岸本斉史のトップへ戻る
ジャンプショップ特製缶バッジくじ、12月19日から開始
12月19日から2010年1月3日にかけて、全国のジャンプショップ6店舗で商品を購入した人に特製缶バッジが当たる「JUMP SHOPオリジナル缶バッジくじ2009」が展開される。
冨樫、鳥山など豪華ゲスト多数「NARUTO」ファンブック発売
岸本斉史「NARUTO-ナルト-[秘伝・皆の書]オフィシャルプレミアムファンBOOK」が、本日12月4日に発売された。
【12月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月4日に発売される単行本をお知らせいたします。
【11月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月4日に発売される単行本をお知らせいたします。
「NARUTO」10周年ラスト企画、なりきりナルトを大募集
岸本斉史の「NARUTO-ナルト-」連載10周年記念ラストを飾るビッグ企画として、週刊少年ジャンプ(集英社)では12月発売予定号の表紙に出演してくれる読者を30名ほど募集している。
ギミック満載、集英社コミックカレンダー2010早くも予約
週刊少年ジャンプ、ジャンプスクエアなど集英社発行誌人気連載マンガの2010年カレンダー「コミックカレンダー2010」の予約が開始した。受け付けは9月30日まで。
ジャンプ全連載の1~3話タダ読みサイトが限定オープン
週刊少年ジャンプ(集英社)で現在連載中の22作品の第1話から第3話が無料で読めるサイト「トレジャンアイランド」が、8月31日までの期間限定で週刊少年ジャンプ公式サイト内にオープンした。
ジャンプスーパーアニメツアー2009、観覧募集開始
週刊少年ジャンプ、ジャンプスクエア、Vジャンプ(いずれも集英社)3誌の人気作品オリジナルアニメを上映する「ジャンプスーパーアニメツアー2009」。その観覧希望者募集が、本日7月27日発売の週刊少年ジャンプ35号よりスタートした。
ブロスに「NARUTO」登場、師弟関係の魅力を分析
本日7月22日発売のTV Bros.7月25日号(東京ニュース通信社)にて、岸本斉史「NARUTO -ナルト-」の特集が組まれている。
今週のジャンプは「NARUTO」10周年企画ガイド本が付録
本日7月18日発売の週刊少年ジャンプ34号(集英社)には、岸本斉史の「NARUTO-ナルト-」10周年企画の情報をまとめた綴じ込み小冊子「NARUTO秘伝・夏の書」が付録されている。
ジャンプ新連載はカトブレパス田中による砂漠ロマン「鍵人」
「瞳のカトブレパス」の田中靖規による新連載、「鍵人-カギジン-」が本日発売の週刊少年ジャンプ33号(集英社)からスタートした。
ジャンプスーパーアニメツアーにて「トリコ」アニメ化
週刊少年ジャンプ、ジャンプスクエア、Vジャンプ(ともに集英社)3誌の人気作品のオリジナルアニメを上映する「ジャンプスーパーアニメツアー」2009年度の開催が決定した。
なかなか目利き! 米図書館協会が選ぶ10代向けマンガ
米国図書館協会による10代の読書活動を支援する団体、ヤングアダルト図書館サービス協会(yalsa)は、「2009年度版 ティーン向けの優秀なグラフィックノベルトップ10」を発表した。日本からは芦原妃名子「砂時計」、井上雄彦「リアル」、伊藤潤二「うずまき」の3作が入選。なおグラフィックノベルとはアメリカでマンガ単行本を指す言葉だ。
10年分のカラー原稿80枚収録、イラスト集「NARUTO」発売
岸本斉史が「NARUTO -ナルト-」連載10年の間に描いたカラー原稿を収録したイラスト集、その名もずばり「NARUTO」が7月3日に発売される。
今週の「ジャンBANG!」、深く切り込むBLEACH特集
集英社ジャンプ系列誌の情報番組「サキよみ ジャンBANG!」の5月1日(金)放送回は、久保帯人「BLEACH」を特集する。
まさにケタ外れ!ジャンプグッズ55000名プレゼント
本日4月13日発売の週刊少年ジャンプ20号(集英社)から24号にかけて、ジャンププレミアムオリジナルアイテムが合計55000名に当たる特大プレゼントがスタートした。
今週のジャンプは「ナルト」記念冊子付きだってばよ!
本日4月6日発売の週刊少年ジャンプ19号(集英社)には、岸本斉史「NARUTO -ナルト-」の連載10周年突入を記念した小冊子「NARUTO -ナルト- 10thクロニクル・ミニブック」が封入されている。
ジャンプ系作品の複製原画、受注受付を開始
集英社が運営するキャラクターグッズのショッピングサイト「Mekke!」にて、「ジャンプフェスタ2009高級複製原画」の受注受付が始まっている。
テレ東でジャンプ系情報番組、司会はアッキーナ
集英社ジャンプ系列誌の情報を紹介するテレビ番組「サキよみ ジャンBANG!」が、4月3日よりテレビ東京系にて放送される。放映時間は毎週金曜の18時から。
ナルト10周年で記念サイトがオープン
岸本斉史による忍者活劇「NARUTO-ナルト-」の連載10周年を記念して、特設サイトがオープンした。
アメリカ版「このマン」2009、途中経過発表
米国図書館協会による10代の読書活動を支援する団体、ヤングアダルト図書館サービス協会(通称YALSA)では、2006年より「アメリカのティーンにふさわしいグラフィックノベルの推薦リスト」を発表している。グラフィックノベルとはアメリカでマンガ単行本を指す言葉。