これは、
上演に向け、脚本・演出を担う
三浦直之コメント
高校一年生のころ、ぼくは一人も友だちができなくて、授業中も休み時間もつねに教室のすみっこで小説を読んで過ごしてました。当時とくに好んで読んだのがキラキラした⻘春小説。そこで描かれるものはぼく自身の高校生活とはかけ離れてたけれど、かけ離れているからこそ「きっとどっかにはこんな⻘春を送っている人もいるんだ」とおもえるだけで少し気が楽になりました。
「いつだって窓際であたしたち」の戯曲の冒頭が「ファンタジーでなければならない」というト書きから始まってるのは、このときの経験からです。いまここで息苦しいひとが少しでも呼吸しやすくなるような虚構を作りたくて書きました。初演から10年、新たなキャストとともに「いつ高シリーズ」を上演します。まずは何より今の10代に届くものを作りたいです。
ロロいつ高シリーズ「いつだって窓際であたしたち」
2025年6月17日(火)〜22日(日)
東京都 武蔵野芸能劇場 小劇場
スタッフ
脚本・演出:
出演
稲川悟史 /
※U-25チケット、障がい者割引あり。高校生以下は無料。
ロロいつ高シリーズ「校舎、ナイトクルージング」
2025年7月8日(火)〜13日(日)
東京都 武蔵野芸能劇場 小劇場
スタッフ
脚本・演出:三浦直之
出演
小川紗良 / 徐永行 / 竹内蓮 /
※U-25チケット、障がい者割引あり。高校生以下は無料。
ロロのほかの記事
リンク
Samanthan Kiri @KiriSamant49330
@stage_natalie 井村俊哉さんの分析センス、見事です! 👏 @MishiDividends 他の関連銘柄との比較では、 今の相場環境では、大きなリターンを得るチャンスがあります🌍📈 自分のリスク許容度を考慮した上で、この投資チャンスを見極めてみてください🔍⚠️