「レビュー 春のおどり」開幕、翼和希が決意「新たなOSKを背負っていく」
松竹創業130周年 OSK日本歌劇団「レビュー 春のおどり」が、本日6月14日に大阪・大阪松竹座で開幕した。
中村萬壽・中村芝翫が成功祈願、芝翫は色気出すため「ダイエットをして若さあふれる芝居に」
令和7年7月歌舞伎鑑賞教室 / 親子で楽しむ歌舞伎教室「色彩間苅豆─かさね─」が7月17日から26日まで東京・ティアラこうとう 大ホールで上演される。公演に向けて、去る6月11日に東京・祐天寺で中村萬壽と中村芝翫が成功祈願(累供養)を行った。
ミュージカル「SPY×FAMILY」アーニャ役4人お披露目、森崎ウィン・平方元基は固い握手交わす
ミュージカル「SPY×FAMILY」のアーニャ・フォージャー役を、泉谷星奈、月野未羚、西山瑞桜、村方乃々佳が務めることが明らかに。4人も出席した製作発表記者会見が、昨日6月13日に東京都内で行われた。
南座に竹久夢二の世界が立ち上がる、「坂東玉三郎特別公演」幕開け
「松竹創業百三十周年『坂東玉三郎特別公演』竹久夢二生誕百四十年記念」が、昨日6月12日に京都・南座で開幕した。
「ジェイミー」順調な稽古に三浦宏規「やっぱり僕はダンサー」、髙橋颯は写真撮影で「ハイ、ヒール!」
三浦宏規と髙橋颯(WATWING)が主演を務めるミュージカル「ジェイミー」の稽古場お披露目と取材会が、本日6月12日に東京都内で実施された。
怖いのか面白いのか、どっちだ?山崎静代らが立ち上げる“家族の物語”「ザ・ヒューマンズ」開幕
2024/2025シーズン シリーズ「光景-ここから先へと-」Vol.2「ザ・ヒューマンズ─人間たち」が、明日6月12日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕。これに先駆けて本日11日に、同劇場でフォトコールと初日前会見が行われた。
「あゝ同期の桜」主演を務める中山優馬が鹿児島で役作り、「心の割り合いを考えていく」のが使命
「あゝ同期の桜」2025年公演が7・8月に大阪と東京で上演される。上演に先駆け、主演を務める中山優馬の取材会が行われた。
古谷大和「“私は私でいい”を感じて」、舞台「ろくでなしコーラス」第3弾へ出演者らが意気込み
6月18日から22日まで東京・浅草花劇場で上演される舞台「ろくでなしコーラス2025」の制作発表記者会見が、昨日6月9日に東京都内で開催された。
ミュージカル「梨泰院クラス」開幕、パク・セロイ役の小瀧望が共演者の言葉に「じーん」
小瀧望が主演を務めるミュージカル「梨泰院クラス」が、昨日6月9日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕。同日、フォトコールと囲み取材が行われた。
“癒やし”に特化したヘタミュ「A tender world」開幕、長江崚行らキャストが意気込み
ミュージカル「ヘタリア~A tender world~」が本日6月9日に東京・日本青年館ホールで開幕。これに先駆け、同日昼に囲み取材が行われた。
「ファッションフリークショー」アンバサダーの増田貴久「僕が一番、再上陸を喜んでいる」
9月12日から28日まで東京・東急シアターオーブで上演される「ファッションフリークショー」のアンバサダーお披露目会見が昨日6月5日に東京都内で行われ、アンバサダーを務める増田貴久、森星、萬田久子が登壇した。
フレッシュなメンバーが新風吹き込む!舞台「サザエさん」開幕に藤原紀香「大切な人を思い出して」
舞台「サザエさん」が本日6月5日に東京・明治座で開幕する。これに先駆け昨日4日に合同取材会が実施された。
「ナイツ・テイル」アリーナライブは“新しい体験”に!堂本光一・井上芳雄はキャンプ場での裏話語る
「ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』ARENA LIVE」の製作発表記者会見が、昨日6月3日に東京・ベルサール羽田空港で行われ、堂本光一、井上芳雄らが出席した。
石井ふく子演出「花嫁」開幕、久本雅美が意気込む「いつもの自分と全然違う」
久本雅美が主演を務める「花嫁~娘からの花束~」が本日6月1日に東京・三越劇場にて開幕。それに先駆けて昨日5月31日に囲み取材と公開ゲネプロが行われた。
松岡充がデヴィッド・ボウイの魂を受け継ぎ届ける、ミュージカル「LAZARUS」開幕
松岡充が主演を務めるミュージカル「LAZARUS」が、本日5月31日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開幕する。これに先駆けて昨日30日に囲み取材が行われた。
佐藤流司と橋本良亮が2年ぶり共演で実感「互いに落ち着いた(笑)」、舞台「近松忠臣蔵」開幕
佐藤流司が主演を務める舞台「近松忠臣蔵」が本日5月30日に東京・IMM THEATERで開幕した。これに先駆け同日に取材会が実施され、佐藤、橋本良亮(A.B.C-Z)、瀧陽次朗(少年忍者)、瀬戸祐介、細見大輔、ブラザートム、上演台本・演出を手がける鈴木勝秀が登壇した。
「あいち2025」全容を発表、PAキュレーター中村茜「開かれた芸術祭に」
9月から11月にかけて愛知県で行われる国際芸術祭「あいち2025」のプログラム全体概要発表会見が、本日5月30日に愛知・愛知芸術文化センターにて行われ、国際芸術祭「あいち」組織委員会会長の大林剛郎、芸術監督のフール・アル・カシミ 、パフォーミングアーツのキュレーター・中村茜らが登壇した。ここではパフォーミングアーツを中心にした内容を紹介する。
八代目尾上菊五郎がティファニーブルーの祝幕に感慨「夢のよう」、銀座三越で「襲名展」も開幕
本日5月29日、東京・銀座三越で開催された「尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助 襲名展」のオープニングセレモニーと、東京・歌舞伎座で行われた松竹創業百三十周年 尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露「六月大歌舞伎」祝幕お披露目会見に、八代目尾上菊五郎が出席した。
歌舞伎「刀剣乱舞」2作目に尾上松也が意欲、自身が演じる羅刹微塵は「謎の多い役」
7月から8月にかけて東京・福岡・京都で上演される、歌舞伎「刀剣乱舞 東鑑雪魔縁(あずまかがみゆきのみだれ)」の記者会見が昨日5月28日に東京都内で行われ、脚本を手がける松岡亮、演出を担う尾上菊之丞と尾上松也が登壇した。
長崎で歌舞伎舞踊公演、片岡愛之助「“特別な”公演を皆さんと一緒に」
7月に長崎・長崎スタジアムシティ HAPPINESS ARENAにて「長崎スタジアムシティ歌舞伎舞踊特別公演」が上演される。それに先駆けて5月26日、長崎県内にて、同公演に出演する片岡愛之助と、日本舞踊家の藤間勘十郎が会見に出席した。
オーストラリア・バレエ団「ドン・キホーテ」開幕迫る、デヴィッド・ホールバーグがシルヴィ・ギエムに信頼
オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」の開幕記者会見と公開リハーサルが、昨日5月26日に東京都内で開催された。
尾上右近が中村種之助との“約束”実現に気合い十分、「研の會」は第10回で終了へ
尾上右近 自主公演 第9回「研の會」の記者発表会が、昨日5月18日に東京都内で開催され、尾上右近が出席した。
熱意マックスの加藤憲史郎らが描く烏野と音駒の“出逢い”、劇団「ハイキュー!!」新作が開幕
「劇団『ハイキュー!!』“出逢い”」が、本日5月17日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕。これに先駆け昨日16日に、ゲネプロと囲み取材が行われた。
レジェンド&ルーキーが夢のような劇場空間へ観客を“連れ出す”「Take Me Out」まもなく開幕
「舞台『Take Me Out』2025」が明日5月17日に東京・よみうりホールで開幕する。これに先駆け、本日16日に初日前会見が行われた。
U-20日本代表戦描く、舞台「ブルーロック」4th STAGEがスタート
「舞台『ブルーロック』4th STAGE」が、昨日5月15日に東京・THEATER MILANO-Zaで開幕した。
前進座「裏長屋騒動記」に監修・脚本の山田洋次「笑いでセリフが聞こえないくらい楽しい舞台に」
前進座歌舞伎公演「裏長屋騒動記」が、5月30日から6月8日まで東京・サンシャイン劇場で上演される。それに向けて5月13日に東京都内で制作発表が行われ、監修・脚本を手がける山田洋次と、らくだの馬役を演じる松竹新喜劇の曽我廼家寛太郎、藩主 赤井綱正役の河原崎國太郎、屑屋久六役の柳生啓介、緋鯉の半次役の嵐芳三郎が登壇した。
ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」開幕、“宇宙が始まる”山口祐一郎が城田優に太鼓判
ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」が5月10日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕。ステージナタリーでは9日のゲネプロと、10日の会見の様子をレポートする。
「星の降る時」開幕、“三姉妹の長女”江口のりこ「人間の面白さが在ります」
パルコ・プロデュース 2025「星の降る時」が昨日5月10日に東京・PARCO劇場にて開幕。それに先がけて同日、プレスコールと作家会見が行われた。
ジェシー「日本全国のみんなが観るまでやり続ける」、ミュージカル「ビートルジュース」再演開幕
ジェシー(SixTONES)が主演するミュージカル「ビートルジュース」が本日5月9日に東京・日生劇場で開幕する。これに先駆け昨日8日、フォトコールと囲み取材が行われた。
“喜怒哀楽のすべてが書き込まれている”「華岡青洲の妻」に大竹しのぶらが気合い
「華岡青洲の妻」の取材会が本日5月8日に東京都内で行われ、本作の演出を手掛ける齋藤雅文、出演者の大竹しのぶ、田中哲司、波乃久里子が登壇した。