「あなたに会えてよかった」(原題「Communicating Doors」)は、1994年にイギリスで初演されたアラン・エイクボーンによる戯曲。劇中では、ドアを開けることでタイムリープするホテルのスイートルームを舞台にしたコメディが展開する。
2014年、ロンドンの高級ホテル。売春婦のプーペイ(紅)は、初老男性リース(林)に呼ばれてスイートルームを訪れたが、リースの本当の目的は、自身の過去の妻2人が手下のジュリアンに殺害されたことを自白する証人になってもらうためだった。ジュリアンに見つかったプーペイが逃げようとドアを開けると、そこは1994年の同じ部屋。プーペイは、リースの妻であるルエラ(珠城)とジェシカ(綾)に出会い、女性たち3人は共に運命を変えようと動き出す。
開幕に際し、紅は「私はコメディが得意な俳優だと言われてきたのですが、今回お稽古場に入り、自分のコメディセンスのなさに落胆し、本当に大丈夫かなと自分自身を疑うところが大変ありました。シチュエーションコメディというものが初めてだったので、自分が今まで培ったものと違うものを要求されているんだなということに気づき、戸惑いを感じながらのお稽古でした。あっという間にお稽古は終わり、本日初日。自分の中では精一杯に作ってまいりました。1公演1公演、自分が得るもの、成長できるものを見つけていきたいと思っております。このGWの中、足をお運びいただく皆さまに楽しんでいただける作品になるように精一杯がんばりますので、よろしくお願いいたします」と語る。
野坂は「これはイギリスの劇作家アラン・エイクボーンという方の脚本ですが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』から着想を得たような内容の部分もたくさんあります。それをエイクボーンが独自に味付けをし、イギリスの喜劇王のレイ・クーニーさんを研究していらっしゃった方なので、コメディとしてもものすごく秀逸な喜劇になっております。今回、6人という少人数で上演するにあたって、『一番マッチングする役はどなただろう』と頭の中に考えを張り巡らせながらプロデューサーと何度も会議をしました。そして、この最高の6名と一緒にお芝居をすることができてすごく幸せな稽古場でした。びっくりするくらい気遣いができる6人で、いつも和気あいあいと、ニコニコと稽古をしておりました。そんなチームワークを今から発揮できることがとても楽しみです。お客様も楽しんでいただけるかなと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします」と語った。
室は「花粉と低気圧と黄砂と体調は芳しくないんですが(笑)、作品は最高なものをお届けしたいと思っていますので、ぜひ楽しんでください」と呼びかけ、林は「本当に稽古があっという間で、『ついに初日か!』というよりは、『もう初日なんだ』という感じです。みんなと一緒に作り上げてきた、むちゃくちゃ楽しい作品なのでお客様1人ひとりに楽しんでもらえるように千秋楽までがんばりたいと思います」と意気込む。
綾は「年代を超えてさまざまな人間関係が繰り広げられる時間となっております。1人ひとりがとってもハートフルで愛しいキャラクターになっておりますので、ぜひ楽しんで観ていただけたら嬉しいなと思います」と期待を込め、石本は「6名という少ない人数でのお芝居ですが、皆さん個性があって素晴らしい役となっております。特に紅さんの役、そして個人的には林くんの役がすごく好きで、なんとか千秋楽までに演出の野坂さんと交渉してその役ができるようにお願いしたいと思います。そのへんも楽しみに観てください(笑)」とコメント。
珠城は「稽古があっという間で、こうやって衣裳を着て舞台に立っているのがほんとに信じられないくらいです。キャストの皆さんと日々いろんなアイデアを出し合いながらお稽古をしてまいりました。お越しいただく皆さまに楽しんでいただける舞台をお届けできるように精一杯努めたいと思います」と述べた。
上演時間は休憩含む約2時間30分。東京公演は5月7日まで。その後、本作は10・11日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで上演される。
舞台「あなたに会えてよかった」
2025年5月2日(金)〜7日(水)
東京都 三越劇場
2025年5月10日(土)・11日(日)
大阪府 COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
スタッフ
作:アラン・エイクボーン
訳:
演出:
タカラヅカ歌劇ポータル │ 宝塚歌劇・宝塚OG情報を発信中 @zukazuka_info
【会見レポート】紅ゆずるら“最高の6名”が届ける喜劇「あなたに会えてよかった」幕開け「いつも和気あいあい」(舞台写真あり / 写真18枚) https://t.co/FyEEXpKiAZ