今回の台本を読んだときに、ウィスタリオくんはこの瞬間、こうなふうな覚悟を持って挑んだんだって、最初の頃には気づかなかった彼の気持ちを感じ取ることができて。自分もこの2、3年向き合ってきて、彼と一緒に成長できたという手応えを感じられて、うれしかったですね」と語りかける。

生駒里奈

生駒里奈 [拡大]

ちゃんとあの世界が現場に広がっていた

同時上映の「幕間の楔」は、「鉄血のオルフェンズ」の10周年記念作品。クーデリアの護衛任務を終えた鉄華団が火星に帰還した後の物語が繰り広げられる。同作の感想を問われた河西は、アフレコについて触れ、「10年経っていると、体調や声の変化などいろいろあるので、最初はちゃんと演じられるのかなって不安だったんです。でも、アフレコのときに横並びでみんなで立ったとき、ちゃんとあの世界が今ここに広がっているんだって気持ちになって、すごくうれしかったのを覚えています」と振り返った。

河西健吾

河西健吾 [拡大]

三日月は憧れの人、ウィスタリオは自分にないものを持っている

お互いが演じるキャラクターの印象を聞かれた2人。三日月について生駒は、「ウィスタリオくんも鉄華団に憧れていたというのがあるんですけど、私自身も憧れるのは三日月みたいな人。見た目もそうですし、ほかの人にはできない生き方をしているし、それをしっかり貫き通している姿に惹かれてしまう。自分自身も誰かを守りながら生きてみたいなっていう憧れもあって。アニメを拝見させていただいて、そこに魅力を感じましたね。本当にカッコいい」と述べる。

生駒里奈

生駒里奈 [拡大]

スマートフォンアプリをプレイしていたという河西。河西はウィスタリオについて、総集編も観たうえで、「やっぱり僕にはないものを彼はたくさん持っているなって。三日月はどちらかというと、自分で道を切り開いていくタイプで、ウィスタリオくんは先頭になって行動しつつも、自分に足りない部分はちゃんと仲間を頼るタイプ。僕は自分がやってしまえばいいっていう思考になってしまうので、僕も困ったことがあったときは、自分でなんとかするだけじゃなくて、周りの人に助けを求めてもいいんんだっていう気持ちにさせてくれました」と、自身と重ね合わせながら話す。それを聞いた生駒は、「私もどちらかというと、昔は他人をあまり頼れなかったところがありました。でもウィスタリオくんを演じて、困ったとき、自分が欠けている部分は、それができる友達に助けてもらおう、補ってもらおうっていう思考になれた。そう考えると、ウィスタリオくんに引っ張られている部分もあるのかなって思いました」と返した。

河西健吾

河西健吾 [拡大]

「オルフェンズ」の長編がやりたい

最後に河西は、「『映画をやりたいです』って言い続けて、それが叶ったので、また何か言い続ければ、これから先、20周年、30周年の節目で叶うんじゃないかなって。今回の『幕間の楔』は短編ですので、長編がやりたいなと。『ウルズハント』もまだまだ展開が気になりますので、僕もぜひともその続きが観たいなと思います。それもこの10年一緒に走り続けてくださった皆様のお力があってこそ。まだもうしばらく……いやもっともっと我々と一緒に走り続けてほしいです」と挨拶。生駒は「河西さんがおっしゃったこれからというところに、もし自分が携わることができるのであれば、ここがスタートということで、自分を磨きつつ、いつかウィスタリオくんにまた再会できたときに、絶対に納得できるお芝居がしたいなと。そういう覚悟を決めた舞台挨拶になりました」と、未来に思いを馳せた。

左から河西健吾、生駒里奈

左から河西健吾、生駒里奈 [拡大]

この記事の画像(全7件)

特別編集版「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」同時上映「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」10周年記念新作短編「幕間の楔」

4週間限定公開中

スタッフ

企画・制作:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:長井龍雪
特別編集版構成・脚本:土屋理敬
設定考証・脚本:鴨志田一
「幕間の楔」脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン原案:伊藤悠
キャラクターデザイン:千葉道徳
メカニックデザイン:鷲尾直広、海老川兼武
「ウルズハント」メカニックデザイン:形部一平、篠原保、寺岡賢司
チーフメカアニメーター:有澤寛
美術デザイン:須江信人、伊良波理沙(ウルズハント)
美術監督:清木亜夕、若松栄司(幕間の楔)
色彩設計:菊地和子
3Dディレクター:山崎嘉雅
撮影監督:後藤春陽
編集:丹彩子
音響監督:明田川仁
音楽:横山克
製作・配給:バンダイナムコフィルムワークス

キャスト(ウルズハント)

ウィスタリオ・アファム:生駒里奈
デムナー・キタコ・ジュニア:堀内賢雄
コルナル・コーサ:上田麗奈
レンジー・ダブリスコ:木内太郎
カチュア・イノーシー:田中美海
598:三瓶由布子
タマミ・ラコウ:伊藤静
ローム・ザン:稲田徹
アイコー・ザン:山根雅史
シクラーゼ・マイアー:野島健児

キャスト(幕間の楔)

三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正

(c)創通・サンライズ

読者の反応

  • 7

geek@akibablog @akibablog

「鉄血のオルフェンズ」生駒里奈にとって三日月は憧れの人、河西健吾は長編に意欲
https://t.co/kkFZ2mjzfE

コメントを読む(7件)

関連記事

河西健吾のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 河西健吾 / 生駒里奈 / 特別編集版 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡- の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。