「電流イライラ酒2020」は、発明のやり過ぎで静電気を帯びたヨーロッパ企画メンバー・
なお「ヨーロッパ企画のゲームムービー研究所」では、「もぐらリスニングたたき」「サカイギアソリッド」「とりきめきナベリアル」といったゲームアプリも配信されている。
上田誠コメント
ゲームムービー研究所から、今月のゲームが魔誕生しました。「電流イライラ酒2020」。2020というからには2020年以前のバージョンがあったわけで、遡ること16年。2004年当時にFlashゲームとして作っていた「電流イライラ酒」を、元ネタさえ分からなくなった令和のいま、爆リバイバルです。あなたは指でポインタを動かし、酒井の腕や指をかいくぐって、ゴールを目指さねばなりません。なぜそんなことをしなくてはいけないかは、そんなのあらゆるゲームがそうでしょう。そんな目的をもったあなたを、しかし酒井は邪魔してきます。気まぐれな動きで、いじわるなフェイントで。
そしていまは2020年。酒井も成長していてもうすぐ40歳を迎えますから、さまざまな発明品や小道具、ギミックを駆使してあなたをイラつかせてきます。
そんな酒井にイラつかず、全10ステージを制覇できるか。それが今回のミッションです。世界でいま一番やらなくていいことがこれですが、そんなのすべてのゲームがそうでしょう。
無料DLですから、どうか攻略してやってください。クリアするたび、酒井からねぎらいの言葉がもらえます。
※初出時、本文に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。
関連記事
ヨーロッパ企画のほかの記事
リンク
- 「ヨーロッパ企画のゲームムービー研究所」をApp Storeで
- ヨーロッパ企画のゲームムービー研究所 - Apps on Google Play
- ヨーロッパ企画
- 最速ゲーム実況「イライラ酒2020」( by ゲームムービー研究所)【YouTube Live 「ヨーロッパ企画の生配信」 @ヨーロッパ企画公式チャンネル】 - YouTube
- Flash版「電流イライラ酒」
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
今井隆文 @meganpa
やる前からイライラする!すごい! https://t.co/LvQlwn8Ss9