田村由美のトップへ戻る
【3月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
谷川史子ら“ごほうびゴハン”を紹介、いくえみ綾×くるねこ大和の猫対談も
本日12月29日に発売された月刊バーズ2016年2月号(幻冬舎コミックス)では、「漫画家さんのごほうびゴハン」と題した特集が組まれている。
【11月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【10月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【5月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
東村アキコ、西炯子ら豪華作家の猫マンガ集めたコンビニ本「ねこだのみ」1号
東村アキコらが参加した猫マンガのアンソロジー「ねこだのみ」1号が、小学館からコンビニ向け廉価コミックとして刊行された。
田村由美にマンガ作りの極意を聞ける、「flowersまんが教室」7月に開催
田村由美が講師を務める「flowersまんが教室」が、7月25日に東京・小学館にて開催される。
flowersで田村由美祭り!夏の若者を描く青春読み切りなど3本立てで登場
本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)には、田村由美が3本立てで登場。連載中の「7SEEDS」のほか、新作短編「夏空狂騒(なつのそらはパズル)」「死人の記 ―紫陽花にゆれる―」が掲載されている。
ポーの一族、トーマの心臓…萩尾望都の名作ポストカード集がflowersに
萩尾望都の作品のシーンをデザインしたポストカードセットが、本日3月28日発売の月刊flowers5月号(小学館)に付属している。
【1月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【12月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
Cocohana3周年記念!東村アキコ、水城せとならの直筆サイン色紙を贈呈
本日11月28日に発売されたCocohana2015年1月号(集英社)では創刊3周年を記念し、作家陣による直筆サイン色紙のプレゼントを実施している。
スピカ3周年、いくえみ綾らの直筆カード贈呈
本日10月28日に発売されたcomicスピカNo.37(幻冬舎コミックス)では、同誌の誕生3周年を記念し、作家陣直筆のグリーティングカードをプレゼントしている。カードを寄せたのは、いくえみ綾、いがわうみこ、石川チカ、月子、つばな、船戸明里、渡辺ペコら。応募方法の詳細は誌面にて確認しよう。
渡辺ペコが木皿泉のデビュー小説をマンガに
本日9月26日発売のcomicスピカNo.36(幻冬舎コミックス)にて、木皿泉原作による渡辺ペコ「昨夜のカレー、明日のパン」が新連載としてスタートした。
進撃・喰種など、LINEマンガで日替り無料配信
電子コミック配信アプリ「LINE マンガ」にて、諫山創「進撃の巨人」をはじめとするヒットタイトルを日替りの連載形式で無料配信する、「LINE マンガ連載」が本日8月13日にスタートした。
萩尾望都、田村由美ら出演!FC40周年イベント
小学館の女性向けマンガ単行本のレーベル“フラワーコミックス”の発売40周年を記念したイベントが、9月20日から23日にかけて埼玉のイオンレイクタウンkazeにて開催されることが決定した。4日間にかけて萩尾望都、田村由美、水城せとな、北川みゆきによるトークショーやサイン会が実施される。
【7月7日~7月13日】単行本売上ランキング
コミックナタリーより、7月7日から7月13日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【7月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【4月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月25日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
マンガ家の愛猫が季刊エスに大集合!はるき悦巳イラストも
本日3月15日に発売された季刊エス4月号(飛鳥新社)では「ねこ百科」と題した特集を展開し、絵本、絵画、彫刻など幅広い分野に登場した猫のビジュアルを紹介。また大島弓子、いくえみ綾など、多くの作家が愛猫の写真を公開した。
【1月10日付】本日発売の単行本リスト
海王社
田村由美原作の舞台「BASARA」第2弾、来年1月に上演
田村由美原作による舞台「BASARA 第2章」が、2014年1月9日から14日にかけて東京・北千住のシアター1010にて上演される。
田村由美がBASARAと自分史を振り返るロングインタビュー
本日9月20日に発売されたオトナファミ11月号(エンターブレイン)では、今年画業30周年を迎えた田村由美を特集。田村のロングインタビューが収録されている。
小学館ビルの「ラクガキ」が一般公開、約8000人が来場
藤子不二雄(A)、浦沢直樹、ゆうきまさみ、島本和彦ら100名以上のマンガ家が参加した「小学館ビルありがとう! ラクガキ大会」。その「ラクガキ」が描かれた小学館ビルの応接ロビーと地下1階通路が、8月24日、25日の2日間にわたり一般開放された。各日8時15分より整理券が配布され、計8000人が訪れた。
初舞台化された田村由美「BASARA」の公演DVDが2枚組で登場
田村由美原作による舞台「BASARA」の公演DVDが発売された。TUFF STUFFのオンラインショップにて購入できる。価格は5800円。
【7月8日~7月14日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、7月8日から7月14日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
季刊エスでメイキング特集、115名に使用画材をアンケート
本日6月15日に発売された季刊エス7月号(飛鳥新社)では「メイキング・スペシャル画材百科」を特集テーマに掲げ、マンガ家やイラストレーターの絵が完成するまでを紹介。また「漫画家使用画材アンケート」と題して、115名のマンガ家へと画材に関するアンケートが行われた。
田村由美30周年、flowersに「BASARA」などのカード付録
本日3月28日に発売された月刊flowers5月号(小学館)は、田村由美が今年でデビュー30周年を迎えることを祝した記念号になっている。
【3月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。