Hi-STANDARDのトップへ戻る
ADVENTURE ROCK!!! 難波章浩が「アドベンチャー・タイム」キャラとバンド結成
難波章浩(Hi-STANDARD、NAMBA69)とアニメ「アドベンチャー・タイム」のコラボグッズが、東京・渋谷マルイ 8Fイベントスペースにて展開中の「アドベンチャー・タイム プレミアムショップ」にて販売されている。
Hi-STANDARDドキュメンタリー映画、インタビューに応じるメンバーなど新カット5点
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT : the story of Hi-STANDARD」より、場面写真が5点到着した。
Hi-STANDARDドキュメンタリー劇中写真400カット公開、アルタビジョンで予告編上映
11月10日に全国公開されるHi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT The Story of Hi-STANDARD」の劇中カットが東京・渋谷駅地下コンコースで公開された。
Hi-STANDARDドキュメンタリーの“読む予告編”、全国での配布が決定
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT: the story of Hi-STANDARD」の冊子型ZINE「読む予告編」が10月15日より全国の上映劇場、CDショップやライブハウスなどで配布されることが決定した。
Hi-STANDARDドキュメンタリー映画「読む予告編」が渋谷駅コンコースに出現
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT : the story of Hi-STANDARD」の11月10日からの全国公開に先駆け、本日10月8日に東京・渋谷駅地下コンコースで剥がして持って帰れるピールオフ広告「読む・映画予告編」の配布がスタートした。
横山健が「SCHOOL OF LOCK!」に初出演、十代の悩み相談に乗る
横山健(Ken Yokoyama、Hi-STANDARD、BBQ CHICKENS)が10月11日(木)放送のTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」に生出演する。
Hi-STANDARDドキュメンタリー映画が47都道府県で上映決定、メインビジュアル完成
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT : the story of Hi-STANDARD」の上映館が決定。全国47都道府県の79館にて上映されることがわかった。
Hi-STANDARDドキュメンタリー映画、上映館が決定
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT : the story of Hi-STANDARD」の上映映画館が発表された。
Hi-STANDARD、12月に横アリ公演含む「THE GIFT EXTRA TOUR」開催
Hi-STANDARDが12月にライブツアー「THE GIFT EXTRA TOUR 2018」を開催することが決定した。
Hi-STANDARD、世代超え10組でつないだマリンスタジアム「AIR JAM」
Hi-STANDARD主催のライブイベント「AIR JAM 2018」が9月9日に千葉・ZOZOマリンスタジアムにて開催された。
會田茂一50歳記念ライブ「大アイゴン祭」開催、片寄明人や髭らゆかりの面々登場
今年12月に50歳の誕生日を迎えるアイゴンこと會田茂一が、現在制作中の新作ソロ作品(タイトル未定)を携えて、12月3日に東京・TSUTAYA O-nestで「大アイゴン祭」と題したライブイベントを開催することが決定した。
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画11月に公開、特設サイトオープン
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT : the story of Hi-STANDARD」が11月10日に公開される。
Hi-STANDARDのドキュメンタリー映画が11月に公開
11月10日にHi-STANDARDのドキュメンタリー映画「SOUNDS LIKE SHIT : the story of Hi-STANDARD」が公開されることが決定した。
「AIR JAM 2018」ライブ&ドキュメンタリーのオンエア決定
本日9月9日に千葉・ZOZOマリンスタジアムにて開催されるライブイベント「AIR JAM 2018」のライブの模様およびドキュメンタリーが、BSスカパー!とスペースシャワーTVにてオンエアされることが決定した。
Hi-STANDARD「今日からAIR JAM!」新木場でSHADOWSとスタートダッシュ
Hi-STANDARDがライブイベント「PRE-AIR JAM SHOW 18」を9月4日に東京・新木場STUDIO COASTで開催した。
Hi-STANDARD主催「AIR JAM」タイムテーブル公開、トップは常連BRAHMAN
9月9日に千葉・ZOZOマリンスタジアムにて開催されるHi-STANDARD主催のライブイベント「AIR JAM 2018」のタイムテーブルが公開された。
横山健、MISIA、JUJU、サンボ、マット・キャブが歌う「アッコがおまかせ」ティザー映像
和田アキ子のトリビュートアルバム「アッコがおまかせ ~和田アキ子50周年記念トリビュート・アルバム~」が9月5日にリリース。本作より横山健(Ken Yokoyama、Hi-STANDARD、BBQ CHICKENS)、MISIA、JUJU、サンボマスター、マット・キャブの歌唱曲のティザー映像がYouTubeで公開された。
Hi-STANDARD「AIR JAM」前に新木場COASTでSHADOWSと対バン
Hi-STANDARDがライブイベント「PRE-AIR JAM SHOW 18」を9月4日に東京・新木場STUDIO COASTで開催する。
ベースボーカル、ハンパないって!難波章浩 × GENベーマガ表紙でツーショット
難波章浩(Hi-STANDARD、NAMBA69)とGEN(04 Limited Sazabys)が、7月19日発売の「ベース・マガジン 2018年8月号」の表紙に登場する。
アッコがおまかせ!和田アキ子50周年トリビュートに横山健、MWAM、氣志團、MISIAら
和田アキ子のデビュー50周年を記念したトリビュートアルバム「アッコがおまかせ ~和田アキ子50周年記念トリビュート・アルバム~」が、9月5日にリリースされることが決定した。
Hi-STANDARD写真展東京編、明日から
カメラマンの岸田哲平による写真展「TEPPEI KISHIDA × Hi-STANDARD 写真展 “SUNNY DAYS”」が3月から開催中。明日6月29日から東京・池袋PARCO本館7F PARCO MUSEUMにて開催されることを受け、本日6月28日、同会場にて内覧会が行われた。
LEARNERS、3年間を振り返る写真展開催
LEARNERSの写真展「YUKIKO ONO × LEARNERS "THREE 100"」が明日6月8日から17日まで東京・kit galleryにて開催される。
横山健×難波章浩「Love music」で地上波初対談、サタニック潜入レポートもOA
7月1日(日)深夜放送のフジテレビ系「Love music」に横山健、難波章浩、水曜日のカンパネラ、SUPER BEAVERが出演する。
Hi-STANDARD主催「AIR JAM」にThe Birthday、ホルモン、ブラフ、KOHHら
9月9日に千葉・ZOZOマリンスタジアムにて開催されるHi-STANDARD主催のライブイベント「AIR JAM 2018」。本イベントの出演アーティストが発表された。
Hi-STANDARD主催「AIR JAM」、18年ぶりにマリンスタジアムで開催
Hi-STANDARD主催のライブイベント「AIR JAM 2018」が、9月9日に千葉・ZOZOマリンスタジアムにて行われる。
「CDショップ大賞」受賞に米津玄師が感謝、台風クラブ石塚はPUNPEEにサインもらう
全日本CDショップ店員組合が選出する「第10回CDショップ大賞2018」の授賞式が、本日3月8日に東京・白金セレネにて開催。米津玄師のアルバム「BOOTLEG」が大賞、PUNPEEのアルバム「MODERN TIMES」と台風クラブのアルバム「初期の台風クラブ」が準大賞を受賞した。
スペシャ「MUSIC AWARDS」でゆず、星野源、米津玄師、Suchmosらが栄冠に輝く
昨日3月1日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールにてスペースシャワーTVが主催するアワード「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018」の授賞式が行われた。
Hi-STANDARD写真集のポップアップショップが渋谷で、写真展の全日程も
岸田哲平によるHi-STANDARDの写真集「“SUNNY DAYS” Hi-STANDARD Photographs of TEPPEI KISHIDA」を販売する写真展が3月16日より順次スタート。これに伴い、3月9日から東京・GALLERY X BY PARCOにてポップアップショップがオープンする。
岸田哲平によるHi-STANDARD初の写真集が刊行、全国の写真展で販売
Hi-STANDARD初の写真集「“SUNNY DAYS” Hi-STANDARD Photographs of TEPPEI KISHIDA」の刊行が決定。全国7カ所で行われる写真展にて販売される。
「CDショップ大賞」入賞10作品が決定
全日本CDショップ店員組合の企画による音楽アワード「第10回CDショップ大賞2018」の入賞作品が発表された。