ケン・ヒル版「オペラ座」ファントム役のジョーンズ「オープンハートで観て」

1

83

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 31 43
  • 9 シェア

8月から9月にかけて東京で上演されるミュージカル「オペラ座の怪人~ケン・ヒル版~」の製作発表記者会見が、昨日6月11日に東京都内で行われた。

ミュージカル「オペラ座の怪人~ケン・ヒル版~」製作発表記者会見より、左から別所哲也、ジョン・オーウェン・ジョーンズ、遼河はるひ。

ミュージカル「オペラ座の怪人~ケン・ヒル版~」製作発表記者会見より、左から別所哲也、ジョン・オーウェン・ジョーンズ、遼河はるひ。

大きなサイズで見る(全2件)

ミュージカル「オペラ座の怪人~ケン・ヒル版~」ビジュアル

ミュージカル「オペラ座の怪人~ケン・ヒル版~」ビジュアル[拡大]

1976年に初演された、ケン・ヒル演出版のミュージカル「オペラ座の怪人」。ビゼー、ドボルザーク、グノーらのアリアをちりばめた楽曲に乗せて、ユーモアを交えながら多彩な人間模様が描かれる。今回ファントム役を務めるのは、26歳のときにウエストエンド史上最年少で「レ・ミゼラブル」のジャン・バルジャン役を演じた、ジョン・オーウェン・ジョーンズだ。

会見にはジョーンズのほか、応援サポーターの別所哲也遼河はるひが登壇した。本作の上演に向けて別所は「オペラみたいに難しい楽曲に、ジョンさんが俳優としてどうアプローチされるのか。勉強させていただきます」とコメント。2004年に宝塚歌劇団星組にてにアーサー・コピット版「ファントム」に出演した遼河は「中学生で宝塚を観る前に、アンドリュー・ロイド=ウェバー版の『オペラ座の怪人』を観て虜になりました」と言い、「残すはケン・ヒル版。8月の公演が楽しみです」と期待を寄せた。

会見ではジョーンズが2曲披露。ケン・ヒル版より「高い高いところから」と、ロイド=ウェバー版より「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」を歌唱し、会場を魅了した。別所は「感動してこのまま倒れてしまいそう」、遼河も「ケン・ヒル版の曲を初めて聞いて、妄想が広がりました」と歌声を賞賛した。

ケン・ヒル版では、作中に有名クラシックのアリアがちりばめられている。これについてジョーンズは「オペラの要素が強い作品ですが、声楽的な部分だけでなく、物語、役柄、苦悩を伝えたい。アンドリュー・ロイド=ウェバーはケン・ヒル版にインスパイアされて、あの大作を作り上げた。今回はファントムを新たな視点から探り、新しい人物像を作り上げたい」と意気込んだ。

またファントムとはどんな存在かを問われると、「役者にとって興味深い役。心に、人を憎むダークサイドと、人を愛する部分という二面性がある。人間味に溢れた部分を演じるのが難しく、面白い」と分析。さらに自身とファントムとの共通点を尋ねられると、「(ファントムの外見は)私のハンサムな見かけとは違いますね(笑)。私も実はオペラ座の地下に棲み、人をたびたび殺しています!」と茶目っ気たっぷりに冗談を飛ばす。最後は「初めてご覧になる方はオープンハートでいらしてください。最高に楽しくユニークな『オペラ座の怪人』をお楽しみいただけますよ!」とメッセージを送った。

ミュージカル「オペラ座の怪人~ケン・ヒル版~」の上演は8月29日から9月9日まで、東京・東急シアターオーブにて。

この記事の画像(全2件)

ミュージカル「オペラ座の怪人~ケン・ヒル版~」

2018年8月29日(水)~9月9日(日)
東京都 東急シアターオーブ

原作:ガストン・ルルー(「オペラ座の怪人」より) 
脚本・作詞:ケン・ヒル

キャスト

ファントム:ジョン・オーウェン・ジョーンズ

ほか

全文を表示

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

ケン・ヒル版「オペラ座」ファントム役のジョーンズ「オープンハートで観て」 https://t.co/fxVTGhc0ty https://t.co/ouM3q6hc1P

コメントを読む(1件)

関連記事

別所哲也のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 別所哲也 / 遼河はるひ / アンドリュー・ロイド=ウェバー の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします