国宝×謎×エンターテイメント×タイムマシン!?奥河内音絵巻「日月山水図の謎」

1

13

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 4 7
  • 2 シェア

「奥河内音絵巻2020 vol.6『日月山水図の謎』」が、9月12・13日に大阪・ラブリーホール 小ホールで上演される。

「奥河内音絵巻2020 vol.6『日月山水図の謎』」チラシ

「奥河内音絵巻2020 vol.6『日月山水図の謎』」チラシ

大きなサイズで見る(全4件)

「奥河内音絵巻」は、大阪・奥河内の自然や歴史、人々に影響を受けた音楽家・サキタハヂメによる“ミュージカルでもコンサートでも演劇でもない”エンタテインメント。6年目となる今回は“国宝×謎×エンターテイメント×タイムマシン”をテーマに、大阪・河内長野市の天野山金剛寺にある国宝・重要文化財、日月四季山水図屏風の謎に迫る。

芸術監督・作曲をサキタが担当するほか、参加クリエイターには、光の切り絵作家・酒井敦美、デジタル復元師・小林泰三が名を連ねた。開幕に際し、サキタは「多分誰も想像してない形でのディスタンスを取りつつの作品です。このホールの使い方はちょっと今までないんじゃないかと(思いついてワクワク)。前代未聞の『日月山水図』の中への旅! STAY河内長野 GO to日月山水図ワールド」とコメントしている。

この記事の画像・動画(全4件)

「奥河内音絵巻2020 vol.6『日月山水図の謎』」

2020年9月12日(土)・13日(日)
大阪府 ラブリーホール 小ホール

芸術監督・作曲:サキタハヂメ
光の切り絵作家:酒井敦美
デジタル復元師:小林泰三
演奏:奥河内音絵巻2020 スペシャルバンド(サキタハヂメ、大森ヒデノリ、えぐちひろし、池田安友子、山下憲治、上沼健二、森崇、大嶋奈央子)
出演:真言宗河内真和会(声明)、ラブリーホール・ミュージカルスクール、ラブリーホール伝統音楽教室、ラブリーホールのこぎり音楽教室&チームのこぎり、オッカサン&オカンテレ愛好会 ほか

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

国宝×謎×エンターテイメント×タイムマシン!?奥河内音絵巻「日月山水図の謎」(コメント / 動画あり)
https://t.co/yQSSr2Zjbz https://t.co/IpLi7xuLUp

コメントを読む(1件)

関連記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします