熊倉飛鳥が作・演出を手がける「蒼月抄」の舞台は、平安時代末期。平清盛を父に持つ平知盛は、宮中で見初めた花山院藤原家の娘・明子と一方的に婚姻し、「すべてを失ったときに本当の姿を見せる」という“契り”を交わす。やがて清盛が病に倒れると、平家一門は分裂。平家の生き残りをかけて奮闘する知盛だったが、平家の未来を担う存在として共に育った弟・重衡、従兄弟・教経とは信念を違え、それぞれがそれぞれの運命を選び取ることに。やがて運命の地・壇ノ浦へとたどり着き……。なお、本作は熊倉の大劇場デビュー作となる。
指田珠子が作・演出を担う「EL DESEO」では、踊り歌い続ける人々が集うラテンの国で、妖しく渦巻く“欲望(EL DESEO)”が解き放たれる、魅惑のショーとなる。公演には花組トップスターの
宝塚歌劇花組「グランド・ラメント『蒼月抄(そうげつしょう)』-平家終焉の契り-」「スパイシー・ショー『EL DESEO(エル・デセーオ)』」
2026年2月14日(土)〜3月29日(日)
兵庫県 宝塚大劇場
2026年4月18日(土)〜5月31日(日)
東京都 東京宝塚劇場
スタッフ
「グランド・ラメント『蒼月抄(そうげつしょう)』-平家終焉の契り-」
作・演出:熊倉飛鳥
「スパイシー・ショー『EL DESEO(エル・デセーオ)』」
作・演出:指田珠子
出演
宝塚歌劇団のほかの記事
リンク
タカラヅカ歌劇ポータル │ 宝塚歌劇・宝塚OG情報を発信中 @zukazuka_info
永久輝せあ・星空美咲で平家の終末譚、宝塚歌劇花組「蒼月抄」 ラテンショー「EL DESEO」も https://t.co/baaGLBTwQk