佐藤隆太、「エブリ・ブリリアント・シング」開幕に喜び「ライフワークとして演じ続けたい」
「エブリ・ブリリアント・シング ~ありとあらゆるステキなこと~」が、明日8月11日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕。これに先駆け、本日10日に、公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
中村時蔵、女方の大役・太宰後室定高に挑む「妹背山婦女庭訓」坂東玉三郎からの“宿題”も
「『妹背山婦女庭訓』<第一部>」に出演する中村時蔵の取材会が、昨日8月8日に東京都内で行われた。
「ふるあめりかに袖はぬらさじ」大竹しのぶ、初共演の薮宏太に「もっとクラクラしちゃえ!」と激励
大竹しのぶが主演を務める「ふるあめりかに袖はぬらさじ」の製作発表記者会見が、昨日8月7日に東京都内で行われた。
「桜の園」の“大航海”スタートに原田美枝子「劇場全体に大きな流れができる」
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「桜の園」が、本日8月7日に東京・PARCO劇場で開幕。本日のプレビューオープン公演に先駆け同日、フォトコールと会見が行われた。
舞台「弱虫ペダル」THE DAY1スタート、島村龍乃介「坂道と共に成長した姿を!」
「舞台『弱虫ペダル』THE DAY 1(ザ・デイワン)」が本日8月4日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。これに先駆け昨日3日、オフィシャル会見とゲネプロが行われた。
“ジェシーじゃなきゃあり得ない”、ミュージカル「ビートルジュース」日本初演が明日開幕
ジェシー(SixTONES)が主演を務めるブロードウェイミュージカル「ビートルジュース」が明日8月4日に東京・新橋演舞場で開幕する。これに先駆け昨日2日、囲み取材とフォトコールが行われた。
後悔させません!「ヴァグラント」平間壮一・廣野凌大らが新藤晴一の楽曲でパフォーマンス
東京都内で行われている「a new musical『ヴァグラント』」稽古の様子が、昨日8月1日に報道陣向けに公開された。
ヨーロッパ企画新作ミステリーは予想を超えた展開に…永野宗典「僕もその境地へ」
ヨーロッパ企画「切り裂かないけど攫(さら)いはするジャック」の記者会見が本日8月1日に大阪府内にて行われた。
こんなに大変な舞台になるとは…新ハリー・ポッター役の藤木直人が初日に手応え
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の新ハリー・ポッター役として、昨日7月29日に藤木直人が初日を迎えた。
アリアーヌ・ムヌーシュキン、太陽劇団「金夢島」誕生のきっかけは「実現しなかった佐渡島への旅行」
テアトル・デュ・ソレイユ(太陽劇団)「金夢島 L'ILE D'OR Kanemu-Jima」の演出を手がけるアリアーヌ・ムヌーシュキンの取材会が、昨日7月28日にオンラインで行われた。
「錦秋喜劇特別公演」藤山直美、中村鴈治郎・中村扇雀・田村亮との共演に喜び
「錦秋喜劇特別公演」が、10月3日から29日まで京都・南座で上演される。これに先駆け、去る7月26日に大阪府内で製作発表会見が行われた。
上川隆也「冒険にどっぷり身を浴したい」、舞台「隠し砦の三悪人」が明治座で明日開幕
舞台「隠し砦の三悪人」が明日7月28日に東京・明治座で開幕する。それに先駆け、本日27日に合同取材会とフォトコールが行われた。
奏劇「メトロノーム・デュエット」開幕に高橋克実「新感覚のライブを堪能頂きたい」
作曲家の岩代太郎が立ち上げたプロジェクト・奏劇の第3弾「メトロノーム・デュエット」が、昨日7月26日に東京・よみうり大手町ホールで開幕。それに先駆けてゲネプロと会見が行われた。
橋本祥平“多くの人に伝える”使命感と共に、「伝説のリトルバスケットボール団」1日限りのプレビュー開幕
来年2・3月に東京と大阪で本公演が実施されるミュージカル「伝説のリトルバスケットボール団」のプレビュー公演が、本日7月27日に東京・タワーホール船堀で開催される。それに先駆け、昨日26日にゲネプロが行われた。
山口祐一郎らが新しい家族の在り方を提示する「家族モドキ」開幕
「家族モドキ」が明日7月26日に東京・シアタークリエで開幕する。これに先駆け、本日25日に囲み取材が行われた。
「呪怨 THE LIVE」伽椰子のサプライズ登場に小松準弥ら悲鳴「皆さんにもこの感覚を味わってもらえたら」
清水崇のホラー作品「呪怨」を原作とした「呪怨 THE LIVE」の制作発表記者会見が、本日7月24日に東京都内で実施された。
「ラグタイム」藤田俊太郎が4度目の“震え”に期待、石丸幹二はかつてない共演喜ぶ
ミュージカル「ラグタイム」の製作会見が、本日7月24日に東京都内で行われ、出演者の井上芳雄、石丸幹二、安蘭けい、そして演出の藤田俊太郎が出席した。
「呪縛の家」天才探偵演じる林一敬、2度目の主演に緊張しつつも「成長した姿を見せたい」
舞台「神津恭介シリーズより『呪縛の家』」の制作発表が、昨日7月20日に東京・自由学園 明日館で行われた。
宝塚歌劇星組「1789」東京公演間もなく、礼真琴は「立ち上がって前に進め」と己を奮い立たせる
宝塚歌劇星組「スペクタクル・ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』」の東京・東京宝塚劇場公演が、明日7月22日に開幕。それに先駆け、本日21日に通し舞台稽古が行われた。
中村歌六が人間国宝に、印象深い演目は中村吉右衛門との「伊賀越道中双六」
中村歌六が、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されることが本日7月21日に発表された。これに先駆け、去る19日に東京都内で事前記者会見が行われた。
「KYOTO EXPERIMENT 2023」今年のテーマは“まぜまぜ”
「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2023」の記者会見が本日7月20日に京都・ロームシアター京都にて行われ、ディレクターの川崎陽子、塚原悠也、ジュリエット・礼子・ナップ、また参加アーティストが登壇した。
劇団☆新感線「天號星」早乙女太一が古田新太に宣戦布告「愛を持って仕留めます」
「劇団☆新感線43周年興行・秋公演 いのうえ歌舞伎『天號星』」の製作発表が、本日7月20日に東京都内で行われた。
「ガラパコスパコス」ノゾエ征爾、竜星涼へのオファーきっかけは「キョウリュウジャー」
9・10月に東京・世田谷パブリックシアターほかで上演されるCOCOON PRODUCTION 2023「ガラパコスパコス~進化してんのかしてないのか~」の取材会が、去る6月30日に東京都内で行われた。
金森穣が書籍「闘う舞踊団」に込めた思い語る、「社会からこぼれ落ちていくものを提示したい」
今年1月に夕書房より発売された書籍「闘う舞踊団」について、著者である舞踊家・振付家の金森穣が東京・日本記者クラブで記者会見を行った。
純烈は“最大公約数の喜怒哀楽”を見る、2度目の明治座座長公演でバトンつなぐ役割に
歌謡コーラスグループ・純烈(酒井一圭、白川裕二郎、後上翔太、岩永洋昭)が座長を務める「明治座 9月純烈公演」の取材会が、7月14日に東京・明治座で行われた。
「アレグリア」大阪でも“歓喜”の渦、アン ミカ「観ると明日から生きる元気が出ます!」
シルク・ドゥ・ソレイユ「ダイハツ アレグリア-新たなる光-」の大阪公演が昨日7月14日、大阪・森ノ宮ビッグトップで開幕した。それに先駆けて行われたセレモニーに、スペシャルサポーターらが登壇。大阪公演への期待を語った。
野澤祐樹「役者23人が本当に命を削って挑む作品」と自信、「ダブルブッキング!」スタート
野澤祐樹(ジャニーズJr.)が主演を務める「『ダブルブッキング!』-2023-」が、昨日7月13日に東京・新宿シアタートップス、東京・紀伊國屋ホールで開幕。これに先駆け、去る12日に囲み取材とゲネプロが行われた。
長塚圭史「モグラが三千あつまって」開幕、観客の想像力が“2996匹”のモグラを作り出す
「モグラが三千あつまって」が7月14日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕する。これに先駆け本日12日、公開フォトコールと初日前会見が行われた。
山本一慶「バカバカしさに笑って」キャスト一丸となって“高速展開”支える「Run For Your Wife」開幕
「ロンドンコメディ『Run For Your Wife』」が本日7月12日に東京・あうるすぽっとで開幕する。これに先駆け昨日11日、ゲネプロが行われた。
宝塚歌劇110周年“前半”のラインナップ発表、記念式典や大運動会も
「宝塚歌劇110周年概要発表会」が本日7月10日に兵庫・宝塚ホテルにて行われ、宝塚歌劇団の木場健之理事長、花組の柚香光、月組の月城かなと、雪組の彩風咲奈、星組の礼真琴、宙組の芹香斗亜が登壇した。なお彩風は東京公演に出演中のため、リモートで参加した。