カワスミナホコ
リンク
果てとチーク 第9回本公演「だくだくと、」
喜界島サンゴ礁科学研究所 演劇プロジェクト「海のセレナーデ」
役名:声の出演
すべての夜を思いだす
監督:清原惟
yes,yes,yes
監督:矢野瑛彦
青年団×喜界島サンゴ礁科学研究所のタッグ2作目「海のセレナーデ」豊岡演劇祭で上演
果てとチーク新作はアーサー・ミラー「るつぼ」を下敷きにした「だくだくと、」
ちば映画祭の第8回上映会が4月開催、作品は「うってつけの日」「すべての夜を思いだす」
清原惟の「すべての夜を思いだす」3月公開 兵藤公美、大場みなみ、見上愛が共演
サンタクロースは実在する?子供たちが“会議”に参加できる、青年団「サンタクロース会議」
果てとチーク「くらいところから~」開幕、升味加耀「少しでも“よぎる”作品になれたら」
果てとチーク次回公演、テーマはミソジニーとミサンドリー
ワワフラミンゴによる“演劇とコントと紙芝居と音楽の会”「失くしもの」
ひとごと。が子供たちと作る“出会いの物語”「はなれながら、そだってく。」開幕
ひとごと。の“こどもとつくる舞台”シリーズ第2弾「はなれながら、そだってく。」
サンタクロースってどんな人?青年団による子供参加型演劇「サンタクロース会議」
青年団・山中志歩の自主企画、「転校生」を“年齢も性別もバラバラな”俳優で立ち上げる
三浦雨林率いる隣屋、初のギリシャ悲劇「オイディプス / コロノスのオイディプス」
子供たちの物語や絵との“対話”通して創作、ひとごと。「花をそだてるように~」開幕
ひとごと。が日本中の子どもたちから募集した物語を作品に「花をそだてるように~」
“科学シリーズ”3本立て企画のラスト、無隣館3期生の修了公演「北限の猿」が開幕
果てとチーク「くらいところから~」開幕
ひとごと。「はなれながら、そだってく。」開幕
「ズートピア2」駒田一と佐藤隆紀がヤギのコンビに!小松和重・猫背椿らも参加決定
木下晴香・平間壮一ら出演、音楽劇「コーカサスの白墨の輪」疾走感あふれるビジュアル解禁
佐藤流司「人生の尊さを思い出して頂きたい」、舞台「二十五億秒トリップ」ビジュアル解禁
劇団ヨアガキの「神楽物語集」シリーズ、最終章で信仰の成熟と消滅を描く
中村莟玉が「美の壺」出演、父・梅玉がオーダーした楽屋鏡台を紹介
【BROADWAY THIS WEEK】2025年オリヴィエ賞受賞の「オイディプス王」が登場、アーロン・トヴェイトらの「チェス・ザ・ミュージカル」も
【11月12日~18日】今週開幕の公演
RAVE☆塾の第20弾、平行世界に紛れ込む「またかえってきた姫様スターダスト」
SHOW-COMPANYが小さな会場で繰り広げるミュージカルライブ第4弾「君はともだち」
アイドルグループと周囲の人の姿を通して“普通”について考える、シタチノ「虚無という名の楽園」