坂本龍一のトップへ戻る
「WORLD HAPPINESS」で高橋幸宏+鈴木慶一ユニット復活
8月7日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される「WORLD HAPPINESS 2011」の出演アーティスト第4弾として、高橋幸宏と鈴木慶一によるユニット・THE BEATNIKSがアナウンスされた。
FRF第5弾であら恋、くるり、なぎら、斉藤和義ら27組追加
7月29日から31日に新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第5弾が発表された。
ワーハピ第3弾でサカナクション、GANGA ZUMBA追加
8月7日に東京・夢の島公園陸上競技場で行われる野外フェス「WORLD HAPPINESS 2011」の出演アーティスト第3弾が発表された。
NHK教育「ETV特集 細野晴臣」で豪華顔ぶれが功績を証言
5月29日(日)22:00より放送されるNHK教育「ETV特集」で、細野晴臣の特集が組まれることが決定した。
ムック「文藝別冊 吾妻ひでお」に坂本龍一、菊地成孔が寄稿
本日4月18日に河出書房新社より発売されたムック「文藝別冊 吾妻ひでお 美少女・SF・不条理ギャグ、そして失踪」に、坂本龍一と菊地成孔が寄稿している。
フジロック第4弾でBATTLES、クラムボンなど10組追加
7月29日から31日に新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第4弾が発表された。
サントリーCMでマッチ、矢沢、教授ら71名がマイクリレー
東日本大震災の発生に伴って、サントリーグループによるメッセージCMがオンエアされている。
ワーハピ第2弾でかまってちゃん、KIMONOS、フェネス+教授
8月7日に東京・夢の島公園陸上競技場で行われる野外フェス「WORLD HAPPINESS 2011」の出演アーティスト第2弾が発表された。
YMO、海外の若者に向けたメンバー選曲ベスト盤発売
YELLOW MAGIC ORCHESTRAのメンバー選曲によるベストアルバム「YMO」が、6月15日にリリースされる。
フジロック第3弾でモーサム、HIATUS、KIMONOSら12組
7月29日から31日に新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第3弾が発表された。
高野寛、配信限定シングルにアルバム未収録のセルフカバー
高野寛のニューアルバム「Kameleon pop」からの先行シングル「Covers from "Kameleon pop"- EP」が、iTunes Store限定シングルとしてリリースされた。
坂本龍一NHK-FM元日特番の豪華即興セッション高音質配信
今年元日にNHK-FM「坂本龍一ニューイヤー・スペシャル」で放送された、坂本龍一とゲストアーティストによるセッション音源が、音楽配信サイトOTOTOYにて発売された。
ルー・リード、坂本龍一らがNYの日本被災者支援ライブ出演
全米最大の日米交流団体ジャパンソサエティの主催により、東日本大震災の被災地を支援するための12時間におよぶチャリティライブ「CONCERT FOR JAPAN」が4月9日にニューヨークのジャパンソサエティで開催される。
フジロック第2弾でFACES、ADF、FEEDERら13組追加
7月29日から31日に新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェス「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第2弾が発表された。
STSRのQ&Q?記号だらけの「正しい相対性理論」
3月23日にリリースされる、相対性理論の楽曲を使用したリミックス+新録曲によるアルバム「正しい相対性理論」の収録楽曲が明らかになった。
ワーハピ出演者第1弾にYMO、TOWA TEI、OKAMOTO'Sら
8月7日に東京・夢の島公園陸上競技場で行われる野外フェス「WORLD HAPPINESS 2011」の出演アーティスト第1弾が発表された。
フジロック第1弾でYMO、COLDPLAY、ケミカルら26組
7月29日から31日に新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェス「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第1弾が発表された。
山崎春美率いる伝説の80sバンド、タコの2作品が公式CD化
山崎春美を中心に結成され80年代初期に活動していた伝説のニューウェイブバンド、タコの1stアルバム「タコ」と2ndアルバム「セカンド」が、山崎本人の監修により初めて公式盤としてCDリリースされることが決定。紙ジャケット仕様で3月23日に発売される。
「SWITCH」で桑田の紅白に密着&aiko、RIPら新作語る
2月20日発売の雑誌「SWITCH」にて、桑田佳祐の特集「再生の歌」が掲載される。
「正しい相対性理論」に鈴木慶一、SPANK HAPPY音源収録
3月23日にリリースされる相対性理論の楽曲を使用したリミックス+新録曲によるアルバム「正しい相対性理論」の収録内容およびジャケットが発表された。
YMOとチボ・マットが米ハリウッドボウルでスペシャル公演
アメリカ西海岸のラジオ局KCRWの主催により、ロサンゼルスの野外音楽堂ハリウッドボウルにて6月26日にYellow Magic Orchestraとチボ・マットのライブが開催される。
YMOの歴史的名盤がズラリ、iTunes Store全世界一斉解禁
iTunes Storeにて本日2月2日より、Yellow Magic Orchestraのアルバム10タイトルが、日本国内および全世界にて一斉解禁となった。
高野寛1年半ぶりアルバムでトッド・ラングレン&YMOカバー
高野寛のニューアルバム「Kameleon pop(カメレオン・ポップ)」が、4月20日にリリースされることが決定した。
相対性理論リミックスに成孔、小山田、教授、スチャら参加
相対性理論の楽曲を使用したリミックス+新録曲によるアルバム「正しい相対性理論」が、commmonsとみらいレコーズの共同プロジェクトとして3月23日にリリースされることが決定した。
大御所ズラリ、薬師丸ひろ子30周年記念の自選ベスト
今年歌手デビュー30周年を迎える薬師丸ひろ子が、初の自選ベストアルバム「歌物語」を3月2日に発売することが決定した。
「みんなが主催者」坂本龍一ピアノソロ韓国公演を世界中継
明日1月9日に行われる坂本龍一のピアノソロツアー「Playing the Piano」韓国公演の模様が、インターネット配信をはじめ、映画館での中継や国内外のファン有志によるパブリックビューイングなど、さまざまな方法で生中継されることが明らかになった。
土岐麻子のCM曲&カバー曲を振り返る総集編アルバム
土岐麻子がこれまでに提供したCMソングやカバー曲をコンパイルしたアルバム「TOKI ASAKO "LIGHT!" ~CM & COVER SONGS~」が、2月2日にリリースされる。
坂本龍一がNHK-FMで大友、成孔、やくしまるとセッション
坂本龍一のラジオ番組「坂本龍一ニューイヤー・スペシャル」が2011年1月1日(土)23:00からNHK-FMで放送される。この番組は坂本がピアノを弾きながら自身のルーツについて解説するという年始恒例のラジオプログラム。
大貫妙子&坂本龍一、ツアー東京公演がWOWOWで生中継
大貫妙子と坂本龍一が今週末12月11日に東京国際フォーラム・ホールCにて行うコンサートの模様が、当日16:00よりWOWOWにて生中継される。
安藤裕子カバー集にくるり、サザン、郷ひろみ名曲収録
安藤裕子がカバーアルバム「大人のまじめなカバーシリーズ」を、2011年3月2日にリリースすることが明らかになった。