「陽春花形歌舞伎」は早替わり合戦!11年ぶりの御園座出演に中村勘九郎&七之助喜び
「陽春花形歌舞伎」に出演する中村勘九郎と中村七之助の取材会が、本日2月27日に東京都内で行われた。
読売演劇大賞受賞に劇チョコ日澤&古川が固い握手「“戦争もの”がSFになる未来願って」
第30回読売演劇大賞の贈賞式が、昨日2月25日に東京都内で行われた。
公共劇場の役目は新たなフェーズに、世田谷パブリックシアター2023年度ラインナップ
「世田谷パブリックシアター2023年度ラインナップ発表会」が本日2月24日に東京・世田谷パブリックシアターで開催され、小林香、前川知大、女屋理音、横山拓也、瀬戸山美咲、森新太郎、そして芸術監督の白井晃が登壇した。
生々しく青臭くリアリティのある作品に、早乙女太一・倉科カナ「蜘蛛巣城」まもなく
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場によるプロデュース作品「蜘蛛巣城」が明日2月25日に開幕。それに先駆けて昨日23日にフォトコールが行われた。
リニューアルしたプレモルで乾杯!大泉洋「これは最高ですわ…」
新ザ・プレミアム・モルツ2023年マーケティング活動説明会&新CM発表会が、本日2月20日に東京都内で行われ、メッセンジャーに就任した大泉洋らが登壇した。
良い意味での問題作に…松本幸四郎が“暴君”足利義教を演じる「花の御所始末」
歌舞伎座新開場十周年「三月大歌舞伎」の第一部「花の御所始末」より、足利義教を演じる松本幸四郎の取材会が昨日2月17日に東京都内で行われた。
不老不死の仙薬を求めて…木津つばさらが死罪人の忍を演じる舞台「地獄楽」開幕
舞台「地獄楽」が、昨日2月16日に東京・ヒューリックホール東京で開幕した。
中村芝翫、初役で挑む「忠臣蔵」十段目に「今回うまく作れればたびたびかかるかも」
歌舞伎座新開場十周年「三月大歌舞伎」に出演する中村芝翫の取材会が、去る2月14日に東京都内で行われた。
「ACTORS☆LEAGUE 2023」スーパーバイザー荒牧慶彦の提唱はバチバチしない「あくたーず☆りーぐ」
「ACTORS☆LEAGUE 2023」が、6・7月、10月に開催される。それに先駆け、本日2月15日に東京都内で記者会見が行われた。
「垣根の魔女」久本雅美がおせっかいな“ミドリ婆さん”に「光栄でありがたい」
久本雅美が主演を務める「垣根の魔女」の製作発表が、昨日2月13日に東京都内で行われた。
「お客さんの反応あってこそ」宮藤官九郎が明かす、観客への思い
ウーマンリブ「もうがまんできない」の作・演出を手がける宮藤官九郎の取材会が1月下旬に行われた。
市川團十郎・ぼたん・新之助が親子で「伝承への道」切り拓く、「男伊達花廓」の再解釈は“大きな挑戦”
「市川團十郎・ぼたん・新之助 成田屋親子『伝承への道』」記者懇親会が、昨日2月10日に東京都内で行われた。
崎山つばさ「それぞれの生き様を見てもらえれば」、DisGOONie「玉蜻 ~新説・八犬伝」開幕
DisGOONie Presents Vol.12 舞台「玉蜻 ~新説・八犬伝」が、昨日2月10日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開幕した。
戸次重幸のソロプロジェクト「幾つの大罪」は重いテーマをエンタメへ「笑いどころも多分に用意」
「TEAM NACS Solo Project 5D2 -FIVE DIMENSIONS II-『幾つの大罪~How many sins are there?~』」の作・演出・出演を務める戸次重幸の取材会が、2月6日に東京都内で行われた。
期待して待っていてください、3年越しの舞台「巌流島」開幕に横浜流星が気合い
舞台「巌流島」が明日2月10日に東京・明治座で開幕。それに先駆け、本日9日に初日前会見が行われた。
渡辺翔太の仰天行動にSnow Man一同大笑い、カメラに向かって「タッキー見てるー!?」
「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」の製作発表記者会見が昨日2月8日に東京都内で行われた。
尾上菊五郎、孫・初代尾上眞秀の初舞台演目に熱意「立役と女方、両方やってもらう」
初代尾上眞秀初舞台記者発表が、昨日2月7日に東京・フランス大使公邸で行われた。
三浦宏規・高野洸らが汗を流して“伝説”の幕開ける、舞台「キングダム」スタート
舞台「キングダム」が去る2月5日に東京・帝国劇場で開幕。ステージナタリーでは6日に行われたゲネプロと、昨日7日に実施された開幕記念会見の様子をレポートする。
KAAT2023年度のラインナップ明らかに、長塚圭史「視界が開けるような作品を作っていきたい」
KAAT神奈川芸術劇場の2023年度ラインアップ発表会が本日2月7日に行われた。
寺嶋眞秀、「團菊祭五月大歌舞伎」で初代尾上眞秀を名乗り初舞台
寺嶋眞秀が、5月に東京・歌舞伎座で行われる「團菊祭五月大歌舞伎」で初代尾上眞秀を名乗り、初舞台を勤めることが明らかになった。
「サラリーマンナイトフィーバー」スタート、錦織一清が東京公演への感慨述べる
錦織一清が作・演出を手がける「サラリーマンナイトフィーバー」が本日2月4日に東京・三越劇場で開幕。それに先駆け、昨日3日にゲネプロが行われた。会見には錦織をはじめ、出演者の渋谷天笑、舞羽美海、惣田紗莉渚、アンジーひより、そして純名里沙が出席し、東京公演にかける意気込みを語った。
逃げ出すことを恐れずに、橋本良亮「逃げろ!」開幕に向け意気込み
2月10日に福岡・キャナルシティ劇場で開幕する「音楽劇『逃げろ!』~モーツァルトの台本作者 ロレンツォ・ダ・ポンテ~」の取材会が昨日2月3日に東京都内で行われた。
「画狂人北斎」開幕に西岡徳馬「演劇人生55年、その集大成を」
「『画狂人 北斎』-2023-」のプレビュー公演が、去る2月2日に東京・曳舟文化センターで行われた。
深町ようこ&西光里咲が目指すアニー像は?2023年版「アニー」に向け意気込み
丸美屋食品ミュージカル「アニー」の製作発表会見が昨日2月1日に東京都内で行われた。
MONO土田英生が第50回公演「なるべく派手な服を着る」を語る
MONO 第50回公演「なるべく派手な服を着る」が2月から3月にかけて兵庫・東京・愛知・三重で上演される。公演に向けて昨日1月31日にオンライン記者説明会が行われた。
平成中村座、初の姫路城公演に勘九郎&七之助喜び!上演演目に玉三郎演出「天守物語」
「姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座 姫路城公演」が、5月3日から27日まで兵庫・姫路城 三の丸広場で開催される。これに先駆け、本日1月30日に東京都内で製作発表記者会見が行われた。
「皆さんの人生の1ページになれば」、長谷川慎&北乃きい「ロミオ&ジュリエット」開幕
「ロミオ&ジュリエット」が、本日1月28日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕。これに先駆け昨日27日に囲み取材とゲネプロが行われた。
「ナミダドロップス」出演者が意気込み、市川猿之助の質問に石橋正高がタジタジ
3月に開催される猿之助と愉快な仲間たち 第3回公演「ナミダドロップス」の合同取材会が昨日1月26日に東京都内で行われた。
第57回紀伊國屋演劇賞、成河はビデオメッセージで授賞式に登場「思いが報われたような気が」
第57回 紀伊國屋演劇賞の会が、昨日1月24日に東京・紀伊国屋ホールで行われた。
いのうえひでのりの後ろに花畑が…劇団☆新感線「ミナト町純情オセロ」三宅健らが意気込み語る
2023年劇団☆新感線 43周年興行・春公演「Shinkansen faces Shakespeare『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』」の製作発表が、本日1月20日にオンラインで行われた。