• ホーム
  • 音楽
  • コミック
  • お笑い
  • 映画
  • ステージ
  • ストア
  • ライブ
    お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • アクセスランキング
      • 記事アクセスランキング
      • 画像アクセスランキング
      • 話題のお笑い芸人
      • 話題の動画
    • 賞レース
    • 特番
    • M-1
    • ライブレポート
    • THE W
    • X
    • YouTube
    • ナタリー
    • お笑い
    • コラム

    コラム

    連載一覧はこちら

    • 前の30件
    • 次の30件
    あのコンビ名の由来を知りたい Vol.8
    デルマパンゲ、いぬ、なにわスワンキーズ、天才ピアニスト

    デルマパンゲ、いぬ、なにわスワンキーズ、天才ピアニスト

    どのように付けられたのか思わず気になってしまうコンビ名やトリオ名。そこには知られざるエピソードやポリシーが隠されているかもしれない。この連載では、芸人たちにコンビ名の由来を聞くアンケートを実施。第8回は吉本興業に所属するデルマパンゲ、いぬ、なにわスワンキーズ、天才ピアニストに参加してもらった。

    162
    2020年11月17日
    あのコンビ名の由来を知りたい Vol.7
    Dr.ハインリッヒ、シカゴ実業、大自然、シュッとして芸人

    Dr.ハインリッヒ、シカゴ実業、大自然、シュッとして芸人

    どのように付けられたのか思わず気になってしまうコンビ名やトリオ名。そこには知られざるエピソードやポリシーが隠されているかもしれない。この連載では、芸人たちにコンビ名の由来を聞くアンケートを実施。第7回は吉本興業に所属するDr.ハインリッヒ、シカゴ実業、大自然、シュッとして芸人に参加してもらった。

    285
    2020年11月10日
    あのコンビ名の由来を知りたい Vol.6
    ニッポンの社長、男性ブランコ、20世紀、ハイツ友の会、胃似胃似胃

    ニッポンの社長、男性ブランコ、20世紀、ハイツ友の会、胃似胃似胃

    どのように付けられたのか思わず気になってしまうコンビ名やトリオ名。そこには知られざるエピソードやポリシーが隠されているかもしれない。この連載では、芸人たちにコンビ名の由来を聞くアンケートを実施。第6回は吉本興業に所属するニッポンの社長、男性ブランコ、20世紀、ハイツ友の会、胃似胃似胃に参加してもらった。

    627
    2020年11月3日
    初単独メモリーズ Vol.11
    日本エレキテル連合・中野「言葉がなくても繋がれた気がした」不器用な2人の自主ライブ

    日本エレキテル連合・中野「言葉がなくても繋がれた気がした」不器用な2人の自主ライブ

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んだのに、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の記憶を芸人たちが綴るこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。第11回ではライフワークとして毎年開催している単独公演でその魅力を発揮し続ける日本エレキテル連合の演出担当、中野聡子を書き手に迎えた。

    171
    2020年10月29日
    初単独メモリーズ Vol.10
    さらば青春の光・森田「ワーキャーもなく、出待ちもない、ストイックなお客さんに感謝」

    さらば青春の光・森田「ワーキャーもなく、出待ちもない、ストイックなお客さんに感謝」

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んだのに、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の記憶を芸人たちが綴るこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。第10回ではさらば青春の光・森田が、大阪で活動していたのにもかかわらず東京で行うことになった初単独を振り返る。“ワーキャーファン”に向けたサプライズ演出に、客席の反応は?

    877
    2020年10月22日
    あのコンビ名の由来を知りたい Vol.5
    マッハスピード豪速球、メトロポリちゃんV、4000年に一度咲く金指、大嶋の一番弟子、あの夏の思い出

    マッハスピード豪速球、メトロポリちゃんV、4000年に一度咲く金指、大嶋の一番弟子、あの夏の思い出

    どのように付けられたのか思わず気になってしまうコンビ名やトリオ名。そこには知られざるエピソードやポリシーが隠されているかもしれない。この連載では、芸人たちにコンビ名の由来を聞くアンケートを実施。第8回はライジング・アップに所属するマッハスピード豪速球、メトロポリちゃんV、4000年に一度咲く金指、大嶋の一番弟子、あの夏の思い出に参加してもらった。

    130
    2020年10月20日
    あのコンビ名の由来を知りたい Vol.4
    パンプキンポテトフライ、金澤TKCファクトリー、さんだる、危険物てぃらてぃら、んじゃら同盟

    パンプキンポテトフライ、金澤TKCファクトリー、さんだる、危険物てぃらてぃら、んじゃら同盟

    どのように付けられたのか思わず気になってしまうコンビ名やトリオ名。そこには知られざるエピソードやポリシーが隠されているかもしれない。この連載では、芸人たちにコンビ名の由来を聞くアンケートを実施。第4回はホリプロコムに所属するパンプキンポテトフライ、金澤TKCファクトリー、さんだる、危険物てぃらてぃら、んじゃら同盟に参加してもらった。

    153
    2020年10月13日
    初単独メモリーズ Vol.9
    もう中学生「心の底からやってよかった!」父泣いた初単独

    もう中学生「心の底からやってよかった!」父泣いた初単独

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んだのに、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の記憶を芸人たちが綴るこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。第9回はもう中学生を書き手に迎え、開催できることがうれしくて仕方がなかった初単独を振り返ってもらった。

    331
    2020年10月11日
    あのコンビ名の由来を知りたい Vol.3
    馬鹿よ貴方は、ローズヒップファニーファニー、ザ・パーフェクト、ママタルト、村民代表南川

    馬鹿よ貴方は、ローズヒップファニーファニー、ザ・パーフェクト、ママタルト、村民代表南川

    どのように付けられたのか思わず気になってしまうコンビ名やトリオ名。そこには知られざるエピソードやポリシーが隠されているかもしれない。この連載では、芸人たちにコンビ名の由来を聞くアンケートを実施。第3回はサンミュージックに所属する馬鹿よ貴方は、ローズヒップファニーファニー、ザ・パーフェクト、ママタルト、村民代表南川に参加してもらった。

    219
    2020年10月6日
    初単独メモリーズ Vol.8
    四千頭身・石橋「初めて会場が揺れた、あの勝負ネタ誕生の瞬間」

    四千頭身・石橋「初めて会場が揺れた、あの勝負ネタ誕生の瞬間」

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んでも、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の記憶を芸人たちに綴ってもらうのがこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。第8回は四千頭身・石橋が一風変わった構成で来場者を楽しませた初単独を振り返る。この単独で生まれた“勝負ネタ”がもたらした興奮や収穫とは?

    1914
    2020年10月1日
    あのコンビ名の由来を知りたい Vol.2
    脳みそ夫、キュウ、まんじゅう大帝国、春とヒコーキ、~2分59秒の人~ 月極現太

    脳みそ夫、キュウ、まんじゅう大帝国、春とヒコーキ、~2分59秒の人~ 月極現太

    どのように付けられたのか思わず気になってしまうコンビ名やトリオ名。そこには知られざるエピソードやポリシーが隠されているかもしれない。この連載では、芸人たちにコンビ名の由来を聞くアンケートを実施。第2回はタイタンに所属する脳みそ夫、キュウ、まんじゅう大帝国、春とヒコーキ、~2分59秒の人~ 月極現太に参加してもらった。

    245
    2020年9月29日
    初単独メモリーズ Vol.7
    モダンタイムスとしみつ「シショウが一緒に椅子並べてくれた手作りの初単独」

    モダンタイムスとしみつ「シショウが一緒に椅子並べてくれた手作りの初単独」

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んだのに、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうなんてこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の記憶を芸人たちに綴ってもらうのがこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。第7回となる今回は川崎が住む家を失ったことでもなにかと話題のモダンタイムスから、ネタ作りを担当するとしみつを書き手として迎える。ハリウッドザコシショウやアルコ&ピース平子が協力してくれたという思い出深い初単独とは。

    445
    2020年9月24日
    あのコンビ名の由来を知りたい Vol.1
    エル・カブキ、スーパーニュウニュウ、ガクヅケ、春組織、銀兵衛

    エル・カブキ、スーパーニュウニュウ、ガクヅケ、春組織、銀兵衛

    どのように付けられたのか思わず気になってしまうコンビ名やトリオ名。そこには知られざるエピソードやポリシーが隠されているかもしれない。この連載では、芸人たちにコンビ名の由来を聞くアンケートを実施。初回はマセキ芸能社に所属するエル・カブキ、スーパーニュウニュウ、ガクヅケ、春組織、銀兵衛の5組に参加してもらった。

    351
    2020年9月22日
    初単独メモリーズ Vol.6(番外編)
    K-PRO児島気奈「結成の瞬間にも立ち会ったKOC王者の初単独」

    K-PRO児島気奈「結成の瞬間にも立ち会ったKOC王者の初単独」

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んでも、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の思い出を芸人たちに綴ってもらうのがこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。今回は番外編として、お笑いライブ制作会社K-PRO代表の児島気奈氏を書き手に迎える。K-PROとして初めて制作に関わった単独ライブは、のちに「キングオブコント」王者となるあの芸人の初単独ライブだった。

    133
    2020年9月16日
    初単独メモリーズ Vol.5
    与座よしあき「ホーム・チーム時代の記憶とぶっ倒れるぐらいやったピン初単独」

    与座よしあき「ホーム・チーム時代の記憶とぶっ倒れるぐらいやったピン初単独」

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んでも、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の思い出を芸人たちに綴ってもらうのがこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」だ。連載5回目では与座よしあきに「ヤバイくらいまったく思い出せない」というホーム・チーム時代の初単独ライブの記憶を掘り起こしてもらった。

    171
    2020年9月7日
    初単独メモリーズ Vol.4
    中山功太「1週間切ってるのに何もできていない自分をコントにしよう」

    中山功太「1週間切ってるのに何もできていない自分をコントにしよう」

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んでも、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の思い出を芸人たちに綴ってもらうのがこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。ほろ苦くも忘れられない彼らの記憶を覗く。連載4回目は中山功太が担当。単独ライブまで残り1週間を切り、なんのアイデアも出ず追い詰められた若かりし頃の中山は、どうやってこの窮地を脱したのか?

    176
    2020年8月26日
    初単独メモリーズ Vol.3
    ラブレターズ塚本「“2回目の初単独”で報われた」

    ラブレターズ塚本「“2回目の初単独”で報われた」

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んでも、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の思い出を芸人たちに綴ってもらうのがこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。ほろ苦くも忘れられない彼らの記憶を覗く。連載3回目にはラブレターズ塚本が登場。今年6月に予定していた単独ライブは新型コロナウイルス感染拡大によって開催の知らせもできないまま中止となってしまったラブレターズだが、初単独もまた苦渋の決断を強いられていた。

    214
    2020年8月20日
    初単独メモリーズ Vol.2
    うしろシティ阿諏訪「ネタがウケなきゃまずダメじゃんか」

    うしろシティ阿諏訪「ネタがウケなきゃまずダメじゃんか」

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んだものの、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の思い出を芸人たちに綴ってもらうのがこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。ほろ苦くも忘れられない彼らの記憶を覗いてみたい。連載2回目を担当するのはうしろシティ阿諏訪。前コンビ・ワンスターとして活動していた当時の失敗談を明かしてくれた。

    690
    2020年8月18日
    初単独メモリーズ Vol.1
    ゾフィー上田「ちゃんと思い出してちゃんと全部好き」

    ゾフィー上田「ちゃんと思い出してちゃんと全部好き」

    初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んだものの、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうことも。そんな初々しい体験を芸人たちに振り返ってもらおうと、この企画では「芸人が綴る初単独メモリーズ」と題して「初単独ライブ」にフォーカスする。ほろ苦くも忘れられない彼らの記憶を覗いてみたい。連載1回目に登場するのはゾフィー上田。今年3月に開催を予定していた単独ライブ「君はシリアス」(新型コロナウイルスの影響で中止)ではチケット即日完売の人気ぶりを見せたゾフィーの初陣とは?

    345
    2020年8月13日
    お笑いニュースを振り返る 第10回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(EXIT編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(EXIT編)

    お笑い芸人がライブやイベントで残した名言をピックアップする「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」の第10回はEXIT編。お笑い界に新たな風を吹かせる“ネオチャラ男”の発言をライブレポートと共に振り返る。

    582
    2020年7月7日
    お笑いニュースを振り返る 第9回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(和牛編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(和牛編)

    お笑い芸人がライブやイベントで残した名言をピックアップする「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」の第9回は和牛編。細かい性格の水田ならではのボケ、ワードセンスが光る川西のツッコミ、コンビ愛が垣間見えるほっこり発言などをセレクトした。

    1223
    2020年7月3日
    お笑いニュースを振り返る 第8回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(安田大サーカス・クロちゃん編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(安田大サーカス・クロちゃん編)

    お笑い芸人がライブやイベントで残した名言をピックアップする「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」の第8回は安田大サーカス・クロちゃん編。周囲をドン引きさせながらも、注目を集め続ける彼の発言を振り返る。

    34
    2020年6月30日
    お笑いニュースを振り返る 第7回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(ロバート秋山編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(ロバート秋山編)

    お笑い芸人がライブやイベントで残した名言をピックアップする「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」第7回はロバート秋山編。“トータル・ファッション・アドバイザー”YOKO FUCHIGAMI、宇宙飛行士・草野伸也、天才子役・上杉みち、R&Bシンガー・UMBRELLAといった個性豊かなキャラクターたちの発言も紹介する。

    103
    2020年6月26日
    お笑いニュースを振り返る 第6回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(永野編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(永野編)

    お笑いナタリーの過去記事をさまざまな角度から振り返るこの連載企画。「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」では、ライブレポートおよびイベントレポートに10回以上登場している芸人が各現場で残した名言をピックアップしている。第6回は永野編。“孤高のカルト芸人”と呼ばれる永野が放ったボケの数々を改めて堪能してほしい。

    228
    2020年6月23日
    お笑いニュースを振り返る 第5回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(アインシュタイン稲田編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(アインシュタイン稲田編)

    お笑いナタリーの過去記事をさまざまな角度から振り返るこの連載企画。「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」では、ライブレポートおよびイベントレポートに10回以上登場している芸人が各現場で残した名言をピックアップしている。第5回はアインシュタイン稲田編。キレキレの自虐、何かを悟ったかのようなポジティブ発言、執拗な吉田たち・ゆうへいイジりなど見どころ盛りだくさんだ。

    430
    2020年6月19日
    お笑いニュースを振り返る 第4回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(バイきんぐ小峠編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(バイきんぐ小峠編)

    お笑いナタリーの過去記事をさまざまな角度から振り返るこの連載企画。「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」では、ライブレポートおよびイベントレポートに10回以上登場している芸人が各現場で残した名言をピックアップしている。第4回はバイきんぐ小峠編。相手をお構いなしにぶった斬る荒々しいツッコミを堪能しよう。

    104
    2020年6月16日
    お笑いニュースを振り返る 第3回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(野性爆弾くっきー!編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(野性爆弾くっきー!編)

    お笑いナタリーの過去記事をさまざまな角度から振り返るこの連載企画。「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」では、ライブレポートおよびイベントレポートに10回以上登場している芸人が各現場で残した名言をピックアップしている。第3回は野性爆弾くっきー!編。どんな場面でもお構いなしに放たれるカオスな発言をまとめてみた。

    86
    2020年6月12日
    お笑いニュースを振り返る 第2回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(メイプル超合金カズレーザー編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(メイプル超合金カズレーザー編)

    お笑いナタリーの過去記事をさまざまな角度から振り返るこの連載企画。「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」では、ライブレポートおよびイベントレポートに10回以上登場している芸人が各現場で残した名言をピックアップしている。第2回はメイプル超合金カズレーザー編。常に飄々としている彼の意味不明なボケや核心を突くような一言をまとめた。

    432
    2020年6月9日
    お笑いニュースを振り返る 第1回
    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(千鳥ノブ編)

    ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(千鳥ノブ編)

    お笑いナタリーの過去記事をさまざまな角度から振り返る連載企画がこのたびスタート。まずは「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」と題して、ライブレポートおよびイベントレポートに10回以上登場している芸人が各現場で放った名言をピックアップしていく。記念すべき初回では、千鳥ノブのツッコミをまとめたので、当時のレポート記事と共に楽しんでほしい。

    520
    2020年6月3日
    自粛タイムを笑って過ごす、芸人おすすめネタ動画 第18回
    エンペラーにしやま編

    エンペラーにしやま編

    「このネタを見すぎて、2人の台詞をすべて完コピできます」

    169
    2020年5月23日
    • 前の30件
    • 次の30件

    お笑い賞レース

    M-1グランプリ2025(随時更新中)

    THE W 2025(随時更新中)

    キングオブコント2025

    特集・インタビューPR

    ファイヤーサンダー&金の国インタビュー|2組が語る単独ライブへの思い。成長の実感と相方への「ありがとう」

    ファイヤーサンダー&金の国が語る単独ライブへの思い

    もっと見る

    画像アクセスランキング

    • 1
      ツートライブ、ダブルヒガシ、アインシュタイン河井が先輩MCたちに関する余談
    • 2
      「相席食堂」野球企画にエバース参加 オカリナは静岡県富士市で自然体相席
    • 3
      編み物始めて12年。アイパー滝沢、念願の編み物本発売 かわいいポシェット33作品収録
    • 4
      くりぃむしちゅー有田の選んだラーメン店が熊本集結「有田ラーメンフェス」開催
    • 5
      「有吉の壁」10周年SPで“アドリブ大河”第3弾、茨城・利根町で「一般人の壁」も
    • 6
      ダウ90000吉原、紺野ぶるまがテレ東ドラマを入口に不倫や復讐、年下男子との恋愛などを語る
    • 7
      ツートライブ、ダブルヒガシ、アインシュタイン河井が先輩MCたちに関する余談
    • 8
      くりぃむしちゅー有田の選んだラーメン店が熊本集結「有田ラーメンフェス」開催
    • 9
      「有吉の壁」10周年SPで“アドリブ大河”第3弾、茨城・利根町で「一般人の壁」も
    • 10
      見取り図盛山が「anan AWARD 2025」ボディメイク部門受賞 さらなる目標は「表紙を」
    • 11
      「有吉の壁」10周年SPで“アドリブ大河”第3弾、茨城・利根町で「一般人の壁」も
    • 12
      「有吉の壁」10周年SPで“アドリブ大河”第3弾、茨城・利根町で「一般人の壁」も
    もっと見る

    話題のお笑い芸人

    さや香

    さや香

    令和ロマン

    令和ロマン

    ダブルヒガシ

    ダブルヒガシ

    パンサー

    パンサー

    かまいたち

    かまいたち

    もっと見る

    ナタリーストアのオススメ商品

    吾妻光良 & The Swinging Boppers

    吾妻光良 & The Swinging Boppers

    アニメ「東京ミュウミュウ

    アニメ「東京ミュウミュウ

    ピアプロキャラクターズ

    ピアプロキャラクターズ

    ナタリーストアへ
    ページの先頭へ
    • ナタリー ホーム
    • トップページ
    • お知らせ
    • 音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • 映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 上映スケジュール
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ナタリーストア
    • トップページ
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • ライブナタリー
    • 開催予定
    • X
    • Instagram
    • 運営会社
    • 採用情報
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 情報提供・広告掲載・お問い合わせ

    © Natasha, Inc. All Rights Reserved.