大阪松竹座で「Night KABUKI」開幕、立廻り体験&ツケの役割を野球で例える場面も

3

171

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 45 125
  • 1 シェア

「Night KABUKI in Osaka Dotonbori」が昨日1月22日に大阪・大阪松竹座でスタートした。

Night KABUKI in Osaka Dotonbori」の「歌舞伎のみかた」より。

Night KABUKI in Osaka Dotonbori」の「歌舞伎のみかた」より。

大きなサイズで見る(全16件)

Night KABUKI in Osaka Dotonbori」の「歌舞伎のみかた」より。

Night KABUKI in Osaka Dotonbori」の「歌舞伎のみかた」より。[拡大]

これは海外からの観客に歌舞伎の魅力を伝えようと企画された公演。さらに、歌舞伎初心者にとってもわかりやすい内容が展開される。

Night KABUKI in Osaka Dotonbori」の「歌舞伎のみかた」より。

Night KABUKI in Osaka Dotonbori」の「歌舞伎のみかた」より。[拡大]

公演では、さまざまな演目の名シーンが英語のナレーションと共にスクリーンに映し出されるほか、片岡千壽が解説役を担う第1部「歌舞伎のみかた」では、片岡當史弥が遊女に変身するまでの過程を映像を交えて説明。ツケの役割を野球のシーンに例えて説明するなど、ユーモアあふれる解説を披露した。さらには観客を交えての立廻り体験、写真撮影タイムといった企画も用意されている。そのほか、第2部では片岡千次郎と片岡愛三朗が出演する舞踊「操り三番叟」が上演された。

「Night KABUKI in Osaka Dotonbori」の「操り三番叟」より。

「Night KABUKI in Osaka Dotonbori」の「操り三番叟」より。[拡大]

「Night KABUKI in Osaka Dotonbori」は1月28日まで。

この記事の画像(全16件)

「Night KABUKI in Osaka Dotonbori」

2024年1月22日(月)~28日(日)
大阪府 大阪松竹座

演目

一、歌舞伎のみかた

解説:片岡千壽

二、操り三番叟

三番叟:片岡千次郎
後見:片岡愛三朗

全文を表示

読者の反応

  • 3

柏木ゆげひ(朝原広基) @kashiwagiyugehi

大阪松竹座で「Night KABUKI」開幕、立廻り体験&ツケの役割を野球で例える場面も(ステージナタリー1/23) https://t.co/TvHFrwt816 「「Night KABUKI in Osaka Dotonbori」が昨日1月22日に大阪・大阪松竹座でスタート…第2部では片岡千次郎と片岡愛三朗が出演する舞踊「操り三番叟」が上演された」

コメントを読む(3件)

関連記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします