「観ずに死ねるか!音楽シネマ」選者発表、オダギリジョー、大根仁、山本直樹ら70名

22

865

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 163 288
  • 414 シェア

書籍「観ずに死ねるか!傑作音楽シネマ88」が、7月29日に発売される。

「観ずに死ねるか!傑作音楽シネマ88」

「観ずに死ねるか!傑作音楽シネマ88」 [拡大]

観ずに死ねるか!傑作音楽シネマ88

観ずに死ねるか!傑作音楽シネマ88
Amazon.co.jp

本書は、これまでドキュメンタリーや青春シネマなどを扱ってきた「観ずに死ねるか!」シリーズの第5弾。映画監督や俳優、マンガ家、ミュージシャン、芸人、評論家たちが、好きな音楽映画を挙げ映画論を語っている。

このたび選者と作品の全ラインナップが明らかに。オダギリジョーが「セッション」、大根仁が「once ダブリンの街角で」、山本直樹が「ウッドストック 愛と平和と音楽の三日間」、森達也が「あがた森魚ややデラックス」を紹介する。そのほか白石晃士入江悠松江哲明冨永昌敬山下敦弘カンパニー松尾といった監督や、森岡龍成海璃子RHYMESTER宇多丸大槻ケンヂ、黒猫チェルシーの渡辺大知クリープハイプ尾崎世界観BILLIE IDLEファーストサマーウイカら総勢70名が参加。詳細は下記を参照してほしい。

また9月3日より16日にかけて、東京・テアトル新宿にて同書の出版を記念した上映会を開催。関連作品をスクリーンにかけ、連日ゲストを迎えたトークライブを行う。上映タイトルやゲストは追って発表予定だ。

観ずに死ねるか!傑作音楽シネマ88

第1章 / ヤァ!ヤァ!ヤァ!

ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」by 告井延隆(ギタリスト)
エレキの若大将」by 松崎まこと(映画活動家 / 放送作家)
星くず兄弟の伝説」by 白石晃士(映画監督)
私たちのハァハァ」by ダイノジ大谷ノブ彦(芸人)
ブルース・ブラザース」by 鮎川誠(ミュージシャン)
レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」by 三留まゆみ(映画イラストライター)
リンダ リンダ リンダ」by 板谷由夏(女優)
サタデー・ナイト・フィーバー」by 内田春菊(漫画家 / 小説家)
青春デンデケデケデケ」by モルモット吉田(映画評論家 / ライター)
パイレーツ・ロック」by ピーター・バラカン(ラジオDJ)
WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」by 掟ポルシェ(音楽家 / アイドル評論家)
映画 けいおん!」by 米粒写経サンキュータツオ(芸人)
こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」by 三留まゆみ(映画イラストライター)

第2章 / Songs

「歌行燈」by 入江悠(映画監督)
晴れ姿 伊豆の佐太郎」by 根岸洋之(映画プロデューサー)
東京ナイト」by 高橋洋二(放送作家)
「豊田道倫 映像集」by 岩淵弘樹(映画監督)
恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」by 松崎健夫(映画評論家)
ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」by 松江哲明(ドキュメンタリー映画監督)
「愛と誠」by 篠崎真紀(イラストレーター / ライター)
ライブテープ」「トーキョードリフター」「フラッシュバックメモリーズ 3D」by 成海璃子(女優)
「once ダブリンの街角で」by 大根仁(映像ディレクター)
フェーム」by 花くまゆうさく(漫画家)
ナッシュビル」by 高木壮太(ミュージシャン)
はじまりのうた」by 松江哲明(ドキュメンタリー映画監督)
ロッキー・ホラー・ショー」by ROLLY(エンターテイナー)
センチメンタル・アドベンチャー」by 根岸洋之(映画プロデューサー)
ナビィの恋」by 佐々木俊尚(作家 / ジャーナリスト)
「バングラデシュのコンサート」by みうらじゅん(イラストレーターなど)

第3章 / Legend

5つの銅貨」by 立川志らく(落語家)
処女ゲバゲバ」「ゆけゆけ二度目の処女」ほか by 渚ようこ(歌手)
ラ★バンバ」by 森直人(映画ライター)
エルビス・オン・ステージ」by 湯川れい子(音楽評論家 / 作詞家)
永遠のモータウン」by 岩崎太整(作曲家)
タカダワタル的」「タカダワタル的ゼロ」by 佐野史郎(俳優)
Ray(レイ)」by 古泉智浩(漫画家)
「ウッドストック 愛と平和と音楽の三日間」by 山本直樹(マンガ家)
ジャージー・ボーイズ」by 川本三郎(評論家)
シュガーマン 奇跡に愛された男」by 清水節(編集者 / 映画評論家)
「バード」by 冨永昌敬(映画監督)
ワイルド・スタイル」by RHYMESTER宇多丸(ラッパー / ラジオパーソナリティ)
ムーンウォーカー」by 佐々木誠(映像ディレクター / 映画監督)
パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト」by 辛酸なめ子(漫画家 / コラムニスト)
アトムの足音が聞こえる」by 佐々木敦(批評家)

第4章 / Music Life

右側に気をつけろ」by 樋口泰人(「爆音映画祭」主催人)
メタリカ:真実の瞬間」by 深町秋生(ミステリー作家)
あの頃ペニー・レインと」by 九龍ジョー(編集者 / ライター)
光にふれる」by 中井圭(映画解説者)
色即ぜねれいしょん」by 内田春菊(漫画家 / 小説家)
「あがた森魚ややデラックス」by 森達也(作家 / 映画監督 / 明治大学特任教授)
DENKI GROOVE THE MOVIE? ~石野卓球とピエール瀧~」by ナイツ塙宣之(芸人)
オーバー・ザ・ブルースカイ」by 真魚八重子(映画著述業)
ギター弾きの恋」by 佐々木誠(映像ディレクター / 映画監督)
テネイシャスD~運命のピックをさがせ!」by アサダアツシ(放送作家 / 脚本家)
ドキュメント灰野敬二」by 能町みね子(自称漫画家)
ワイルド・マン・ブルース」by ケラリーノ・サンドロヴィッチ(劇作家 / 演出家 / 音楽家 / 映画監督)
ドリームガールズ」by 金子修介(映画監督)
嗚呼!おんなたち猥歌」by 樋口毅宏(作家)
祭爆 SAIBAKU ~までぃに三味線奏でるべ~」by 森世一(新宿ゴールデン街「談SINGシネマ」店主)
ラストコンサート」by 清水節(編集者 / 映画評論家)
ハイ・フィデリティ」by 伊賀大介(スタイリスト)

第5章 / Passion

「セッション」by オダギリジョー(俳優)
ストレイト・アウタ・コンプトン」by 長谷川町蔵(ライター)
劇場版 どついたるねんライブ」by 九龍ジョー(編集者 / ライター)
ドラムライン」by BILLIE IDLEファーストサマーウイカ(アーティスト)
THIS IS ENGLAND」by 鮫肌文殊(放送作家)
グミ・チョコレート・パイン」by 大槻ケンヂ(ロックミュージシャン / 作家)
ファントム・オブ・パラダイス」by 近田春夫(ロックンローラー)
アメリカン・グラフィティ」by 黒猫チェルシー渡辺大知(ミュージシャン)
SRサイタマノラッパー」シリーズ、「TOKYO TRIBE」by 磯部涼(音楽ライター)
ザ・コミットメンツ」by 山下敦弘(映画監督)
さらば青春の光」by カンパニー松尾(AV監督)
タレンタイム」by 森岡龍(俳優 / 映画監督)
スクール・オブ・ロック」by 長谷川町蔵(ライター)
自分の事ばかりで情けなくなるよ」by クリープハイプ尾崎世界観(ミュージシャン)
自由と壁とヒップホップ」by 森達也(作家 / 映画監督 / 明治大学特任教授)
ウォールフラワー」by 中井圭(映画解説者)

ミニ特集

ボクが痺れたストーンズCINEMA by しゅりんぷ小林(漫画家)
音楽映画のメインストリーム ボリウッドを観ずに死ねるか! by サラーム海上(音楽評論家 / DJ / 中東料理研究家)
カリスマは絶えず現実をシニカルに見続けている 映画の中のボブ・ディラン by 湯浅学(音楽評論家)
AKB48、乃木坂46、ももクロ 今どきアイドル映画は<ドキュメンタリー的>な文脈で語られる by 松崎健夫(映画評論家)

この記事の画像(全2件)

読者の反応

てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u

“映画監督や俳優、マンガ家、ミュージシャン、芸人、評論家たちが、好きな音楽映画を挙げ映画論を語っている”/「観ずに死ねるか!音楽シネマ」選者発表、オダギリジョー、大根仁、山本直樹ら70名 - 映画ナタリー https://t.co/PqqogaLINt

コメントを読む(22件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 セッション / once ダブリンの街角で / ウッドストック 愛と平和と音楽の三日間 / あがた森魚ややデラックス / ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! / エレキの若大将 / 星くず兄弟の伝説 / 私たちのハァハァ / ブルース・ブラザース / レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。