泰然たる風格の白鸚、高潔さで魅せる仁左衛門…熟練した芸が光る「十月大歌舞伎」
「十月大歌舞伎」が10月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、昨日5日に行われた2部と3部の様子をレポートする。
尾上菊之丞×茂山逸平による舞踊と狂言のコラボ公演「逸青会」本日京都で、映像配信も
「逸青会」が、本日10月4日に京都・金剛能楽堂で開幕する。
菊五郎・白鸚ら出演の「吉例顔見世大歌舞伎」猿之助が5役の早替わり、獅童は若手と「千本桜」
「吉例顔見世大歌舞伎」が、11月1日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。
シネマ歌舞伎版「風雲児たち」原作者・みなもと太郎の書き下ろしイラスト公開
「《シネマ歌舞伎/三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち》」が明日10月2日に公開されることを記念し、原作者・みなもと太郎の書き下ろしイラストが一部公開された。
「狂言ござる乃座」愛知・東京・京都公演が、野村萬斎の解説付きで配信
「狂言ござる乃座」が、ZAIKOにて期間限定で有料配信される。
「鬼滅の刃」×歌舞伎イベントが南座で、炭治郎たちが「源頼光と四天王」の衣装纏う
展示イベント「TVアニメ『鬼滅の刃』×『京都南座 歌舞伎ノ舘』」が、11月6日から23日まで京都・南座で開催される。
野村萬斎が「ザ・ベストワン」のオープニングで「MANSAIボレロ」披露
明日9月26日、TBS系「お笑いの日2020」内で放送される「ザ・ベストワン」のオープニングに、野村萬斎がスペシャルゲストとして出演する。
「歌舞伎に関してはアドリブ解禁!」、シネマ歌舞伎「風雲児たち」完成披露上映会
「《シネマ歌舞伎/三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち》」の完成披露上映会が、本日9月24日に東京・丸の内ピカデリーで開催され、舞台の作・演出、そしてシネマ歌舞伎の監修を務めた三谷幸喜と、出演者の松本幸四郎、片岡愛之助が登壇した。
尾上菊五郎・中村梅玉ら出演の「令和2年10月歌舞伎公演」2部構成で開催
「令和2年10月歌舞伎公演」が、10月4日から27日まで東京・国立劇場で上演される。
若手能楽師にスポット当てる「渋谷能」第3回が本日開催、最終回は12月に
コクヨ PRESENTS「渋谷能」が、本日9月18日と12月4日に、東京・セルリアンタワー能楽堂で開催される。
VR能「攻殻機動隊」東京芸術劇場にて2日限りの再演、出演者に坂口貴信・川口晃平ら
VR能「攻殻機動隊」の再演が、11月28・29日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで実施される。
「連獅子」配信に向けた中村勘九郎・七之助のコメント到着「浅草の風情を感じて」
9月27日19:00から配信される「中村勘九郎 中村七之助 歌舞伎生配信特別公演」に向けた、中村勘九郎、中村七之助からのコメントと写真が到着した。
片岡仁左衛門「“今”の私を生で観て」16年ぶりに梶原平三景時役勤める「十月大歌舞伎」
東京・歌舞伎座「十月大歌舞伎」に出演する片岡仁左衛門の取材会が、本日9月15日に東京都内で行われた。
スペシャルに上演、フラメンコや立廻りありの「GOEMON抄」に片岡愛之助・今井翼ら
「GOEMON抄」が10月15日から18日まで、大阪・大阪松竹座で開催される。
尾上菊之助が「刑事アフター5」でドラマ初主演!タンゴ踊る“捜1のハシビロコウ”に
10月1日に放送されるテレビ朝日系 ドラマスペシャル「刑事アフター5」で、歌舞伎俳優の尾上菊之助がテレビドラマ初主演を飾る。
「十月大歌舞伎」出演の松本白鸚が意気込み「心は負けるもんかという気持ち」
東京・歌舞伎座で上演される「十月大歌舞伎」に出演する松本白鸚の取材会が、9月11日に東京都内で実施された。
博多座「市川海老蔵 特別公演」演目と出演者が明らかに、坂東巳之助らが登場
11月に福岡・博多座で上演される「市川海老蔵特別公演」の演目と出演者が明らかになった。
サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」一部内容を変更して上演再開
東京・サンリオピューロランドの「KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~」が昨日9月11日より、一部内容を変更して上演再開した。
「大阪文化芸術フェス」歌舞伎で開幕、鴈治郎「歌舞伎えーわー!と思っていただけるよう」
「大阪文化芸術フェス2020」のトップバッターを飾る「歌舞伎特別公演」が本日9月11日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで開幕した。
シネマ歌舞伎版「風雲児たち」完成披露上映会に三谷・幸四郎・愛之助
「《シネマ歌舞伎/三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち》」の完成披露上映会が、9月24日18:30から東京・丸の内ピカデリーで開催される。
勘九郎・七之助の配信公演が再び、浅草寺・五重塔の特設舞台で「連獅子」上演
「中村勘九郎 中村七之助 歌舞伎生配信特別公演」が、9月27日19:00からライブ配信サービス・Streaming+とPIA LIVE STREAMにてライブ配信される。
「野村万作萬斎狂言会」ソーシャルディスタンス版開幕、野村萬斎「感無量です」
「野村万作萬斎狂言会 第25回記念 SD(ソーシャルディスタンス)版 振替公演」が、本日9月8日に大阪・大槻能楽堂で開幕する。
市川海老蔵による「古典への誘い」全国巡業、熊本・八千代座からスタート
「市川海老蔵 古典への誘い」が、9月11日に開幕する熊本・八千代座の公演を皮切りに、岡山、広島、静岡、大阪、兵庫、東京、福島、埼玉、岩手、秋田、神奈川で開催される。
中村壱太郎のオンラインサロン「かずたろう歌舞伎マネジメント」設立、会員募集中
中村壱太郎のオンラインサロン「かずたろう歌舞伎マネジメント」が、9月1日より会員を募集している。
「横浜文化プログラム2020」開催、ダンス分野プロデューサーに大前光市
「横浜文化プログラム2020」が、9月19日から11月23日の土曜および休日に神奈川県横浜市内各所で開催。ダンス分野のプロデューサーを大前光市が務める。
「歌舞伎家話」第7回に嘉島典俊が登場、市川猿之助「謎に迫れれば」
9月11日20:00からStreaming+で配信される「歌舞伎家話」の第7回に、市川猿之助と嘉島典俊が出演する。
「十月大歌舞伎」に松本白鸚・片岡仁左衛門・坂東玉三郎、扮装姿収められたチラシも
「十月大歌舞伎」が10月2日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。
坂東玉三郎が「口上」で歌舞伎座の舞台機構を紹介「九月大歌舞伎」コメント映像
「九月大歌舞伎」が去る9月1日に開幕。このたび第4部「映像×舞踊 特別公演『口上』『鷺娘』」に出演する坂東玉三郎のコメント映像が公開された。
「市川海老蔵特別公演」11月に上演決定、海老蔵が約9カ月ぶりに博多座へ
「市川海老蔵特別公演」が、11月11日から25日まで福岡・博多座で上演される。
上方伝統芸能のアーティストたちが集結する霜乃会、HEP HALL公演を開催
霜乃会の「霜乃会 HEP HALL 公演」が9月28・29日に大阪・HEP HALLで開催される。