大槻ケンヂのトップへ戻る
「夏の魔物2017」第2弾発表で有頂天、般若、Negicco、町田康バンドら17組
9月10日に神奈川・川崎市東扇島東公園 特設ステージで開催される野外フェスティバル「夏の魔物2017 in KAWASAKI」の出演アーティスト第2弾が発表された。
「鬱フェス」第1弾にオーケンギャルド、キノコホテル、ミオヤマザキ、BRATSら
9月10日に東京・TSUTAYA O-EASTで開催されるアーバンギャルド主催のライブイベント「鬱フェス 2017」の出演アーティスト第1弾が発表された。
上坂すみれ×大槻ケンヂ、オカルト番組にコメンタリー出演
上坂すみれ、大槻ケンヂがオーディオコメンタリーで出演する特番「緊急ペレストロイカ!オーケン&すみぺといっしょ!第4回紅白オカルト合戦」が5月5日(金・祝)にCSファミリー劇場で放送される。
氣志團20周年の新作にTAKURO、鬼龍院翔、BUCK-TICKら豪華ゲストが楽曲提供
氣志團が8月9日に結成20周年記念アルバム「万謡集」をリリースする。
特撮「オムライザー」など3作を再発、東阪でライブも
特撮のアルバム「オムライザー」「夏盤」「綿いっぱいの愛を!」が6月28日に再リリースされる。
初音階段パフォーマーLeChat、デビューに先駆けデジタルシングル
シンガーでコスプレイヤーのLeChatが本日4月12日にデジタルシングル「Incubation」を配信リリースした。
ももクロ&オーケンも祝福!どついたるねん、BLITZからメジャーの第一歩踏み出す
どついたるねんのワンマンツアー「JAPAN TOUR 2017『彦龍』」のファイナル公演が昨日4月6日に東京・赤坂BLITZで開催された。
大槻ケンヂ「邪教はいらない」女子プロ新興宗教対決に降臨
大槻ケンヂが3月26日に東京・後楽園ホールで開催される女子プロレス団体・アイスリボンの大会「アイスリボンマーチ2017」に登場する。
大槻ケンヂ率いる電車、3アルバムをワンパッケージで再発
大槻ケンヂらによるバンド、電車のアルバム3枚がCD3枚組のパッケージで5月17日に再リリースされる。
大森靖子「ドグマ・マグマ」MVに特攻服の大槻ケンヂ
大森靖子の新曲「ドグマ・マグマ」のミュージックビデオの“YOUTUBE Ver.”がYouTubeにて公開された。
51歳になる大槻ケンヂ、誕生会で“お祝いゲスト”と語り合う
大槻ケンヂ主催のトークイベント「オーケンのほほん学校2週遅れの誕生会編!」が2月19日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催される。
遠藤賢司70歳の誕生日にピアノインスト集発売、フラカンら迎えて生誕祭も
遠藤賢司がニューアルバム「けんちゃんのピアノ画(スケッチ)」を、自身の70歳の誕生日である1月13日にリリースする。
虹コン、主演映画「聖ゾンビ女学院」主題歌でキングレコードよりメジャーデビュー
虹のコンキスタドールが4月26日にリリースするDVDシングル「+ノーライフベイビー・オブ・ジ・エンド+」で、キングレコードよりメジャーデビューを果たす。
「今立は人を面白く見せる天才」片桐涙のスピーチ、エレ片10周年ライブ大団円
12月28日、東京・両国国技館にてエレ片10周年イベント「エレ片IN両国国技館」が開催された。
ニューロティカのドキュメンタリー、ニュー八王子シネマのクロージング企画で上映
パンクバンド・ニューロティカのドキュメンタリー「あっちゃん」が、1月31日に閉館となる東京・ニュー八王子シネマのクロージング企画の1本として上映されることが決定した。
エレ片IN国技館でレキシと峯田和伸が合同コント、大槻ケンヂはラジオ回想企画に
12月28日(水)に開催されるイベント「エレ片 IN 両国国技館」のゲスト出演者として、大槻ケンヂ、銀杏BOYZ、レキシ、田中知之(FPM)、Negiccoの5組が発表された。
レキシ&銀杏峯田がコント!エレ片 IN 国技館にアーティスト続々
12月28日に行われるイベント「エレ片 IN 両国国技館」のゲスト出演者が発表された。
スカパー「昭和40年男テレビ」で大槻ケンヂら懐かしの昭和トーク
BSスカパー!にて11月3日(木・祝)と4日(金)の2夜連続で放送される特別番組「昭和40年男テレビ」に、大槻ケンヂ、服部隆之、芳野藤丸(SHOGUN)、大場久美子、勝俣州和が出演する。
青森「夏の魔物」BSスカパー!で6時間放送
11月12日(土)にBSスカパー!にて、野外ロックフェス「AOMORI ROCK FESTIVAL'16~夏の魔物~」の様子が6時間にわたってオンエアされる。
まりんの「逃げて!」も収録、KERA主催ミューヂック・アワーがCDBOXに
KERAのライブ音源を集めたCDボックス「ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー2013」が本日9月21日にリリースされた。
「夏の魔物」にROLLY&オーケン特別ユニット、魔物BANDら追加
10月1日に青森・夜越山スキー場で開催される野外フェスティバル「AOMORI ROCK FESTIVAL'16 ~夏の魔物~ 10周年記念大会」の出演アーティスト第6弾が発表された。
実況芸vs講談!清野茂樹&神田松之丞、“プロレス”テーマの話芸バトル
真夜中のハーリー&レイス presents「10.6 プロレス×講談の夕べ」が、10月6日に東京・文京シビックホール 小ホールにて開催される。
出禁系アイドル妖怪・十四代目トイレの花子さんが殺害塩化ビニールから1stアルバム
“出禁系アイドル妖怪”をキャッチフレーズとする十四代目トイレの花子さんが、1stアルバム「真っ赤ナ トイレ」を8月14日にリリースする。
Oi-SCALEのオカルトオムニバスに江口寿史、大槻ケンヂ、五味弘文、青山七恵
「オムニバス of OiOi vol.6『オカルト』」が、8月30日から9月4日まで東京・駅前劇場で上演される。
青森「夏の魔物」第4弾発表でオーケン、向井秀徳、こぶし、DOTAMAら10組
10月1日に青森・夜越山スキー場で開催される野外フェスティバル「AOMORI ROCK FESTIVAL'16 ~夏の魔物~ 10周年記念大会」の出演アーティスト第4弾が発表された。
宇多丸、尾崎世界観、ウイカらの映画論掲載「観ずに死ねるか!音楽シネマ」刊行
著名人の映画論を収録した書籍「観ずに死ねるか!傑作音楽シネマ88」が、7月29日に発売される。
「観ずに死ねるか!音楽シネマ」選者発表、オダギリジョー、大根仁、山本直樹ら70名
書籍「観ずに死ねるか!傑作音楽シネマ88」が、7月29日に発売される。
「鬱フェス」第1弾にオーケンギャルド、ムーンライダーズ、頭脳警察PANTAら
9月18日に東京・TSUTAYA O-EASTで開催されるアーバンギャルド主催のライブイベント「鬱フェス 2016」の出演アーティスト第1弾が発表された。
飯田里穂、“とても素敵なバランス”の大槻ケンヂ作詞曲MVを公開
飯田里穂の新曲「片想い接近」のミュージックビデオショートバージョンが徳間ジャパンコミュニケーションズのYouTube公式チャンネルで公開された。
夏の魔物「グミチョコ」イメージした新曲MV公開、豪華演奏メンバーも明らかに
夏の魔物が6月22日に発表する3rdシングル「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~ / バイバイトレイン」に収録される楽曲「バイバイトレイン」のミュージックビデオが公開された。