古屋兎丸のトップへ戻る
ライチ☆光クラブが集合!間宮祥太朗「初ラブシーンが古川くんでうれしい」
古屋兎丸原作による映画「ライチ☆光クラブ」の公開収録イベントとミニ会見が、本日1月11日、東京・Ameba FRESH! Studioにて行われた。
「帝一の國」原作に先がけ舞台で物語のラスト明らかに、チケット先行販売も
古屋兎丸「帝一の國」を原作とする舞台「【最終章】學蘭歌劇『帝一の國』-血戦のラストダンス-」の上演に向け、古屋からのコメントが到着。ジャンプスクエア(集英社)での原作の完結に先がけ、舞台で物語のラストが明らかになることが発表された。
【1月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月4日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「ライチ☆光クラブ」の世界を疑似体験できる360°VR映像、コミケで解禁
古屋兎丸の同名マンガを実写映画化した「ライチ☆光クラブ」が、12月29日から31日まで開催されるコミックマーケット89に出展。ブースにて本作のバーチャルリアリティ映像「映画ライチ☆360°VR」を無料で体験できることがわかった。
「ライチ☆光クラブ」少年たちの愛憎劇を切り取った劇中カット公開
古屋兎丸の同名マンガを実写映画化した「ライチ☆光クラブ」の劇中カットが公開された。
映画「ライチ☆光クラブ」ゼラとジャイボの2ショットなど場面写真公開
古屋兎丸原作による実写映画「ライチ☆光クラブ」の場面写真が公開された。
古屋兎丸のマンガ「帝一の國」が実写化、名門男子校で繰り広げられる派閥闘争
古屋兎丸によるマンガ「帝一の國」の実写映画化が、千葉・幕張メッセにて開催中の「ジャンプフェスタ2016」にて本日12月20日に発表された。
古屋兎丸「帝一の國」実写映画化!昭和の名門男子校舞台にした政権闘争劇
古屋兎丸「帝一の國」の実写映画化が、幕張メッセにて開催中の「ジャンプフェスタ2016」にて発表された。
残酷歌劇「ライチ☆光クラブ」開幕!キレの良い踊りと歌で“何か凄いものを”
古屋兎丸原作による舞台「残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』」が、本日12月18日に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて幕を開けた。
「ライチ☆光クラブ」ポスター解禁、主題歌はHAKUEIのユニット書き下ろし
2016年2月13日に公開される、古屋兎丸原作による実写映画「ライチ☆光クラブ」のポスタービジュアルが公開された。
HAKUEIのライチ☆光クラブ、盟友原作の映画「ライチ☆光クラブ」に新曲提供
HAKUEI(PENICILLIN)によるユニット・ライチ☆光クラブの新曲「メルヘン☆ジャック」が2月13日に公開される映画「ライチ☆光クラブ」の主題歌に採用される。
舞台「帝一の國」最終章のビジュアル解禁、羽入慎之助役の原嶋元久も登場
古屋兎丸「帝一の國」を原作とする舞台「【最終章】學蘭歌劇『帝一の國』-血戦のラストダンス-」のメインビジュアルが公開された。
「ライチ☆光クラブ」のARスタンプラリー、あなたも登場人物になれる?
古屋兎丸「ライチ☆光クラブ」のARスタンプラリーが、12月18日より行われる。
舞台「帝一の國」最終章のキャスト発表!羽入慎之助役で原嶋元久が出演
古屋兎丸「帝一の國」を原作とする舞台「【最終章】學蘭歌劇『帝一の國』-血戦のラストダンス-」のキャストが、本日12月4日発売のジャンプスクエア2016年1月号(集英社)にて発表された。
「ライチ☆光クラブ」の世界に浸れる賃貸住宅、床はチェス盤イメージ
古屋兎丸「ライチ☆光クラブ」の世界観を表現した賃貸住宅が登場。モデルルームが12月18日より東京・千駄ヶ谷にて公開される。
中村倫也主演の残酷歌劇「ライチ☆光クラブ」、大千秋楽を全国の映画館で中継
舞台「残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』」大千秋楽公演のライブビューイングが、12月27日に全国の映画館で行われる。
残酷歌劇「ライチ☆光クラブ」千秋楽のライブビューイングが決定
古屋兎丸原作による舞台「残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』」の千秋楽公演のライブビューイングが、全国の映画館で行われることが決定した。
「ライチ☆光クラブ」野村周平、古川雄輝、間宮祥太朗ら美少年たちのビジュアル解禁
古屋兎丸のマンガを実写映画化した「ライチ☆光クラブ」のキャラクタービジュアルが公開された。
映画「ライチ☆光クラブ」タミヤ、ゼラら光クラブメンバーのビジュアル解禁
古屋兎丸原作による実写映画「ライチ☆光クラブ」のキャラクタービジュアルが公開された。
手塚治虫で“遊ぶ”文化祭、江口寿史や島本和彦らがコラボアイテム制作
手塚治虫のトリビュートイベント「手塚治虫文化祭 ~キチムシ‘15~」が、東京・吉祥寺リベストギャラリー創にて12月17日より行われる。
舞台「帝一の國」最終章「血戦のラストダンス」の詳細決定、3月よりAiiAで
古屋兎丸「帝一の國」を原作とする舞台の最終章「【最終章】學蘭歌劇『帝一の國』-血戦のラストダンス-」が、2016年3月17日より東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて上演される。
古屋兎丸の画業20年を振り返る展覧会、「ライチ☆光クラブ」ドールも登場
古屋兎丸の画業20年を記念した展覧会「禁じられた遊び」が、12月1日から2016年1月11日まで東京・銀座のヴァニラ画廊で開催される。
映画「ライチ☆光クラブ」葛藤する機械・ライチの姿明らかに、声は杉田智和
古屋兎丸原作による実写映画「ライチ☆光クラブ」に登場する機械・ライチのビジュアルが公開。またその声をアニメ「銀魂」の坂田銀時役などで知られる杉田智和が演じることが明らかになった。
古屋兎丸描くぱっつん女子がセーラー服に、アーバンギャルド新グッズ
古屋兎丸とポップバンドのアーバンギャルドがコラボレートした「前髪ぱっつんセーラー服」が、10月19日19時よりヴィレッジヴァンガードのオンラインストアにて販売される。
古屋兎丸の初期短編集、15歳のとき描いた同人作品「禁じられた遊び」も初収録
古屋兎丸の単行本「禁じられた遊び」が本日10月17日に発売された。著者本人が初期作品から重要タイトルを選び出した短編集だ。
【10月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月17日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
アーバンギャルド×古屋兎丸コラボのセーラー服発売
アーバンギャルドのヴィレッジヴァンガード限定グッズの第2弾として、アーバンギャルドとマンガ家の古谷兎丸がコラボレートした「前髪ぱっつんセーラー服」が発売されることが決定した。
古屋兎丸の初期作品集発売、思春期の思い出を根掘り葉掘り聞くインタビュー
古屋兎丸の初期重要作を集めた短編集「禁じられた遊び」が10月17日に発売される。これを記念してイースト・プレスのWebサイト「マトグロッソ」に、兎丸のインタビュー「青かった、恋とマンガと初期衝動」が掲載された。
古屋兎丸「女子高生に殺されたい」を押見修造らがトリビュートイラストに
古屋兎丸「女子高生に殺されたい」を題材としたトリビュートイラスト企画「○○に殺されたい」が、本日10月9日発売のゴーゴーバンチVol.9(新潮社)に掲載されている。
中村明日美子、古屋兎丸らの作品収めた画集「エロス×フェティシズム」
中村明日美子、古屋兎丸ら日本のマンガ家の作品を収めた画集「JAPAN COMIC ART『エロス×フェティシズム』」が、10月3日に発売される。