坂本龍一のトップへ戻る
大貫妙子12月にベスト&ワークス集発売、2年ぶり単独公演も
大貫妙子の1980年代前後の人気曲をまとめたベストアルバム「GOLDEN☆BEST 大貫妙子 ~The BEST 80's Director's Edition~」と、テレビやCMに提供された楽曲を網羅したアルバム「TAEKO ONUKI WORKS(仮)」が12月7日に同時リリースされることが決定した。
大友良英、宇川、ミチロウ、坂本龍一ら共著の福島フェス本
大友良英の著書「クロニクルFUKUSHIMA」が青土社から発売された。
「9.11に未来を語ろう」アジカン後藤がJ-WAVEで生放送
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文(Vo, G)が出演するJ-WAVEの特別番組「~THE FUTURE TIMES RADIO~TALKING ABOUT OUR FUTURE」が、明日9月11日0:00から5時間にわたって生放送される。
ウクレレに胸キュン!YMOの名曲群がのんびりサウンドに
YMOの楽曲、およびYMOメンバーによる関連楽曲をさまざまなアーティストがウクレレでカバーするコンピ「ウクレレ・YMOとその周辺」が9月7日に発売される。
坂本龍一が音楽を教えるNHK「スコラ」シーズン2開講
2010年4月から6月にNHKで放送された音楽教養番組「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」が、10月からシーズン2としてオンエアされることが決定した。
エレクトロ&エレクトロニカ系によるYMOトリビュートCD
YMOをリスペクトするエレクトロ / エレクトロニカ系の国内アーティストたちによるトリビュートアルバム「REWAKE -YMOトリビュート-」が9月1日にリリースされる。
みんなのうた50周年フェスに郷ひろみ、教授、林檎ら登場
NHK総合で9月23日(金・祝)8:15より特別番組「愛されて50年♪みんなのうたフェスティバル!」が放送されることが決定した。
YMOのサンフランシスコ公演をWOWOW開局記念で無料放送
10月1日と2日に行われる「WOWOW大開局祭」の一環として、Yellow Magic Orchestraが6月27日にアメリカ・サンフランシスコのウォーフィールドで行ったライブの模様がWOWOWで無料放送されることが決定した。
世界同時多発フェス福島にスターリン246、魂、頭脳警察ら
8月15日に福島・四季の里&あづま球場で行われる入場無料フェス「8.15世界同時多発フェスティバル FUKUSHIMA!」の追加出演アーティストが発表された。
YMOの東京ドーム再生ライブ、ついにDVD化が決定
Yellow Magic Orchestraのライブ映像作品「TECHNODON LIVE IN TOKYO DOME」が初めてDVD化。10月26日にリリースされることが決定した。
ピーカンのち雨「WORLD HAPPINESS」YMO含む16組競演
昨日8月7日、東京・夢の島公園陸上競技場にて野外フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2011」が開催され、Yellow Magic Orchestraをはじめとする全16組のアーティストが出演した。
yanokami新曲「Bamboo Music」配信リリース
yanokamiの新曲「Bamboo Music」が本日8月3日にiTunes Storeにて配信リリースされた。
坂本龍一らが「震災後の今だから読みたい本」をセレクト
坂本龍一が仲間たちとともに選んだ、心にひびく文章を収録したアンソロジー本「いまだから読みたい本-3.11後の日本」が発売された。
サクサク食感に胸キュン、YMO南部せんべい限定発売
8月7日に東京・夢の島公園陸上競技場で行われる野外フェス「WORLD HAPPINESS 2011」の、会場限定で発売されるYMOグッズのラインナップが明らかになった。
Yellow Magic Orchestra、スタジオライブの観覧者募集
Yellow Magic Orchestraが、8月5日に東京・NHKにてスタジオライブ「Yellow Magic Orchestra LIVE IN NHK 101ST.」を開催する。
フジロック最終ラインナップ決定!細美武士ソロライブ追加
新潟・苗場スキー場で7月29日から31日にかけて開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト最終ラインナップが発表された。
竹中直人がRCカバー、PVで泥酔熟年サラリーマン熱演
7月20日に発売される竹中直人のニューアルバム「竹中直人のオレンジ気分」の収録内容詳細が明らかになった。
フジロック出演アーティスト第9弾&タイムテーブル発表
新潟・苗場スキー場で7月29日から31日にかけて開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第9弾、およびタイムテーブルが発表された。
YMO×鋤田正義写真集のアメリカ版を日本のファンにも販売
6月26日にアメリカ・ロサンゼルスのハリウッドボウル、27日にサンフランシスコのウォーフィールドにて31年ぶりの北米公演を敢行したYellow Magic Orchestra。この会場にて、昨年発売された鋤田正義の撮影による写真集「YELLOW MAGIC ORCHESTRA×SUKITA」のアメリカ版となる「YELLOW MAGIC ORCHESTRA PHOTOGRAPHY BY MASAYOSHI SUKITA」が販売された。
坂本龍一が寄付サイト「DIY FUKUSHIMA!」で新曲配信
遠藤ミチロウ、大友良英、詩人の和合亮一が中心となり立ちあげられた「プロジェクトFUKUSHIMA!」の活動支援金を募集するサイト「DIY FUKUSHIMA!」にて、坂本龍一の楽曲「静かな夜(quiet night)」の配信がスタートした。
YMOの31年ぶりアメリカ公演に現地オーディエンス熱狂
Yellow Magic Orchestraが6月26日にアメリカ・ロサンゼルスのハリウッドボウル、27日にサンフランシスコのウォーフィールドにて31年ぶりの北米公演を敢行。サポートメンバーにFennesz、小山田圭吾、権藤知彦を迎えてグルーヴィな演奏を繰り広げた。
YMO再生アルバム「TECHNODON」収録曲追加でリイシュー
Yellow Magic Orchestraが1993年にYMO(文字の上に☓と表記)名義で発表したアルバム「TECHNODON」のリイシュー盤が7月27日にリリースされることが決定した。
夢の島「WORLD HAPPINESS」にsalyu×salyu出演
8月7日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される「WORLD HAPPINESS 2011」に、salyu×salyuが出演することが明らかになった。
フジ第8弾でJIMMY EAT WORLDら追加&脱原発カフェ復活
新潟・苗場スキー場で7月29日から31日にかけて開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第8弾が発表された。
坂本龍一×ALVA NOTO、コラボシリーズ最終作品が完成
坂本龍一とALVA NOTOによるコラボアルバム第5弾「summvs」が6月6日にリリースされる。
FRF第7弾でスカパラ、THE MUSICら追加&ステージ割発表
7月29日から31日に新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第7弾が発表された。
ミュージック・マガジン最新号に小西康陽、菅野よう子ら
本日5月20日に発売された音楽誌「ミュージック・マガジン」最新号に、「PIZZICATO ONE」名義のアルバム「11のとても悲しい歌」を5月25日にリリースする小西康陽の特集記事が掲載されている。
フジロック第6弾でマリーズ、SHERBETS、岡林信康ら追加
7月29日から31日に新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第6弾が発表された。
YUKI、夢の島「WORLD HAPPINESS」に初登場
8月7日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される「WORLD HAPPINESS 2011」に、YUKIが出演することが発表された。
坂本龍一が震災テーマに新曲制作、被災地写真とあわせ配信
坂本龍一が東日本大震災をテーマに新曲「kizuna world- arve henriksen + pf mix-」を書き下ろし。日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)提供による被災現場の写真と組み合わせて映像作品を制作した。