M-1グランプリ2025

基本情報

放送 ABC・テレビ朝日系 2025年12月21日(日)

準々決勝進出者

1000 / 4000 / 6000 / 足腰げんき教室 / 愛凛冴 / アルバカーキ / EXIT / イチゴ / いぬ / イワサキ / インテイク / うちまつげ / エバース / おおぞらモード / オズワルド / おちもり / オッパショ石 / 鬼としみちゃむ / オーパスツー / 華山 / カシスオレンジ / 家族チャーハン / カナメストーン / カベポスター / からし蓮根 / 観音日和 / カーネーション / きしたかの / キュウ / 兄弟 / 共犯者 / 金魚番長 / 牛ぺぺ / ぎょうぶ / 空前メテオ / くらげ / 黒帯 / グラム / グリーンランプ / ケビンス / 狛犬 / コメジマン / 今夜も星が綺麗 / コーツ / 豪快キャプテン / さすらいラビー / サンタモニカ / 三遊間 / ザ・布団 / シシガシラ / CITY / シャウト!! / 釈迦虎 / 生姜猫 / 真空ジェシカ / シンクロニシティ / ジグロポッカ / 十九人 / ジョックロック / 翠星チークダンス / スタミナパン / 素敵じゃないか / ストレッチーズ / 世間知らズ / センチネル / センリーズ / ゼスト / ゼロカラン / 太鵬 / タイムキーパー / 滝音 / たくろう / ただならぬ刀 / タチマチ / 例えば炎 / 大王 / ダブルヒガシ / ダンゴ虫たち / ダンビラムーチョ / チェリー大作戦 / チューリップフィクサー / ちょんまげラーメン / TCクラクション / 天才ピアニスト / 伝書鳩 / 東京ホテイソン / ド桜 / ドンココ / ドンデコルテ / ドーナツ・ピーナツ / ナイチンゲールダンス / ナユタ / 軟水 / 20世紀 / ネイビーズアフロ / ネコニスズ / ハスキーポーズ / 爆走マシン / パンプキンポテトフライ / ひつじねいり / ビスケットブラザーズ / ピ夜 / フランスピアノ / フランツ / フースーヤ / ブラゴーリ / 紅しょうが / マイスイートメモリーズ / ママタルト / 豆鉄砲 / マリーマリー / マーティー / マードック / マーメイド / ミカボ / ミキ / 無尽蔵 / ムネタ / めぞん / もも / 百恵 / やさしい王様 / ヤーレンズ / ゆにばーす / ヨネダ2000 / 四千頭身 / ライムギ / ラパルフェ / ラメ入り / 隣人 / ロボドカーン / 一刻 / 彼岸花 / 湘南ブースト

日程

●準々決勝
2025年11月17日(月):東京・ルミネtheよしもと
2025年11月18日(火):東京・ルミネtheよしもと
2025年11月19日(水):大阪・なんばグランド花月

●準決勝
2025年12月4日(木):東京・NEW PIER HALL

●敗者復活戦
2025年12月21日(日):東京・EX THEATER ROPPONGI

●決勝
2025年12月21日(日):東京・テレビ朝日

リンク

歴代優勝者一覧

年度 優勝者
2024年 (20回) 令和ロマン
2023年 (19回) 令和ロマン
2022年 (18回) ウエストランド
2021年 (17回) 錦鯉
2020年 (16回) マヂカルラブリー

過去の大会情報

年度 概要
2024年

令和ロマンが史上初の連覇を果たした。

2023年

19回目の大会。令和ロマンが2001年の初代「M-1」王者・中川家以来、22年ぶり2度目のトップバッターでの優勝を果たした。

2022年

ウエストランドが「M-1グランプリ」にまで噛みつく漫才で会場を盛り上げて優勝した。

2021年

錦鯉が優勝。2本目の漫才で長谷川が最後に放った「Life is beautiful!」は大きな話題を呼んだ。

2020年

マヂカルラブリーが“つり革”ネタで会場全体を巻き込んで優勝。史上初の即席ユニットのファイナリスト・おいでやすこがも旋風を巻き起こした。

同年の賞レース

最終更新日時:2025/11/12