OrganWorksとノルウェーのNagelhus Schia Productions2による「51 / 49」
OrganWorks(Japan) × Nagelhus Schia Productions2(Norway) Exchange Program「51 / 49」が2月22日から24日まで東京・神楽坂セッションハウスにて上演される。
「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2024」開催、ゲストパフォーマンスも
「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2024」が2月23・24日に京都・京都府立府民ホール“アルティ”にて開催される。
“生きた新たな表現”たちが解き放たれる!「吉祥寺ダンスリライト」第4弾が本日スタート
「吉祥寺ダンスリライトvol.4」が、本日1月31日に東京・吉祥寺シアターにて開幕する。
世田谷パブリックシアター「ダンス食堂」ながめくらしつ・目黒陽介が次回店主に
「世田谷パブリックシアター ダンス食堂 メニュー26」にジャグラー・演出家の目黒陽介が登場。2月4日にワークショップ、3月19日にトークが、いずれも東京・世田谷パブリックシアター 稽古場で開催される。
Eテレのダンス番組に工藤大輝・花村想太、パリ五輪ブレイキンのAMI・AYUMIのパフォーマンスも
NHK Eテレの九州・沖縄エリアで放送されているダンス番組「ゾンターク~おどりのほし~」が、1月30日19:45から全国放送される。
“紙一重”を実感しながら…紙を使ったCo.山田うん「遠地点」スタート
Co.山田うん 2025新作「遠地点」が、本日1月25日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 第スタジオにて開幕した。
タンツマインツ「PROMISE」関連企画で一般向けとダンサー向けのWS開催
2月から3月にかけて上演される、タンツマインツ「PROMISE / プロミス」のトレーラーが、世田谷パブリックシアターの公式YouTubeチャンネルで公開された。またワークショップの開催が決定した。
コンドルズ「No Woman No Cry」、テーマは高齢社会×ジェンダー
コンドルズ 新東京公演2025「ノー・ウーマン, ノー・クライ No Woman No Cry」が1月31日から2月2日まで東京・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて上演される。
近藤良平とハナレグミ・永積崇による8回目の「great journey」
「great journey 8th」が2月28日から3月2日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールにて上演される。
「CHAiroiPLIN FES 2025」2月に開催、おどる小説「ERROR」と短編集で構成
「CHAiroiPLIN FES 2025」が2月6日から16日まで東京・本多劇場にて上演される。
ピナ・バウシュ最晩年作を初演キャストで、ヴッパタール舞踊団「Sweet Mambo」
ヴッパタール舞踊団 ピナ・バウシュ「Sweet Mambo」が京都と埼玉で上演される。
キプリング「ジャングル・ブック」にアクラム・カーンが新たな息を吹き込む
アクラム・カーン「ジャングル・ブック」が6月に埼玉と愛知で上演される。
音楽と踊りが揺らす空気に身を浸して、女屋理音「朝ぎりの中に」開幕
room. Onaya Rion/女屋理音 ―身体と音を探る― vol.1「朝ぎりの中に」が、本日1月11日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大稽古場で開幕した。
nosmosis research、2年にわたるリサーチの成果をダンスに「vicarious」
nosmosis research 2024 ダンスパフォーマンス「vicarious」が1月16日から19日まで東京のゲーテ・インスティトゥート東京にて上演される。
“躍る妖怪たち”が浅草花やしきに集結!「妖怪図鑑花屋敷徘徊」開催
「妖怪図鑑花屋敷徘徊」が1月8日に東京・浅草花やしきにて上演される。
ジョン・ケイジの作曲と思想に、勅使川原三郎が共鳴「ケイジの夢」
「アップデイトダンスNo.109『ケイジの夢』」が1月11日から20日まで東京・カラス・アパラタス B2ホールにて上演される。
“風呂ア”で繰り広げられる没入型DJイベント「ダンス風呂屋」開催
「ダンス風呂屋」が2月12日に東京・日の出湯にて開催される。
路上生活経験者で構成された新人Hソケリッサ!が伊藤キムとパフォーマンス、横浜美術館前で
新人Hソケリッサ!横浜美術館前パフォーマンス「Super Stranger」が、1月12日に神奈川・グランモール公園 美術の広場で開催される。
彩芸ブロッサム第1弾に女屋理音、1編の詩を主題にドラマーと共演
room. Onaya Rion/女屋理音 ―身体と音を探る― vol.1「朝ぎりの中に」が1月11・12日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大稽古場にて開催される。
「吉祥寺ダンスリライト」第4弾の総合ディレクターは北尾亘
「吉祥寺ダンスリライトvol.4」が1月31日から2月2日まで東京・吉祥寺シアターにて行われる。
イデビアン・クルーが3年ぶり新作「バウンス」
イデビアン・クルー「バウンス」が2月21日から23日まで東京・世田谷パブリックシアターにて上演される。
「エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン」首藤康之登壇のトークイベント開催
映画「エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン」公開初日トークイベントが、12月27日に東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で開催され、首藤康之が登壇する。
森山開次が若手音楽家たちと立ち上げる、シューベルト「死と乙女」世界初演
Live Performance SHIBUYA 森山開次「死と乙女」が、1月9日に東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで上演される。
シャロン・エイアル振付、7人のダンサーがうごめくタンツマインツ「PROMISE」
タンツマインツ「PROMISE / プロミス」が2月28日から3月2日まで東京・世田谷パブリックシアターにて上演される。
「シザーハンズ」ダンスバージョン劇場公開、ティム・バートン作品をマシュー・ボーンがアレンジ
ティム・バートンの映画「シザーハンズ」をマシュー・ボーンが翻案したダンス作品が映画化され、「エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン」として12月27日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で順次公開される。
不条理な人間の在り様に魅せられて…ケダゴロ・下島礼紗が再創作する「黙れ、子宮」開幕
KAAT×ケダゴロ×韓国国立現代舞踊団「黙れ、子宮」が、昨日12月13日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
Noism「円環」スタート、金森穣&近藤良平の新作含むトリプルビル
「Noism0 / Noism1『円環』 金森穣 近藤良平 Triple Bill」が、本日12月13日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場で開幕する。
Co. Ruri Mitoが初のアメリカツアー前に東京でダブルビル披露
「Co. Ruri Mito ダブルビル」が12月25・26日に東京・すみだパーク ギャラリーささやにて上演される。
「ひかりとからだのふれあうところ」開幕、中屋敷南「身を委ねられる場となれば」
中屋敷南 新作パフォーマンス+インスタレーション2024「ひかりとからだのふれあうところ Where Light and Body Meet」が、昨日12月11日に神奈川のギャルリー・パリで開幕した。
野坂公夫と坂本信子が作・演出手がける「Dance Breath ~ダンスワークスの世界」京都で
「Dance Breath ~ダンスワークスの世界」が12月13日に京都・ロームシアター京都 サウスホールにて上演される。