しりあがり寿のトップへ戻る
焼き絵・墨絵・陶芸…しりあがり寿の個展が新宿で開催、作者在廊日も
しりあがり寿の個展「しりあがり寿 展『あらがったり、あらがわなかったり。』」が、6月23日から29日までの期間、東京・伊勢丹新宿店本館6階のアートギャラリーで催される。
山下敦弘が「悲壮感ゼロの壮絶な生き様」と語る池田英彦の遺作、予告公開
池田英彦が企画、監督、撮影、出演した「愛について語るときにイケダの語ること」の予告編がYouTubeで公開。あわせて映画監督の山下敦弘や相澤虎之助(空族)といった著名人9名のコメントが解禁された。
「やついフェス」第2弾で堂島孝平、エビ中、どんぐりず、藤川千愛、小山田壮平、クマリら46組発表
6月19、20日に東京・渋谷エリアで行われるやついいちろう(エレキコミック)主催のサーキットイベント「YATSUI FESTIVAL! 2021」の出演者第2弾が発表された。
しりあがり寿がコロナ禍の“今”を綴る「くる日もくる日もコロナのマンガ」
しりあがり寿の単行本「くる日もくる日もコロナのマンガ」が、本日3月12日に発売された。
【3月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月12日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
今泉力哉や深田晃司も参加、「WeNeedCulture」特別番組がDOMMUNEで生配信
日本の文化芸術の復興・継続のために集まった映画・音楽・演劇・美術の4者による共同体「WeNeedCulture」。特別番組「WeNeedCulture at DOMMUNE #失くすわけにはいかない」を明日2月18日18時よりDOMMUNEで生配信する。
今年の「さるフェス」は配信で、徳永京子&松井周によるトークや地蔵中毒のコントも
「しりあがり寿PRESENTS 新春!(有)さるハゲロックフェスティバル‘21『未知との接触』」が、1月23日18:00から深夜までLIVEMINEで配信される。
「さるハゲロックフェス」開催、深田晃司が“宮崎駿全作品私的ランキング”発表
「しりあがり寿 presents 新春!(有)さるハゲロックフェスティバル'21『未知との接触』」が、1月23日に配信される。
あんたはエライ!小松政夫の遺作MVをしりあがり寿主催「さるハゲロックフェス」でお披露目
小松政夫の遺作となる楽曲「エライあんたのロックンロール」が、1月23日(土)に開催される生配信イベント「しりあがり寿presents 新春!(有)さるハゲロックフェスティバル'21 未知との接触」で初披露される。
「砂ぼうず」23年の連載に幕!「生理ちゃん」も最終回、表紙は谷口菜津子の新連載
うすね正俊「砂ぼうず」と小山健「生理ちゃん」が、本日10月12日発売の月刊コミックビーム11月号(KADOKAWA)で最終回を迎えた。
「ストレンジシード静岡2020 the Park」プログラム発表
9月21・22日に静岡・静岡市内とオンラインで開催される「ストレンジシード静岡2020 the Park」のプログラムが発表された。
祝・ビーム通巻300号!カネコアツシ×三宅乱丈が対談、初登場作家たちの読切集も
本日9月12日発売の月刊コミックビーム10月号(KADOKAWA)に、カネコアツシと三宅乱丈の対談が掲載されている。
しりあがり寿がマンガで説く、死後の世界についてのガイドブック
しりあがり寿がマンガを手がける書籍「しりあがり寿の死後の世界」が、9月19日に辰巳出版より発売される。
泉昌之「かっこいいスキヤキ」新装版にデビュー作「夜行」のセルフオマージュ
久住昌之と和泉晴紀によるユニット・泉昌之が1983年に発表した短編集「かっこいいスキヤキ」の新装版が、9月20日に発売される。
パール兄弟渾身の剛速球「パール玉」を受け止めて下さい
パール兄弟の新作ミニアルバム「パール玉」が10月14日にリリースされる。
アニメーション作家・和田淳の特集上映が決定、しりあがり寿や真利子哲也も応援
アニメーション作家・和田淳の特集上映「私の秘かな動く愉しみ」が、9月19日より東京・ユーロスペースで行われる。
「アックス表紙原画展」60名の作品を展示、安部慎一や山田花子のマンガ原稿も
「アックス表紙原画展」が明日7月18日から8月8日にかけて、東京・ビリケンギャラリーで開催される。
しりあがり寿展「ゆるく、ひらく」が伊勢丹で、4コママンガを施した陶芸作品など
しりあがり寿の個展「ゆるく、ひらく」が、7月15日から21日まで東京・伊勢丹新宿店本館6Fのアートギャラリーにて開催される。
ビームで市川ラク&しりあがり寿の連載始動、「イムリ」と「砂ぼうず」は完結へ
「わたし今、トルコです」「白い街の夜たち」の市川ラクによる新連載「オダリスク」が、本日6月12日発売の月刊コミックビーム7月号(KADOKAWA)で幕を開けた。
山本直樹が水中、それは苦しいの約3年半ぶり新アルバムでジャケット担当
水中、それは苦しいが7月1日にリリースするアルバム「ゆりかごから保育園まで」で、山本直樹がジャケットイラストを担当した。
オンライン「やついフェス」に高城れに、小山田壮平、キイチビール、森重樹一ら100組追加
6月20、21日に行われるやついいちろう(エレキコミック)主催の配信ライブイベント「ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020」の出演アーティスト第2弾が発表された。
しりあがり寿&堀道広が疫病退散を祈念、アマビエをDiscover Japanで描く
本日5月7日発売のDiscover Japan6月号(ディスカバー・ジャパン)では、緊急特集として「おうち時間。」を展開。特集内ではしりあがり寿と堀道広が、疫病退散を祈念した作品を描いた。
「くものうえ↑せかい演劇祭」開幕、宮城聰のコメント動画も
SPAC主催「くものうえ↑せかい演劇祭2020」が本日4月25日に開幕した。
【4月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月15日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
しりあがり寿が今夜「達人達」に出演、ショートショート作家と即興で創作
しりあがり寿が、本日3月28日22時より放送される「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」に出演する。
「天ない」「ママレ」「キングダム」「東京喰種」など、ユニクロ・UTコラボに登場
ユニクロのTシャツブランド・UTの2020年春夏展示会が本日2月20日に都内にて行われ、りぼん(集英社)作品、週刊ヤングジャンプ(集英社)作品とのコラボTシャツなどがお披露目された。
手塚トリビュート誌・テヅコミ、次号が最終号!今号には「ジャングル大帝」など再録
テヅコミVol.17(マイクロマガジン社)が本日2月5日に発売された。テヅコミは全18号での刊行が予定されており、3月5日発売のVol.18が最終号となる。
【12月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月19日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
雪をテーマにした作品を展示・販売、しりあがり寿の個展が銀座三越で
しりあがり寿の個展「しりあがり寿展 -みんな雪にうもれてしまえ。-」が、12月18日から24日にかけて、東京・銀座三越で開催される。
「漫喜利」って結局どんなもの?しりあがり寿や横山裕一が作品で答える企画展
しりあがり寿や横山裕一らが参加する「アート4コマ公募展『漫喜利-MANGIRI-』プレ展示」が、本日11月20日から25日にかけて東京・池袋のサンシャインシティで開催されている。