クリープハイプ、Google+新音楽番組でファンと交流

1

40

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 130 114
  • 12 シェア

Googleが提供する新たなレギュラー音楽プログラム「MUSIC FRIDAY on Google+ | YouTube」が7月26日にスタート。第1回ゲストとしてクリープハイプが登場した。

「MUSIC FRIDAY on Google+ | YouTube」のライブの模様。

「MUSIC FRIDAY on Google+ | YouTube」のライブの模様。

大きなサイズで見る(全11件)

「MUSIC FRIDAY on Google+ | YouTube」のトークの模様。

「MUSIC FRIDAY on Google+ | YouTube」のトークの模様。

大きなサイズで見る(全11件)

弾き語りで「傷つける」を披露する尾崎。

弾き語りで「傷つける」を披露する尾崎。

大きなサイズで見る(全11件)

「MUSIC FRIDAY on Google+ | YouTube」は視聴者参加型の音楽番組で、今年オープンしたばかりのスタジオ・六本木YouTube Space TokyoからYouTubeを通じて毎週金曜日に生配信される。初回となったこの日は、クリープハイプのライブから番組がスタート。彼らはメジャー1stシングル「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」で熱量の高いパフォーマンスを見せつけると、「オレンジ」「憂、燦々」とキャッチーなナンバーを立て続けに投下していく。さらに「ラブホテル」や「HE IS MINE」を絶唱。YouTubeのコメント欄には「ラブホテルきたウオオオーッ\( 'ω')/」「ライブ絶対いく!!!!!!!!!!!!!!」などのメッセージがリアルタイムで次々と書き込まれていく。メンバーは「愛の標識」「社会の窓」を怒濤の勢いで披露し、約30分におよぶライブを締めくくった。

続いてMCの堀井“holy”庄一が加わりトークを展開。メンバーは7月24日にリリースした2ndアルバム「吹き零れる程のI、哀、愛」制作中のエピソード、10月からスタートする全国ツアーへの意気込みなどを語る。その後、Google+のハングアウト機能を利用して、5名のファンとビデオチャットで触れ合うことに。ファンの1人から「初めてほかの3人を見たときの第一印象は?」と聞かれた尾崎世界観(Vo, G)は、長谷川カオナシ(B)について「短髪だった」、小川幸慈(G)の印象を「酒臭かった」、小泉拓(Dr)に対しては「ケンカ強そう」と返答。およそ10分にわたってビデオチャットを楽しんだ。最後は尾崎がバラード「傷つける」をアコースティックギターの弾き語りで歌い上げ、第1回放送は終了した。

クリープハイプ 収録後コメント

──ハングアウト機能を利用したビデオチャットを体験してみていかがでした?

小川 みんなの顔を見ながら話せてよかったです。しかもファンの方同士も会話できるのが面白いと思いました。

尾崎 時差があるのがまたもどかしくていいですよね。かと思えばハイテク機器で全然時差がない人もいて「ないんかい!」って思いましたけど(笑)。

──六本木YouTube Space Tokyoで演奏した感想は?

小泉 ふと後ろを見たら夜景が広がっていてすごく不思議な気分になりました。あ、ここは六本木ヒルズの29階だったんだって(笑)。

──番組の見どころをお聞かせください。

長谷川 時代が変化する中での新しい音楽との付き合い方だと思いました。これが今後さらに進化して、出演するアーティストによってどう変わっていくのかも気になりますね。

尾崎 1回目が僕らのようなバンドだったので、たぶん振れ幅が大きいと思うんですよね。今後どんなアーティストの人たちが出演するのか、アーティストではなく視聴者として楽しみにしたいと思います。

この記事の画像(全11件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

クリープハイプ、Google+新音楽番組でファンと交流 http://t.co/lIWTvlvzQi #creephyp

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 クリープハイプ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。