居場所がない女性たちの物語、On7番外公演「ニ十一時、宝来館」開幕

4

21

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 12
  • 1 シェア

miniOn7 vol.1『ニ十一時、宝来館』」が、昨日6月26日に東京・オメガ東京で開幕した。

miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」より。(撮影:古谷陸)

miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」より。(撮影:古谷陸)

大きなサイズで見る(全18件)

miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」より。(撮影:古谷陸)

miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」より。(撮影:古谷陸)[拡大]

miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」より。(撮影:古谷陸)

miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」より。(撮影:古谷陸)[拡大]

miniOn7は、演劇ユニット・On7のメンバーによる番外公演。その第1弾となる本作では、ばぶれるりぐるの竹田モモコが作劇、ONEOR8の田村孝裕が演出を手がける。5年ぶりに行われた同窓会の夜、ホテル・宝来館の喫煙所に同級生の女3人が集まって……。出演者にはOn7メンバーの小暮智美尾身美詞安藤瞳宮山知衣のほか、ゲストの青山勝矢部太郎が名を連ねた。

miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」より。(撮影:古谷陸)

miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」より。(撮影:古谷陸)[拡大]

開幕に際し、田村は「関西演劇祭ベスト脚本賞を受賞した竹田モモコさん(ばぶれるりぐる)の戯曲に、新劇に所属する女性のみで創立した演劇ユニットOn7(オンナナ)が挑みます。本作は家族や夫や友人がいるにも関わらず居場所がない女性たちの物語。まさに女性の女性による女性ならではの芝居で、女性のあらゆる側面をふんだんに楽しめる作品になっています。灰皿役の青山勝さん矢部太郎さん(ダブルキャスト)が可愛らしく、恐ろしく、切なく、美しい彼女たちに振り回される姿も面白い。どこにいても居心地が悪い、居場所がない、得も言われぬ孤独感に苛まれている方に寄り添うような作品です。上演時間1時間でサクッと見られますので、ぜひ劇場でご覧ください」とコメントした。

上演時間は約1時間。公演は6月30日まで。

この記事の画像(全18件)

miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」

2024年6月26日(水)~2024年6月30日(日)
東京都 オメガ東京

スタッフ

作:竹田モモコ
演出:田村孝裕

出演

小暮智美 / 尾身美詞 / 安藤瞳 / 宮山知衣

ゲスト

青山勝 / 矢部太郎

公演・舞台情報
全文を表示

読者の反応

  • 4

尾身美詞 おみみのり @minoringo_go

演出の田村さんから開幕のコメントいただきました!素敵な文章ありがとうございます✨😭写真もいっぱい公開されますよ〜
ぐふふ。

明日6/28(金)は全バージョン上演!
12時▲青山勝さん
16時◼︎矢部太郎さん
20時●On7

駆け込み大歓迎✨
リピートも大歓迎です💖

ご予約👇
https://t.co/xgnRC3brZ6 https://t.co/CU2nL2o2WB

コメントを読む(4件)

関連記事

田村孝裕のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 miniOn7 vol.1「ニ十一時、宝来館」 / 田村孝裕 / 小暮智美 / 尾身美詞 / 安藤瞳 / 宮山知衣 / 青山勝 / 矢部太郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします