WOWOW生中継番組にゲスト出演する海宝直人、「祝うべきトニー賞の熱気を味わいたい」
9月27日にWOWOWにて放送・配信される「生中継!第74回トニー賞授賞式」に、ゲスト出演する海宝直人の合同取材が、8月上旬に東京都内で行われた。
オーディションと“こつこつ”について、小川絵梨子・倉持裕・西沢栄治が思いを語る
新国立劇場演劇 2021 / 2022シーズン「イロアセル」「あーぶくたった、にいたった」の合同取材会が本日9月13日に東京・新国立劇場にて行われ、演劇芸術監督の小川絵梨子と「イロアセル」の脚本・演出を手がける倉持裕、「あーぶくたった、にいたった」の演出を担当する西沢栄治が登壇した。
柚希礼音が魅せるハイレベルなショー、3年ぶりの「REON JACK」開幕
柚希礼音のソロコンサート「REON JACK 4」が、本日9月11日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開幕。これに先駆け、昨日10日に記者会見とゲネプロが行われた。
花柳章太郎追悼「十月新派特別公演」に向け水谷八重子「新派のエッセンスを感じ取って」
「花柳章太郎 追悼『十月新派特別公演』」の公演取材会が昨日9月9日に東京都内で行われ、出演者の水谷八重子、波乃久里子、喜多村緑郎、河合雪之丞が出席した。
「#チャミ」開幕に剛力彩芽&Dream Amiが喜び「最高のカンパニーです」
ミュージカル「#チャミ」が、昨日9月9日に東京・自由劇場で開幕した。
野村万作卒寿記念公演に、万作・萬斎が意気込み「優しさを漂わせられるような舞台に」
「狂言ござる乃座64th~野村万作卒寿記念『唐人相撲』~」「万作を観る会 卒寿記念公演」の記者懇談会が、昨日9月9日に東京・野村よいや舞台で実施された。
土田英生が“SFとシェイクスピアの融合”に挑む、ピッコロ劇団「いらないものだけ手に入る」
兵庫県立ピッコロ劇団「いらないものだけ手に入る」が、10月9日から14日まで兵庫・兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター 大ホールで上演される。これに先駆け、昨日9月8日にオンライン取材会が実施された。
「DREAM BOYS」開幕!菊池風磨が熱視線「隣に立つのは樹以外考えられない」
菊池風磨(Sexy Zone)、田中樹(SixTONES)らが出演する「DREAM BOYS」が、昨日9月6日に東京・帝国劇場で開幕した。
「Le Fils 息子」開幕、岡本健一と共演の夢かなえた岡本圭人「どんな景色が見えるのか」
「Le Fils 息子」が本日8月30日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕。初日を前に、一部シーンを抜粋したフォトコール上演と取材会が行われた。
有澤樟太郎&山下容莉枝が親子の確執を絶妙に体現、「息子の証明」開幕
本日8月25日に東京・博品館劇場で「息子の証明」が開幕。開幕前には公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
ナビゲーターの宮澤エマ、今年のトニー賞は空白の期間を「なかったことにしない」という意義
9月27日にWOWOWにて放送・配信される「生中継!第74回トニー賞授賞式」で、東京のスタジオパートにおけるナビゲーターを務める宮澤エマの合同取材が7月末に東京都内で行われた。
今年の「GOEMON」は“上方歌舞伎”らしく、5度目の上演に片岡愛之助・今井翼が意気込み
「十月花形歌舞伎『GOEMON 石川五右衛門』」の製作発表が、本日8月24日に東京都内で行われた。
「あいち2022」参加アーティスト22組を発表、「今を生きる人たちにアートの力を」
国際芸術祭「あいち2022」の記者会見が、本日8月23日に愛知・愛知芸術文化センターおよびオンラインで実施された。
「九月大歌舞伎」出演の中村梅玉&中村芝翫が追善公演に意欲「供養の思いを込めて」
「九月大歌舞伎」の出演者である中村梅玉と中村芝翫の合同取材会が、去る8月20日に東京都内で行われた。
「鳴神」出演の市川右團次、市川海老蔵からのアドバイス明かす「伝統芸能 華の舞」
「伝統芸能 華の舞」が、10月から11月にかけて、全国16カ所で開催される。これに先駆け、昨日8月20日に市川右團次、市川右近親子が出席した合同取材会が行われた。
戸塚祥太「フォーティンブラス」開幕に、内博貴の演技を「一番の特等席で観られる」と戸塚節
「フォーティンブラス」が昨日8月19日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕。それに先駆け、公開ゲネプロと取材会が行われた。
堂本光一&井上芳雄は“脱力系騎士”?思いをつなぐ「ナイツ・テイル」再演が始動
ミュージカル「ナイツ・テイル─騎士物語─」の製作発表が昨日8月15日に東京都内で行われ、キャストたちが登壇した。
「ウェンディ&ピーターパン」本日開幕、黒木華「世界にひたひたに浸かりに来て」
黒木華と中島裕翔(Hey! Say! JUMP)がW主演を務める、DISCOVER WORLD THEATRE vol.11「ウェンディ&ピーターパン」が、本日8月13日に東京・Bunkamura オーチャードホールで開幕。これに先駆け、昨日12日に取材会が実施された。
林翔太が人魚の王子演じる「プリンス・オブ・マーメイド」開幕、フライングも披露
林翔太が主演する「海の音楽劇 『プリンス・オブ・マーメイド』~海からの2000年後のおくりもの~」が、本日8月5日に東京のこくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで開幕。これに先駆け昨日4日に公開ゲネプロと取材会が行われた。
「ドッグファイト」に藤岡正明&大久保祥太郎が気合十分、昆夏美は人生の“闘い”語る
ミュージカル「ドッグファイト」のオンライン取材会が昨日8月3日に行われ、前半に藤岡正明と大久保祥太郎、後半に昆夏美が出席した。
SixTONESジェシー&寺脇康文が成功祈りズドン!「スタンディングオベーション」開幕
SixTONESのジェシーが主演を務める「スタンディングオベーション」が、本日8月3日に東京・TBS赤坂ACTシアターで開幕。これに先駆け同日、公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
大切なのは“はみ出す”こと、シライケイタ&玉城裕規が意気込み「暑苦しい芝居がしたい」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「湊横濱荒狗挽歌~新粧、三人吉三。(みなとよこはまあらぶるいぬのさけび~しんそう、さんにんきちさ。)」の公演に先駆け、演出のシライケイタと出演者である玉城裕規の取材会が7月に行われた。
「October Sky」に甲斐翔真・阿部顕嵐らが期待、「苦境の中でも夢を持って」
ミュージカル「October Skyー遠い空の向こうにー」の合同取材会が去る6月に東京都内で行われ、キャストより、甲斐翔真、阿部顕嵐、井澤巧麻、福崎那由他が出席した。
舞台「パタリロ!」一挙放送に加藤諒「地球上にいるすべての人に観てほしい」
舞台「パタリロ!」シリーズが、8月22日に衛星劇場で一挙放送される。これに先駆けて7月中旬、加藤諒のオンライン取材会が行われた。
フライング・殺陣あり!「ウェンディ&ピーターパン」に向け黒木華が抱負「愛される舞台に」
「ウェンディ&ピーターパン」で主演を務める黒木華の取材会が、本日7月30日に東京都内で行われた。
2年目の“実験”を見届けて、KEX2021秋のキーワードは「もしもし?!」
「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN」の記者会見が、昨日7月28日に京都・京都芸術センター フリースペースおよびオンラインで行われた。
相思相愛な渡辺えり&高畑淳子がアピール「“凝縮”したものを届けたい」
「喜劇 老後の資金がありません」の取材会が昨日7月27日に行われ、W主演を務める渡辺えりと高畑淳子が出席した。
「ピース」東京で開幕、鈴木勝秀が橋本良亮を絶賛「本番に入ってから伸びるタイプ」
「『ピース』-peace or piece?-」の東京公演が、明日7月28日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕する。これに先駆け、本日27日に公開ゲネプロと開幕直前取材が行われた。
長塚圭史が“冒”険心持って立ち上げる「近松心中物語」松田龍平が受けたダメ出しとは
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「近松心中物語」の製作発表会見が、本日7月20日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで行われた。
3度目のミュージカル「ドッグファイト」、主演・屋良朝幸「新しい作品が生まれる感覚」
9・10月に東京・愛知・大阪で上演されるミュージカル「ドッグファイト」の合同取材会が昨日7月19日に大阪で行われ、主演の屋良朝幸が出席した。