ミカミハルカ
リンク
ホエイ「メヤグダ」
ロロいつ高シリーズ「いつだって窓際であたしたち」
ホエイ「クチナシと翁」
オーディションメンバーによる、ロロいつ高シリーズ「いつだって窓際であたしたち」開幕
1人の“異変”が空気を変えて…ホエイの新作「メヤグダ」2026年2月に上演
ロロいつ高シリーズに稲川悟史・小川紗良ら、三浦直之「何より今の10代に届くものを」
ホエイ5年ぶりの新作は“津軽弁ヤミ鍋ごった煮芝居”「クチナシと翁」幕開け
ホエイ5年ぶりの新作は青森県の新旧町民が“まち”を問う「クチナシと翁」
社会の片隅に確実にある“どうしようもなさ”描く、ホエイ「ふすまとぐち」東京で幕開け
「今こそ見るべき作品です」山田百次が自信、ホエイ「ふすまとぐち」が東京へ
いびられる嫁はある場所に引きこもり…ホエイの津軽弁芝居「ふすまとぐち」10年ぶりに上演
劇団 短距離男道ミサイル、せんだい短編戯曲賞の大賞作家作品を連続上演
渡辺源四郎商店「背中から四十分」幕開け、畑澤聖悟「時代に即して新しく」
40分間の“マッサージサービス”描く、渡辺源四郎商店「背中から四十分」
渡辺源四郎商店&ぽこぽこクラブの合同祭、「俺の屍を越えていけ」上演も
渡辺源四郎商店の“イタコ”を巡る演劇祭で2作同時上演
90歳の宮さん&91歳のおかじいが共演、映像化に向けCFを実施
暗号の代わりは琉球語&津軽弁、渡辺源四郎商店「ハイサイせば」東京・青森・沖縄で
A.C.O.A.がチェーホフ&ブラッドベリ作品の2本立てで三重、茨城、青森をツアー
ロロいつ高シリーズ「いつだって窓際であたしたち」開幕
ホエイ5年ぶりの新作「クチナシと翁」幕開け
ホエイ「ふすまとぐち」東京で幕開け
どうせ滅亡するなら演劇やっちゃおう!セビロデクンフーズ「みんなノーフューチャー」開幕
日韓ミュージカルイベント「The Echoes」にキム・ソンシク、加藤和樹、浦井健治ら
子供たちが演劇に取り組む7日間のプログラム「PANCETTA KIDS LAB 2025 ゴーシュ」
高野洸の“蜃気楼のような”素の表情を…名古屋栄三越で写真の展示会を開催
小出恵介主演コメディ「のうぜい合戦」DVD発売、スイッチング・全景映像を収録
辻本耕志・竹森千人・吉田ウーロン太のフラミンゴ、次回コントライブは「不透明人間あらわる」
結成25周年の電動夏子安置システム、次回作は55年後の万博描く「パビリオンをください」
京本大我がブロードウェイスターと再共演「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ」
柚香光の1年を追う「バーン・ザ・フロア」開幕直前特番、海外でのWSやリハーサルの様子も
舞台「かげきしょうじょ!!」最終章、さらさ役の志田音々が続投の喜び語る