“嘘”テーマにした舞台「ト音」が開幕、菊池修司「この作品が“救い”になれば」
舞台「ト音」が、昨日6月13日に東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
地面師詐欺事件をモチーフにしたビジネス劇、JACROW「地の面」開幕
「JACROW『地の面』」が本日6月14日に東京・新宿シアタートップスにて開幕する。
音楽座ミュージカル「SUNDAY」開幕に高野菜々「この作品がどなたかの“明日”になれば」
「音楽座ミュージカル『SUNDAY(サンデイ)』」が、昨日6月13日に東京・草月ホールで開幕した。
5周年の吉祥寺GORILLAによる短編集「眠れぬ森の人々」スタート
「吉祥寺GORILLA『眠れぬ森の人々』」が6月12日に東京・STUDIO ZAP!にて開幕した。
歌あり、踊りあり、涙あり、笑いあり、大笑いあり…原田薫&原田優一による「原田家の野望」開幕
「原田家の野望~お義母様といっしょ~」が、本日6月13日に東京・コフレリオ 新宿シアターで開幕する。
「深くご理解いただけますよう…」坂東玉三郎が心を尽くした「阿古屋」南座で開幕
「坂東玉三郎特別公演」が、本日6月12日に京都・南座で開幕した。
新作ミュージカル「ダイニング・テーブル」開幕、ブロンテ一家のきょうだい描く群像劇
「Group B presents『ダイニング・テーブル~ブロンテ一家のいたところ~』」が昨日6月11日に東京のタブラオ・フラメンコ・ガルロチにて開幕した。
TeXi's新企画の第1作「theirs」開幕、テヅカアヤノ「目で見て楽しい、考えるのも楽しい舞台」
TeXi's「ファジー『theirs』」が、去る6月9日に東京・アトリエ春風舎にて開幕した。
高橋大輔・大野拓朗・村元哉中が幼なじみに扮する「氷艶 hyoen 2024」幕開け
高橋大輔が主演を務めるアイスショー「氷艶 hyoen 2024 -十字星のキセキ-」が、昨日6月8日に神奈川・横浜アリーナで開幕した。
モダンスイマーズ「雨とベンツと国道と私」開幕、蓬莱竜太「祈りでもあり、夢だと思っています」
モダンスイマーズの新作公演「雨とベンツと国道と私」が、昨日6月8日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
旅の続きへ、いざ出発!一色洋平・廣野凌大らの舞台「鋼の錬金術師」第2弾が開幕
「舞台『鋼の錬金術師』―それぞれの戦場(いくさば)―」が、昨日6月8日に東京・日本青年館ホールで開幕した。
刀ステ「心伝」開幕に加州清光役の松田凌「浅葱色の空の下、真っ赤な愛が溢れていますように」
「舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯」が、本日6月8日に東京・THEATER MILANO-Zaで開幕した。
向井理と勝村政信が対峙するホラー演劇「ウーマン・イン・ブラック」東京でスタート
向井理と勝村政信の二人芝居、「パルコ・プロデュース 2024『ウーマン・イン・ブラック』~黒い服の女~」が明日6月9日に東京・PARCO劇場で開幕。それに先駆けて本日、公開舞台稽古が行われた。
akakilike「希望の家」開幕に倉田翠「このメンバーと共に挑めたからこそ生まれた作品」
「akakilike『希望の家』」が、本日6月8日に長野・まつもと市民芸術館 特設会場で開幕した。
“この世界とだいぶ馴染んだ”チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム山」スタート
「チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム山』東京公演(2024)」が、昨日6月7日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
平野良・多和田任益「白蟻」開幕、堀越涼「沢山ご高察頂けると嬉しい」
平野良と多和田任益がW主演を務める「CCCreation Presents 舞台『白蟻』」が去る6月6日に開幕した。
永島聖羅・後藤夕貴ら出演、舞台「くちびるに歌を」再演が美しいハーモニーと共に幕開け
「舞台『くちびるに歌を』」が昨日6月6日に東京・あうるすぽっとでスタートした。
藤田玲は誰よりも“執事”を意識する、Butlers' 歌劇「悪魔執事と黒い猫」が開幕
「Butlers' 歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~」が本日6月7日に東京・IMM THEATERで開幕。初日公演に先駆けて行われた公開ゲネプロの様子とコメントが到着した。
人生の転機を迎えている大人たちへ、扉座「ハロウィンの夜~」スタート
「劇団扉座 第77回公演『ハロウィンの夜に咲いた桜の樹の下で』」が、昨日6月6日に東京の座・高円寺1で開幕した。
舞台「文豪とアルケミスト」開幕、谷佳樹は文劇のメッセージを「存分に浴びて」と意気込み
「舞台『文豪とアルケミスト 旗手達ノ協奏(デュエット)』」が昨日6月6日に東京・シアターHで開幕。同日昼にゲネプロと囲み取材が行われた。
緒方晋ら出演の劇団チョコレートケーキ「白き山」幕開け、歌人・斎藤茂吉の物語描く
「劇団チョコレートケーキ『白き山』」が、昨日6月6日に東京・駅前劇場で開幕。舞台写真が到着した。
400年前、2000年前、3000年後に思いを馳せて…串田和美演出「あの夏至の晩~」幕開け
「フライングシアター自由劇場 第2回公演『あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た』」が昨日6月6日に東京・新宿村LIVEにて開幕した。
同じ戯曲が違う印象の作品に、劇団印象「3℃の飯より君が好き」スタート
劇団印象-indian elephant- 第31回公演「短篇作品集『3℃の飯より君が好き』」が昨日6月5日に東京・北とぴあ ペガサスホールで開幕した。
文学を愛し苦悩する小説家の行く末は?ゴツプロ!版「無頼の女房」本日開幕
「ゴツプロ! 第9回公演『無頼の女房』」が、本日6月6日に東京・本多劇場で開幕する。これに先駆け、昨日5日にゲネプロが行われた。
劇団桟敷童子の“伝奇浪漫”、音無美紀子ら出演の「阿呆ノ記」幕開け
「劇団桟敷童子『阿呆ノ記』」が、昨日6月4日に東京・すみだパークシアター倉で開幕した。
熱海五郎一座が新橋演舞場で幕開け、三宅裕司「全てが詰め込まれた最高傑作」
「新橋演舞場シリーズ第10回記念公演 東京喜劇 熱海五郎一座『スマイル フォーエバー ~ちょいワル淑女と愛の魔法~』」が本日6月2日に東京・新橋演舞場にて開幕。それに先駆け5月31日にフォトコールと取材会が行われた。
劇団きらら「きなこつみ物語」スタート、池田美樹「“お団子でひと休み”みたいな時間になれば」
「劇団きらら60分劇場『きなこつみ物語』」が、昨日5月31日に東京・王子スタジオ1で開幕した。
少年忍者・元木湧、主演作「バンクパック」に自信「お客さんが笑ってくれてる画が想像できる」
少年忍者の元木湧が主演を務め、少年忍者の久保廉が共演する「WBBvol.25『バンクパック』」が、本日6月1日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕した。
ピッコロ劇団「あしあとのおと、ものがたり」幕開けに山本正典&原竹志が感慨
「兵庫県立ピッコロ劇団 第79回公演『あしあとのおと、ものがたり』」が、昨日5月31日に兵庫・兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター 大ホールで開幕した。
まほステ、エチュードシリーズ Part1が開幕 中村太郎らキャスト陣が全力を尽くす
「舞台『魔法使いの約束』エチュードシリーズ Part1」が、本日6月1日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。