神田伯山のトップへ戻る
GINZAでアニメ特集、湯浅政明インタや宮崎駿ら12人の監督で振り返るアニメ史
本日8月10日に発売されたファッション誌・GINZA9月号(マガジンハウス)にて、「クリエイターの頭の中を空想トリップ!アニメを創る人たち」と題した特集が展開されている。
湯浅政明が過去・現在・未来を語るGINZA9月号、Snow Man深澤辰哉も登場
8月10日に発売される雑誌・GINZA 9月号の特集「アニメを創る人たち」にアニメーション監督の湯浅政明が登場。深澤辰哉(Snow Man)のファッション企画も掲載される。
講談「荒川十太夫」が尾上松緑主演の歌舞伎に、神田松鯉&神田伯山の講談会も歌舞伎座で開催
10月に東京・歌舞伎座で上演される「十月大歌舞伎」で、尾上松緑主演「荒川十太夫」が上演される。
BRUTUSマンガ特集「マンガが好きで好きで好きでたまらない」合本、表紙は真造圭伍
「BRUTUS特別編集『マンガが好きで好きで好きでたまらない』」が、本日5月17日に発売。表紙は真造圭伍が「ひらやすみ」のキャラクターを描き下ろした。
「あっぱれ!明治座 名人芸」に神田松鯉・神田阿久鯉・神田伯山・宮藤官九郎
「あっぱれ!明治座 名人芸」が、8月19日から21日まで東京・明治座で開催される。
明治座で落語や漫才、ラジオトークなど3日間、爆笑問題、サンド、ナイツら
8月19日(金)から21日(日)までの3日間、東京・明治座にて「あっぱれ!明治座 名人芸」と題して落語や漫才、ラジオトークなどを展開するイベントが開催される。
神田伯山がクリープハイプ「幽霊失格」を朗読、インタビューでは尾崎世界観との出会い語る
クリープハイプの歌詞を7組の著名人が朗読するYouTube企画「読むクリープハイプ」に神田伯山が参加。この動画が本日4月30日20:00にプレミア公開される。
爆笑問題、ニューヨーク嶋佐、霜降り明星せいや、ヒコロヒーが大喜利クイズで解答
爆笑問題と神田伯山が出演してきた「作画プレゼン!刺さルール」(テレビ朝日系)が、本日4月5日(火)深夜放送回をもってリニューアル。タイトルが「爆問×伯山の刺さルール」に変わり、大喜利クイズ番組として展開される。
ananでアニメ特集、Snow Man佐久間大介やオーイシマサヨシらが推し作品を語る
3月30日に発売されるanan No.2293(マガジンハウス)では、「今、私たちが好きな推し! アニメ2022」特集を展開。佐久間大介(Snow Man)、小説家の綿矢りさ、講談師の神田伯山、白石聖、宇垣美里アナウンサー、天津向、高見沢俊彦、オーイシマサヨシが推しのアニメについて語る。
“アニメオタク兼Snow Man”佐久間大介、anan「推し!アニメ」特集で初ソロ表紙
佐久間大介(Snow Man)が表紙を飾るanan 2293号が3月30日に発売される。
「鈴木敏夫とジブリ展」東京に凱旋、8800冊の本と油屋をモチーフにした大型空間が登場
「鈴木敏夫とジブリ展」がバージョンアップして東京に凱旋。7月1日から9月7日まで東京・寺田倉庫で開催される。
「鈴木敏夫とジブリ展」東京・寺田倉庫で開催、“油屋”をモチーフにした大型空間も
「鈴木敏夫とジブリ展」が7月1日から9月7日にかけて東京・寺田倉庫で開催される。
3日間にわたって展開、「渋谷に福来たるSPECIAL 2022~落語フェスティバル的な~」
「渋谷に福来たるSPECIAL 2022~落語フェスティバル的な~」が4月8日から10日まで、東京・渋谷区文化総合センター大和田にて上演される。
明日1月2日(日)のお笑い芸人出演番組情報
お笑いナタリーより、1月2日(日)に放送されるお笑い芸人の出演番組をお知らせいたします。
ようやく武蔵が参ります、神田伯山「寛永宮本武蔵伝」1年の延期を経て3都市へ
講談師 神田伯山 新春連続読み「『寛永宮本武蔵伝』完全通し公演 令和四年」が、1月に東京・愛知・福岡で上演される。
伊集院光、爆笑問題、南キャン山里、ハライチら掲載「TBSラジオ公式読本」
TBSラジオでパーソナリティを務める、伊集院光、爆笑問題、南海キャンディーズ山里、ハライチらの声が掲載された「開局70周年記念 TBSラジオ公式読本」(リトルモア)が明日12月2日(木)に発売される。
「談志・陳平の言いたい放だい」が一夜限りの復活、出演者は志らく&神田伯山
立川談志がレギュラー出演していた番組「談志・陳平の言いたい放だい」(TOKYO MX)が一夜限りの復活。「~立川談志没後10年~ 復活!言いたい放だい2021」とのタイトルで11月21日(日)にオンエアされる。
爆笑問題、ハライチ岩井、ナイツ、かまいたちら出演、TBSラジオ開局70周年特番
来月12月24日(金)にTBSラジオで9時間を超える特別番組「TBSラジオ開局70周年『大感謝祭』」が放送され、爆笑問題、ハライチ岩井らがパーソナリティとして出演する。
神田愛山が神田伯山に講談の読み物を伝授!「相伝の会」あうるすぽっとで開催
「神田愛山→神田伯山『相伝の会』」が、昨日10月29日に東京・あうるすぽっとで開催された。
きつね、ティモンディ、ラランドら5組が作画プレゼン、爆笑太田「近未来的な番組」
爆笑問題と神田伯山の新番組「まさかのルールはなぜできた!? 作画プレゼン! 刺さルール」(テレビ朝日系)が来週10月5日(火)深夜にスタート。これに先駆けて本日9月29日(水)に同番組の1時間スペシャルが放送される。
「ぼのぼの人生相談」単行本化、神田伯山の悩み相談に答える描き下ろしも収録
いがらしみきお「ぼのぼの人生相談 ひととくらべちゃダメなのさ」が、本日9月27日に発売された。
爆笑問題×神田伯山の新番組、世界に実在する変なルールの背景を芸人がプレゼン
爆笑問題がMC、神田伯山が進行役の新番組「まさかのルールはなぜできた!? 作画プレゼン! 刺さルール」(テレビ朝日系)が火曜24時台の30分番組として来月10月にスタートする。
「クラユカバ」全編の制作が決定、歓楽街“水のチマタ”描かれた新ビジュアル公開
塚原重義が原作・脚本・監督を務めるアニメ「クラユカバ」全編の制作が決定。併せて新ビジュアルが公開された。
8月のタイタンライブは「神田伯山スペシャル」爆笑問題とエンディングトークも
8月27日(金)に開催される「タイタンライブ」「爆笑問題withタイタンシネマライブ」に神田伯山が出演する。
アニメ「クラユカバ」序章の本予告、黒沢ともよ&芹澤優のセリフも初公開
アニメ「クラユカバ」序章の本予告が公開された。
NHK総合の開発ゾーン、お笑い好きによる「れこめん堂」や内村、東野ら出演番組
来月8月から9月にかけて、NHK総合で新たなお笑い番組が放送される。
塚原重義の「クラユカバ」序章8月13日より上映、黒沢ともよと芹澤優が出演
短編アニメ「端ノ向フ」「押絵ト旅スル男」などで知られる塚原重義が原作・脚本・監督を担当した長編アニメーション「クラユカバ」序章が、8月13日から26日にかけて東京のシネ・リーブル池袋にて上映される。
「クラユカバ」に黒沢ともよと芹澤優、序章が観られる上映会は8月に開催
オリジナルアニメ「クラユカバ」の追加キャストが発表された。タンネ役を黒沢ともよ、サキ役を芹澤優が演じる。
「クラユカバ」主人公の探偵・荘太郎役は講談師の神田伯山「懸命につとめました」
オリジナルアニメ「クラユカバ」のキャストが発表された。主人公の荘太郎役を、講談師である神田伯山が演じる。
神田伯山、コシノジュンコのラジオに着物で登場!“服選び”と“ネタ選び”の共通点語る
6月20日、27日にTBSラジオで放送される「コシノジュンコ MASACA」に神田伯山が出演する。