自分ではない何かになることに迫る、長沼航構成・演出「結ぼれ」開幕
「結ぼれ」プロジェクトが昨日2月13日に開幕した。
朗読劇「木洩れ日に泳ぐ魚」開幕、倉科カナ・浅利陽介が初日終えた感慨語る
朗読劇「木洩れ日に泳ぐ魚」が、昨日2月12日に東京・シアタートラムで開幕した。
博多座「二月花形歌舞伎」開幕、松本幸四郎「パワーをお配りできるよう」と気合十分
「二月花形歌舞伎」が昨日2月11日に福岡・博多座で開幕。これに先立ち、10日に松本幸四郎の取材会が行われた。
鈴木拡樹ら出演、ヘイゼル編ファイナルの「最遊記歌劇伝-Sunrise-」大阪で開幕
「最遊記歌劇伝-Sunrise-」が、昨日2月11日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで開幕した。
井上正大演出「ABSO-METAL2」主演・正木郁「“1”をもしのぐ作品に」と自信
銀岩塩「ABSO-METAL2~群盲の逆襲~」が、去る2月10日に東京・こくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで開幕した。
“書道”テーマの「青空ハイライト」開幕、主演・三浦海里「純粋に気楽に、楽しんで観て」
「『青空ハイライト』~from 主役の椅子はオレの椅子」が、本日2月11日に東京・Mixalive TOKYO Theater Mixaで開幕した。
「消しゴム山」東京公演開幕、岡田利規「劇場という物理的な空間で演劇をやることの底力」
2020 / 2021 あうるすぽっとタイアップ公演シリーズ チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム山」が、本日2月11日に東京・あうるすぽっとで開幕する。
「キオスク」東京公演開幕に林翔太「こういう時代だからこそやるべき作品」
林翔太が主演を務める「キオスク」の東京公演が、本日2月11日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕する。
「T Crossroad 短編戯曲祭」開幕、川村毅「これから刻む歴史の、今日がスタート」
「第1回 T Crossroad短編戯曲祭<2020年の世界>」が、本日2月10日に開幕した。
川口隆夫出演、アイサ・ホクソンの“ワーク・イン・パンデミック”「Manila Zoo」開幕
アイサ・ホクソン「Manila Zoo(ワーク・イン・パンデミック)」が、昨日2月9日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕した。
「福島三部作」再演スタート、谷賢一「世界に発信できることを心から嬉しく思います」
DULL-COLORED POP「福島三部作」が昨日2月9日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
「横浜ダンスコレクション2021」下村唯・橋本ロマンスの世界初演作が幕開け
「横浜ダンスコレクション2021」より、下村唯「亡命入門:声ノ国」が神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール、橋本ロマンス「デビルダンス」が神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレにて、本日2月10日に開幕する。
“異種格闘技”な「藪原検校」が本日開幕、主演の市川猿之助「味わい尽くして」と自信
本日2月10日にPARCO劇場オープニング・シリーズ「藪原検校」が東京・PARCO劇場で開幕。それに先駆け、ゲネプロが行われ、市川猿之助らキャストと演出の杉原邦生が思いを述べた。
ついに決着!「ヒプステ」4ディビジョンが繰り広げる熱いバトルロイヤル
「『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage -track.4-」が、2月5日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開幕した。ステージナタリーでは、同日に行われたゲネプロの様子をレポートする。なおこの記事には舞台写真が含まれるため、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
鈴木杏&入山杏奈の生配信劇「魔女の夜」開幕、「臨場感が皆様に伝われば」
鈴木杏とAKB48の入山杏奈が出演する「イマーシブ(=没入型)・4K・生配信劇『魔女の夜』」が、本日2月8日に東京・渋谷キャスト スペースで開幕する。
「屋根の上のヴァイオリン弾き」幕開け、市村正親「本当にうれしいこと」と感慨
ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」が、2月6日に東京・日生劇場で開幕した。
朗読劇「私の道しるべ」開幕、演出の柳下大「役者として体験してきた事を生かして」
柳下大が演出を手がける朗読劇「私の道しるべ」が、昨日2月6日に東京・サンモールスタジオで開幕した。
劇場でトリップして、永田崇人&阿久津仁愛の「プラネタリウムのふたご」開幕
永田崇人と阿久津仁愛がW主演を務める音楽劇「プラネタリウムのふたご」のプレビュー公演が、昨日2月6日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。
「流刑地エウロパ」開幕にカゲヤマ気象台「不安除く努力しつつ純粋な演劇体験を」
円盤に乗る派「流刑地エウロパ」が、本日2月6日に東京・BUoYで開幕した。
屋根裏ハイツが“加害”考える「パラダイス」開幕、オンラインパフォーマンスの配信も
屋根裏ハイツ「パラダイス」が、昨日2月5日に神奈川・STスポットで開幕した。
燐光群「草の家」開幕、作者の守安久二子「“ふるさと”へ流れていけますように」
燐光群「草の家」が、昨日2月5日に東京のザ・スズナリで開幕した。
オスロ合意もとにした「Oslo」開幕、坂本昌行「きっと何かしら心に刺さる」
坂本昌行が主演する舞台「Oslo(オスロ)」が、本日2月6日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕する。
響き渡る“心の叫び”、□字ック「タイトル、拒絶」開幕に山田佳奈&木竜麻生が意気込み
□字ック「タイトル、拒絶」が、本日2月5日に東京・本多劇場で開幕した。
吉祥寺シアターに舞い散る桜、笠井叡×男性ダンサー5人が繰り広げる「櫻の樹の下には」
笠井叡 新作ダンス公演「櫻の樹の下には─笠井叡を踊る─」が、昨日2月4日に開幕した。
織部典成が“初演を越える気持ちで”挑む、番ボNEXT「ギブアップダンス!!!」開幕
劇団番町ボーイズ☆NEXT「ギブアップダンス!!!」が、昨日2月4日に東京の中目黒キンケロ・シアターで開幕した。
「これは心中でもなく、痩せ我慢でもない」ルサンチカが“争い”考える「GOOD WAR」
ルサンチカ「GOOD WAR」が、明日2月5日に京都・京都府立文化芸術会館で開幕する。
塩田康平の初脚本・演出作「監獄REQUIEM」開幕、主演の佐藤永典「ぜひ見届けて」
「監獄REQUIEM」が、昨日2月3日に東京・新宿村LIVEで開幕した。
玉三郎&仁左衛門の強悪な夫婦、中村屋一門による追善狂言「二月大歌舞伎」開幕
「二月大歌舞伎」が、昨日2月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
「メリーさんの羊」開幕、演出の山下悟「芝居の魅力、美しさ、儚さ、そして楽しさを」
山の羊舎「メリーさんの羊」が昨日2月2日に開幕した。
“サルトルの劇薬のような創作物”「墓場なき死者」稲葉賀恵「我々人間の微々たる成長に」
オフィスコットーネプロデュース「墓場なき死者」が、去る1月31日に東京・駅前劇場で開幕した。