“今年もっとも活躍した男”トレエンがこの1年を回想「ペッという間でした」
本日11月21日、今年もっとも活躍した男性たちに贈られる「GQ MEN OF THE YEAR 2016」の授賞式が都内で行われ、トレンディエンジェルらが出席した。
菅田将暉、“お父さん”吉川晃司との授賞式に「運動会みたい」と声弾ませる
本日11月21日、「GQ MEN OF THE YEAR 2016」の授賞式が東京・東京アメリカンクラブにて行われ、菅田将暉、渡辺謙、吉川晃司らが登壇した。
TAMA映画賞授賞式で前田司郎「トロフィーをちぎってみんなに分けたい」
本日11月19日、東京・パルテノン多摩で行われた第8回TAMA映画賞の授賞式に前田司郎が出席した。
オダギリジョー、小松菜奈、柳楽優弥、三浦友和らがTAMA映画賞授賞式で喜び語る
第8回TAMA映画賞の授賞式が本日11月19日、東京・パルテノン多摩にて行われた。
「君の名は。」「シン・ゴジラ」が日本レコード大賞特別賞を受賞
「君の名は。」の音楽を担当したRADWIMPS、「シン・ゴジラ」の楽曲を手がけた鷺巣詩郎と伊福部昭が第58回日本レコード大賞の特別賞を受賞することがわかった。
山崎育三郎、カバーアルバム「1936」で日本レコード大賞企画賞を受賞
山崎育三郎が8月にリリースしたカバーアルバム「1936 ~your songs~」が、第58回 日本レコード大賞の企画賞に選ばれた。
RADIO FISHとピコ太郎「日本有線大賞」の「有線話題賞」に
来月12月5日(月)に生放送される「第49回 日本有線大賞」(TBS系)の各賞がこのほど発表され、RADIO FISHとピコ太郎が「有線話題賞」を受賞した。
「この世界の片隅に」ヒロシマ平和映画賞を受賞、片渕須直が“戦禍なき世界”願う
片渕須直が監督を務めた「この世界の片隅に」が、11月13日に閉幕した広島国際映画祭2016でヒロシマ平和映画賞に輝いた。
第2回「森光子の奨励賞」に市村正親、北島康介
第2回「森光子の奨励賞」を市村正親と水泳選手の北島康介が受賞。贈賞式が、森の4回目の命日である本日11月10日、東京・帝国ホテルにて行われた。
鈴木京香や犬童一心が審査するTSUTAYAの新人発掘企画、グランプリは渡部亮平
「TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2016」の最終審査会が、本日11月10日に東京・恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホールにて開催された。
戌井昭人が「のろい男 俳優・亀岡拓次」で第38回野間文芸新人賞を受賞
鉄割アルバトロスケットの戌井昭人が第38回野間文芸新人賞を受賞した。
星野源や尾野真千子が声優務めた「ちえりとチェリー」キネコ映画祭でグランプリに
キネコ国際映画祭2016 & TIFFが11月6日に閉幕し、コンペティション部門の受賞作品が発表された。
新千歳空港アニメ映画祭閉幕、グランプリはロシアの女性作家に授けられる
本日11月6日、新千歳空港国際アニメーション映画祭2016の授賞式および閉会式が北海道・ソラシネマちとせで行われた。
第29回東京国際映画祭、グランプリはホロコースト問題扱うドイツ映画
第29回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが、本日11月3日に東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催され、各部門の受賞結果が発表された。
東京国際映画祭クロージングに新海誠やゴジラが登壇、スコセッシからのメッセージも
第29回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが、本日11月3日に東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催され、ARIGATO(ありがとう)賞やSAMURAI賞の授賞式が行われた。
浅野忠信、アジア映画の出演が決定!?桜庭ななみや行定勲とAPNアワード受賞
本日10月26日、第29回東京国際映画祭の一環としてAPNアワード授賞式が行われ、受賞者の浅野忠信、桜庭ななみ、行定勲が登壇した。
「君の名は。」韓国・プチョン国際アニメーション映画祭で優秀賞&観客賞に
新海誠監督作「君の名は。」が、10月21日から25日まで韓国で開催されていた第18回プチョン国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門にて、優秀賞と観客賞をダブル受賞した。
新海誠、高畑充希、妻夫木聡、ゴジラがARIGATO賞に輝く
10月25日から開催される第29回東京国際映画祭の“ARIGATO(ありがとう)賞”受賞者が決定。新海誠、高畑充希、妻夫木聡、ゴジラが選ばれた。
MOOSIC LAB 2016グランプリは北原和明×SACOYAN「マグネチック」
本日10月20日、ライブストリーミングサイト・DOMMUNEで音楽と映画の祭典、MOOSIC LAB 2016の受賞結果が発表された。
熊谷和徳、NYの"BESSIE AWARD"にて最優秀パフォーマー賞受賞
タップダンサーの熊谷和徳が「NY DANCE AND PERFORMANCE AWARD」通称"BESSIE AWARD”にて、最優秀パフォーマー賞を受賞した。
北野武がフランス政府から勲章「これからも自分のスタイル守る」
北野武がフランス共和国政府から「レジオン・ドヌール勲章」のオフィシエを与えられることがわかった。
李相日、新海誠、宮崎あおい、松岡茉優らが山路ふみ子映画賞で受賞
第40回山路ふみ子映画賞の受賞結果が発表された。
是枝裕和「海よりもまだ深く」がノルウェーの映画祭でグランプリ受賞
是枝裕和が監督を務めた「海よりもまだ深く」が、現地時間10月6日から16日にかけてノルウェーで開催された第26回フィルムズ・フロム・ザ・サウス映画祭にて、グランプリであるシルバー・ミラー賞を受賞した。
マーティン・スコセッシ、キアロスタミやボブ・ディランへの思い語る
第28回高松宮殿下記念世界文化賞受賞者による記者会見が本日10月17日、東京・ホテルオークラ東京にて行われ、演劇・映像部門で受賞したマーティン・スコセッシらが出席した。
「君の名は。」がシッチェス映画祭アニメ部門で最優秀長編作品賞を受賞
新海誠が監督を務めた劇場アニメーション「君の名は。」が、第49回シッチェス・カタロニア国際映画祭のアニメーション部門にて、最優秀長編作品賞にあたるAward for Best Feature Length Filmを獲得した。
「こち亀」秋本治が菊池寛賞!「上質な笑いに満ちた作品を堂々完結させた」
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋本治が、第64回菊池寛賞を受賞した。
マーティン・スコセッシと黒沢清が東京国際映画祭SAMURAI賞に決定
10月25日から11月3日にかけて開催される第29回東京国際映画祭のSAMURAI賞が、マーティン・スコセッシと黒沢清に贈られることがわかった。
「オーバー・フェンス」「団地」が最優秀作品に、第8回TAMA映画賞結果発表
第8回TAMA映画賞の受賞結果が発表された。
折笠良「水準原点」がオタワ国際アニメーション映画祭で最優秀実験・抽象作品賞に
現地時間9月21日から25日にかけてカナダで開催されたオタワ国際アニメーション映画祭にて、折笠良の「水準原点」が最優秀実験・抽象作品賞を受賞した。
PFFアワード2016、グランプリは埼玉出身の35歳・小松孝が手がけた「食卓」
本日9月23日、第38回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)の自主映画コンペティション、PFFアワード2016の表彰式が東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて行われた。